
2019/7/25 思い込みに気づく
アフリカをはじめ、世界のいろいろのことを最近勉強……というか知りたいなって思っていまして。 その過程で、いろんな思い込みにいま気づいてるわけですよ。 思い込みに気づくってなかなかすごい体験ですよ。なんか癖になるかんじ(?)。 気づいてないから思い込んでるのであって、思い込んでるか...

ストリートビュー散歩30 レバノンのベランダカーテン
(2020/08/05チェック) ストリートビュー散歩も30回目。 これまでの記事の索引を作りました。過去記事が探しやすいかな?カテゴリ検索でももちろん見られます。 ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) というか見つけたもの・見て見て~ってものがまだまだ見つかりすぎてて、...

ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧)
このサイトではおなじみの記事になってきた、「ストリートビュー散歩」シリーズ。ストリートビューで見た海外の景色、気づいたことなどを書いています。 記事にボリュームが出てきたので、一覧というか索引というかわかりやすいページを作ってみます。どういう風に分類するのがいいのかな…… 本当は...

2019/7/22 レジン工作でくらげチャーム作ったよ
キャンドゥでくらげチャームを見つけたので。 これにレジンで何かを固めていこうと思います。 もういろいろあるのでそれらを使います。 ビーズとかシェルフレークとか。 シリコンマットにフレームをのせて、レジンを流し込んでいくのですが…… 足の間にもレジンが入っちゃったね。 シリコンマッ...

2019/7/22
大きな事件があって、それの報道や世間の反応を見ていると、だれがだれをころしたのか、どんなひとが死んで、その未来はどういったものがあって喪失したものは何なのかを大きく扱って悲しんでいるのだけど、どうもつらく感じてしまう。 死んだ人が生きていたら何をなしたのか、これまで何をしてきた人...

2019/7/19 古くて不便なものの良さが説明できない
タイトル通りです。 古くて不便なものの良さが説明できない。 これだけでは私が感じている「説明できないな~」というもやもやが表現できていないので、以下で詳しく書き連ねていきますよ。 ■物やシステムは日々進化していきます。昔のものより、今のものの方が良いことが大半です。「昔はよかった...

2019/7/16 行きたい展覧会がたくさんあるぞ
※記事の一番下に行きたい展覧会メモをくっつけておきます。自分の備忘録としてですが…… 展覧会っていうのかな、「~~展」みたいなイベント。そういえば考えたことがなかった。まあいいや。 7月も中旬になりまして、夏休みが近付いてまいりました。もう夏休みになってたりする人もいるのかも。こ...

【電子書籍】「はたらく!ぞんびぶんぐてん」配信開始です!
【電子書籍】「はたらく!ぞんびぶんぐてん」配信開始です! 2019年5月12日のコミティア128に合わせて発行した新作、「はたらく!ぞんびぶんぐてん」がさっそくにも電子書籍で配信開始です! 同時配信で「メルプのまんが7 メルプとさかなのおまつり」もあります。こちらもオリジナルの漫...

【電子書籍】メルプのまんが7 メルプとさかなのおまつり 配信です!
【電子書籍】メルプのまんが7 メルプとさかなのおまつり 配信です! 「メルプのまんが」シリーズも7冊目。今のところ紙の同人誌(プリンター出力本)で発行したのはこれが最後です。8以降は描き下ろさなくちゃなあ。描くかなあ。同時配信で「はたらく!ぞんびぶんぐてん」もあります。こちらもオ...

2019/7/13 夏コミ新刊同人誌作成終わりました
年々ぎりぎりになっている気がする。 じゃあ早くやればいいのかと言えばなんとなくそうでもない気がしている。 早くはじめても、結局ぎりぎりまで手の入れられるところに手を入れているし、載せる内容はそれでいいのかっていうのをぎりぎりまで考えているというか…… 今回は、一個特集でやろうと思...

ストリートビュー散歩29 アルジェリアで日本語を見る
2020/11/27チェック。 先日、西サハラ問題についてセミナーを聞いてきまして。 モロッコが西サハラの領土を自国のものだと主張していることから、西サハラの人々が困難な状態にあるということでして、私もまだまだ勉強中なのであまり正しく言及できる言葉を持っていません。詳しくは上のw...

「お楽しみは文房具」更新されました!
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #23「イベント・みちくさ市ブングテン28に行ってきた!」| https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/009752/ 先日行ってきた、雑司ヶ谷の「ブングテン」というイベントレポートのよ...

2019/7/4 サイト22周年
Blackstrawberry.net 22周年目です。めでたい!? 今年もこの時期は忙しくてなかなかこれといった記念する行動(?)ができませんが。 この1年は主にこの日記を中心に更新してしまった。ほかのコーナーも更新したいな。ただ、さすがにwebページの作り方も古くなっちゃった...

【本の紹介】マサイのルカがスマホで井戸を掘る話
紙本は出遅れて、品切れになっちゃってたので電子版で買いました。 電子版は安いけどやっぱ紙本のほうが見やすそうだね。電子版はPCかipad以上のスクリーンで見るほうがいいですよ。 スマホでも拡大しながら見られますがちょっとね。 マサイのルカがスマホで井戸を掘る話 いまアフリカのいろ...

ibis paintで描いたイラスト!
ipadに入れたペイントソフト、ibis paintで絵を描いてみましたよ。 前にもいくつか描いていたのだけど、改めてちゃんと描いてみました。描きたいように描けるかどうか。 下描き描いて、レイヤー使ってペン入れしたり色塗ったりして、効果を追加して完成。 レイヤーの使いやすさもほか...

2019/7/1 7月ですか
7月…… 6月はなんかダメダメだった。なんでダメダメだったのか、そして今となっては6月のことが思い出せない。 6月は最終日の昨日、体調を崩して寝込んでしまって余裕がなく、そのせいか6月が飛んでしまい……7月になった意識もなく……なんかよくわかんなくなっている。 立て直していかねば...