旅に出るにあたってアプリ「世界の霧」を買った。とても良い

「世界の霧」というアプリを買った。3000円。

無料部分は一切ない有料のスマートフォン用アプリだ。2012年から存在するようで、検索すると「いまは600円なんだ。自分が買った時より値上がりしたな」「2000円だから買うかまよったけど……」みたいな価格への言及も残っており、昔はいまよりだいぶ安かったらしいことがうかがえる。徐々に値上がりしているようで正直ちょっと躊躇する価格だ。

でも考えてみると、スマホアプリで3000円は私にとって高額だが、PC用ソフトウェア・アプリケーションだと「やすい……」と思って買う金額だ。月額でもなくて買ったらそれだけでずっと使える(2025年6月の時点では少なくともそのようだ)。

旅に出る予定があった

何しろ近々遠くへ旅にいく予定があった。どうせなら旅に行く前にほしい……

「世界の霧」がどうしてそんなに欲しくなったのか説明しよう。

「世界の霧」はどういうアプリか

簡単に言うと、移動のログが地図に残る。それだけといえばそれだけ。

移動ログだけならほかにもポイント目当てのアプリや地図アプリでも同じようなことができそうだが、「世界の霧(Fog of World)」は日ごととか時間とかそういうログではなく、「未踏の地に足を踏み入れるとその世界(地図)が見えるようになる」ということを積み重ねていくログなのだ。

◆公式サイト

世界の霧 – 豊かな生活を体験する
https://fogofworld.app/ja/

◆iPhone用

「世界の霧 (Fog of World)」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%9C%A7-fog-of-world/id505367096

◆Android用

世界の霧 – Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ollix.fogofworld&hl=ja

 

知ったきっかけはデイリーポータルZの記事。これはすごく魅力的、ほしい……!と思ったのであった。

同じ道を歩きたくない :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/fog-of-world

通過した道の地図が「見えるようになる」ところがまたいい。塗りつぶしていく方式もいいけど、さらに「ここには行ったことがある、見たことがある」という意味で地図のもやもやを晴らして明るくしていくというのがいい。

もともと近所の道を網羅する遊びをやっていた

以前その話を漫画にも描いている。電子書籍でまとめて読むならこちら(このお話は無料で読めます!ぜひ読んでね)

【連載マンガ】お楽しみは文房具 #56「地図を持ち歩いてご近所を塗りつぶそう!」|
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/015519/

近所にも結構歩いたことがない場所があることに気づく様子
歩いたことのない道を歩きたい!

2022年と2023年は印刷してチャレンジした。

意識すると結構いろんな場所には行けてないもので、なかなか通らない道もあるのだ。「この辺歩いてないから歩こう」も楽しいし、道を塗りつぶすのも楽しいけどやはり少し面倒である。間違った道を塗りつぶして「ああ~ここまだ通ってないのに」と地図が完璧に作れないことを嘆いたり……

アプリならその点、自動だもんね

GPSと位置情報をONにしたらあとは自動!なんならリアルタイムで霧が晴れていく様子も見れちゃう。

なかなか行けない遠くの場所だって、地図をあらかじめ作っておかなくてもアリの巣の観察みたいに通った道を後で振り返ることができるのだ。遠くへ旅に行くならその前に入れておくのがいいだろう。

「このアプリほしい」とつぶやいたら、SNSのフォロワーさんにも「Achiさんこういうの好きそうだと思ってた」と言われたし、家族にも「阿智さんのためのアプリじゃん」と言われた。でへへ……そうなんだよね……好きなんだこういうの。

決心して3000円で購入する。

で、シンガポールに行ってきた

シンガポールのマップと、移動ログ

広くはないシンガポールの中でもさらにちんまりした移動ではあるけど!

確かにこの場所を私がうろうろしたのだ!!ああああ!!うれしい!うれしいし楽しいぞ!!!少ない範囲だからこそ、道を見れば全部思い出せるともいえる!

(飛行機で飛んだルートを記録できなかったのは残念。本来はフライトも航海も記録できるらしいのだが、座席が窓際でなかったのもあって飛行機に乗ってる間は一切記録されなかった。でもまあそれはいいや!)

次いつ行けるかわからないし、もうこの国の移動ログはこれ以上増えないのかもしれない。でもすごくよかった。この楽しさでもう3000円の元をとった気がする。

このデータはバックアップもできるのだけど、この先近所を散歩したりほかの場所にも旅行に行ったりしてログがたまればたまるほど「消えるのがコワイ」データになりそうではある。あっという間に自分にとって3000円以上の価値のあるログになりそう……

とりあえずまた近所の「霧を晴らす」楽しみができたぞ。夏が本格的になると散歩が大変になるけど、出不精にならずいろんな場所へいろんなルートで行きたいな。なんて楽しみなんだ。

 

 

ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧)

このサイトではおなじみの記事になってきた、「ストリートビュー散歩」シリーズ。ストリートビューで見た海外の景色、気づいたことなどを書いています。

記事にボリュームが出てきたので、一覧というか索引というかわかりやすいページを作ってみます。どういう風に分類するのがいいのかな……
本当は地域別とかもあったほうがいいような気がするけど、とりあえず記事投稿順に一覧を。これも昇順か降順か悩む。つまり古いほうから載せるか新しいほうから載せるか。新しいほうを上に乗せていくか。

(地域別一覧も作りました! 便利です!)

一番下に、ストリートビュー全般の話を書いた記事もリンクしておきます。


 

ストリートビュー散歩125の2 牛糞を活用してお金持ちになるストーリーのアニメ11本見た【牛糞燃料その2】
その1の続きで、バングラディシュ・インドの牛糞燃料ネタ。牛糞アニメを11本見てあらすじを紹介します。

【126】ハワイの犬、奈良の鹿、ブルガリアのコウノトリを見よう ストリートビュー散歩126 
久しぶりなのでちょっとしたネタを3つ。動物関連です。

ストリートビュー散歩125 バングラディシュで見かけた牛糞燃料から始まる旅【牛糞燃料その1】
この5か月余り、繰り返し私の脳内を牛糞で埋め尽くしたそんな生活風景。

ストリートビュー散歩124 クリスマス島にうじゃうじゃいるカニ!
クリスマスアカガニというカニがいっぱい見られるスポット紹介!

ストリートビュー散歩123 中南米のシマウマ【その2】メキシコ・ティファナのシマウマ
街角で見つけた小さなシマウマ。過去のストリートビューにも写ってる!?

ストリートビュー散歩122 北マケドニアのミツバチの巣箱と蜂蜜販売所
カラフルでかわいい箱が並んでるのを見たら「あれはなんだ」と調べずにいられないだろう!

ストリートビュー散歩121 中南米のシマウマ【その1】ボリビア編
ボリビアの街のところどころにいる、シマウマの着ぐるみのひとびと。なんだろう

ストリートビュー散歩120 南アフリカの鳥の巣がまるで団地のよう
電柱の上に乗っかった大きな鳥の巣がずらーーっとある様子は壮観!

ストリートビュー散歩119 GeoGuessr中に気になるものが続々出てくる
モンテネグロのお墓と、パレスチナの給水タンク。まだまだ見慣れぬものに出会う

ストリートビュー散歩118 日本・「新潟の道が赤い」と聞いて
新潟の道路は赤い? ストリートビューで見られる赤い道路と消雪設備。

ストリートビュー散歩117 南アフリカの「カバ注意」看板を探しに!
珍しい?道路標識を実際にストリートビューで探してみるシリーズ!

ストリートビュー散歩116 ブルガリアの貼り紙、GeoGuessrで目印になる
「死亡広告」が今のところ100%ブルガリアの判断材料になっている。

ストリートビュー散歩115 ナイジェリアを知りたい(1)ラゴス・グバイブ
GeoGuessrのためのメモを兼ねた記事。

ストリートビュー散歩114 「残酷な神が支配する」の舞台を見て回りたい
漫画で言及される土地を地図で探したりストリートビューで見たりする。

ストリートビュー散歩113 ペルーのリマで高台から見た町の風景
丘の上までぎっしり建てられた建物。ペルーらしさある。

ストリートビュー散歩112 ボリビアのストリートビューで見た雪
珍しい雪がふる中で走るGoogleカー。

ストリートビュー散歩111 ドイツのストリートビューが再始動!

ストリートビュー散歩110 石垣島で実際に見たものを見てみる。【石垣島その1】

ストリートビュー散歩109 京都の懐かしい場所がとうとう……

ストリートビュー散歩108 ケニアの大きな鳥を調べてみる

ストリートビュー散歩107 パリの電動キックボード(trottinette)

ストリートビュー散歩106 ナイジェリアの路上で売ってるものについて調べる

ストリートビュー散歩105 カンボジア・プノンペンの変わった屋台

ストリートビュー散歩104 南アフリカのいけず石と、抗議行動による石

ストリートビュー散歩103 バーレーンで「日本語?」と思ったものを調べてたらジャンプの漫画の凄さを感じた

ストリートビュー散歩102 ブルガリアの街じゅうにある死亡広告

ストリートビュー散歩101 アフリカ・マダガスカルにもストリートビューがあった


ストリートビュー散歩100 私が見ている世界

ストリートビュー散歩99 ガラパゴス諸島へ赤い鳥と青い鳥を見に行く

ストリートビュー散歩98 チュニジアの道端で売ってるガソリン?

ストリートビュー散歩97 ボリビアの「列車の墓場」を見に行く

ストリートビュー散歩96 「ダゲスタンのウルベチ」を買ってダゲスタン散歩したらとっても興奮した

ストリートビュー散歩95 インドネシアの大きなアンテナ!

ストリートビュー散歩94 インドネシアの赤道直下にドラえもんがいた ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【3】

ストリートビュー散歩93 トンガのストリートビュー

ストリートビュー散歩92 南アイスランド セールフォスのお祭り

ストリートビュー散歩91 オーストラリアの道路標識

ストリートビュー散歩90 中南米で見かける電線に巻き付いた植物!

ストリートビュー散歩89 ボリビアで見つけた、電柱にぶら下がってる人形について調べてみたら……

ストリートビュー散歩88 サイパンうろうろ動画と、動画で紹介していない場所の風景

ストリートビュー散歩87 エクアドルの赤道直下 ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【2】

ストリートビュー散歩86 ケニアのモンバサ・ロードで出会った商売人たちと空にかかる虹

ストリートビュー散歩85 ガーナで出会った「その時、その場所だからこそ」のもの

ストリートビュー散歩84 ケニアの赤道直下 ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【1】

ストリートビュー散歩83 南アフリカでも見つけた、あのゴミ箱

ストリートビュー散歩82 アフリカ・ケニアの道沿いで見つけて興奮した植物

ストリートビュー散歩81 ブラジルのゴミ箱

ストリートビュー散歩80 ナイジェリアで見つけたもの その2

ストリートビュー散歩79 【動画付き】ドイツのことと、動画

ストリートビュー散歩78 【動画付き】サウジアラビアとドバイのリゾートをうろうろした

ストリートビュー散歩77 【動画付き】サウスサンドウィッチ諸島でオットセイとペンギンを見るぞ

ストリートビュー散歩76 アフリカで見かける日本のもの

ストリートビュー散歩75 ボリビアの犬を100匹以上探す旅【動画あり】

ストリートビュー散歩74 【日本国内】下見して、実際に散歩する

ストリートビュー散歩73 各国のジャパニーズガーデン(南アフリカ、トルコ、モナコ)

ストリートビュー散歩72 グリーンランドてくてく【動画アリ】

ストリートビュー散歩71 インド洋の無人島をてくてく【動画アリ】

ストリートビュー散歩70 日本・八ヶ岳・赤岳登山【動画アリ】

ストリートビュー散歩69 【国境シリーズ】ドイツとデンマークの国境

ストリートビュー散歩68 【国境シリーズ5】トルコとイランの国境

ストリートビュー散歩67 狭い道にぎっしりバイクが……!

ストリートビュー散歩66 インドネシアのバナナ屋さん

ストリートビュー散歩65 日本・新宿大ガードで総武線ばっちり

ストリートビュー散歩64 建物シリーズ1(ケニア、フィリピン、台湾)

ストリートビュー散歩63 ドイツのトラム

ストリートビュー散歩62 日本の列車風景・小海線

ストリートビュー散歩61 ボツワナの象

ストリートビュー散歩60 【国境シリーズ4】ボツワナからザンビアへ

ストリートビュー散歩59 【国境シリーズ3】アラブ首長国連邦とオマーンの国境

ストリートビュー散歩58 アフリカの手描きイラスト看板が好き

ストリートビュー散歩57 【国境シリーズ2】ナイジェリア・ベナン

ストリートビュー散歩56 【ガーナ】国境シリーズその1

ストリートビュー散歩1の2 イスラエルの建物のこと

ストリートビュー散歩55-1 それはハンガリーの電柱から始まった
ストリートビュー散歩55-2 そして電柱には鳥の巣があった
ストリートビュー散歩55-3 ポーランドで何とか見つける。まだ探索中……

ストリートビュー散歩54 ドバイの街路樹のデーツ?

ストリートビュー散歩53 【アラブ首長国連邦】ドバイの文房具屋さん

ストリートビュー散歩52 イタリア・ローマの駐車場

ストリートビュー散歩51 アフリカ、ガーナでよく見るお相撲さん……から日本につながった

ストリートビュー散歩50 ナイジェリアの線路と動物たち

ストリートビュー散歩49 インドネシアのYAMAHA

ストリートビュー散歩48 ケニアでサンブルの人たちによるストリートビューを見る

ストリートビュー散歩47 イラクのお菓子を食べながらイラクのことを考えた

ストリートビュー散歩46 キルギスのカラオケ

ストリートビュー散歩45 「スイスの絵ハガキにならない風景」

ストリートビュー散歩44 レバノンの鍾乳洞

ストリートビュー散歩43 オランダ・ボーデグラヴェンの信号を探す

ストリートビュー散歩42 南アフリカのぺんてるとパイロット

ストリートビュー散歩41 ケニア・アンボセリ国立公園の自然の中を行く

ストリートビュー散歩40 ケニア・アンボセリ国立公園とマサイの人たちが住むところ

ストリートビュー散歩39 インド・カルカ・シムラ・レイルウェイその1

ストリートビュー散歩38 ナイジェリアで見つけたもの その1

ストリートビュー散歩37 ボリビアの眺めのいい場所見つけた

ストリートビュー散歩36 香港の高層ビル建築(補修?)の足場

ストリートビュー散歩35 モンゴル・ウランバートルのカラフルな家と、ゲル

ストリートビュー散歩34 ボリビアうろうろ

ストリートビュー散歩33 ボリビアの刑務所

ストリートビュー散歩32 香港の高層建築物

ストリートビュー散歩31 アフリカ・ウガンダで見る屋外の商品陳列

ストリートビュー散歩30  レバノンのベランダカーテン

ストリートビュー散歩29 アルジェリアで日本語を見る

ストリートビュー散歩28 キリマンジャロを見たい【ケニア】

ストリートビュー散歩27 独立峰を眺める・富士山とカムチャツカのコリャークスカヤ山・クリュチェフスカヤ山

ストリートビュー散歩26 絶景のはずがこんなこともあるんだね【南アフリカ】

ストリートビュー散歩25 ミッドウェー諸島の鳥たち

ストリートビュー散歩24 ストリートビューで動物を探す!

ストリートビュー散歩23 トルコの路面電車

ストリートビュー散歩22 アフリカでよく見かける日本の車?

ストリートビュー散歩21 スリランカの街

ストリートビュー散歩20 ウガンダの商店街

ストリートビュー散歩19 ウガンダのアリ塚

ストリートビュー散歩18 世界最北端の集落、のあたり

ストリートビュー散歩17 ドイツのストリートビュー……

ストリートビュー散歩16 ベルサイユ宮殿 【フランス】

ストリートビュー散歩15 シリコンバレー【アメリカ】

ストリートビュー散歩14 ドバァ~イ

ストリートビュー散歩13 ケニアの洗濯物

ストリートビュー散歩12 カンボジアの移動販売?

ストリートビュー散歩11 アラブのラクダはグーグルカー?

ストリートビュー散歩10 南アフリカのカラフルな家々

ストリートビュー散歩9 トルコのパン屋さん

ストリートビュー散歩8 バングラディシュのイメージ

ストリートビュー散歩7 ウガンダの牛

ストリートビュー散歩6 動物を見たい

ストリートビュー散歩5 メモ・タクシー系【ウガンダ】

ストリートビュー散歩4【南アフリカの聞かざる、言わざる、見ざる】

ストリートビュー散歩3 ウガンダのニワトリトラック

ストリートビュー散歩2 フィンランドのこっちを見ている三人

ストリートビュー散歩1 イスラエルのなんかすごい建物


【ストリートビューにまつわるコラムなど】

【ストビュー散歩番外編】沖縄で気になった屋根の上の貯水タンクを探す!
貯水タンクが気になって、写真を撮りまくって・貯水タンクについて調べてしまった。

Google EARTH のタイムラプスでドバイの変化を見てみよう【ストリートビュー散歩番外編】

ストリートビュー散歩番外編 撮影している人のTED

ストリートビュー散歩番外編 データチェック中

ストリートビュー散歩番外編 予定地をチェックする

番外編:Google mapの変化

イラクのバクラヴァの袋に書いてあった文字をみて地図でお店を探した2020/03/12

アフリカのストリートビューメモ2019/9/17

2019/9/11 ストリートビューの地図上のラインが精細になったぞ

2018/10/25 ストリートビューとか平等とか