藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
ストリートビュー散歩見つけたもの

ストリートビュー散歩110 石垣島で実際に見たものを見てみる。【石垣島その1】

石垣島に行ってきた。 沖縄は母の実家でもあるので、本島には子どものころからちょくちょく行っているがほかの島にはほとんど行ったことがない。 ぐーんと足をのばして、石垣島に初めて行ってきました! 普段はストリートビューでの旅行・散歩が多いわたし。前もってストリートビューで見た気になる...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2023/06/19 英語の勉強進捗【118】

英語学習進捗報告 兼 メモ 英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。 これまでの報告・メモはこちらから。 今回も二週間分一気に。 2023年6月5日~6月11日の学習時間 【191.5分】 2023年6月12日~6月18日の学習時間 【250.5分】 ...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

【3】2023/6/17 本の長屋函店主日記その3

6月17日はトークショーと懇親会へ まず、17日の長屋の様子。 今日は「本の長屋 工事展」のトークショーがあり、コクテイル書房狩野さんと本の長屋管理部の高橋さんのお二人が「本の長屋」をここまで作り上げるに至る日々の苦労を語りました。やはりひとつのお店を作るというのは大変なことで、...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

【2】2023/6/8 本の長屋函店主日記その2

6月8日。くじ引きに行く 本の長屋プロジェクトからメールが来ていた。6月に正式オープンしたので、函をシャッフルするから新しい函の場所を決める籤を引きに来てくださいと。 8日に行くとほかの函店主さんが作業されていて、管理部の方はいなかった。「じゃあとりあえずほかの棚を眺めよう。たく...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

【1】2023/5/25 本の長屋函店主日記その1

5月25日 2回目の納品。 ちょくちょく様子を見に行きたいけど、なんだかんだで25日になってしまった。 追加納品と棚の様子見。 ハトの写真集と、ハトのショートショートの豆本を購入してくださった方がいるようだ。ありがたい。 今回は、文房具の古本を追加する。うちの本棚は文房具とハトと...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記本の長屋 函店主日記

本の長屋函店主日記 まとめ

高円寺「本の長屋」に参加しています 高円寺にある「本の長屋」は函貸し書店です。棚の一部を「函」として「函店主」に貸し出し、借りた店主はそこで本を売ります。古本だったり新刊だったり。 わたしはそのひと棚を借りて、同人誌と個人で持っている本から古本を売ることにしました。せっかく参加す...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
今日のガチャ(物理・カプセルトイ)

今日のガチャ(物理・カプセルトイ)東京メトロ ライトマスコット

シリーズになるかわからないけど始めてみましょう新シリーズ 今日のガチャ(物理・カプセルトイ) 東京メトロ ライトマスコット いわゆる「ガチャガチャ」でよくおもちゃを買っている。 どんなものを買ったか、何が出たかを記録していこうと思う。今年ももう散々買ってるけどせっかくだから紹介し...