

2020/5/26 作品年表と自己紹介のページを更新・改装した
作品年表、自己紹介のページを更新しました。 https://www.blackstrawberry.net/achigif32.html 前は無駄に横に2段あるテーブル組んで好きなものとか管理しているサイトとかの情報を書いていたのですが、最近はスマホで見る人も多いだろうからそれを...

2020/05/19 7日間ブックカバーチャレンジ で選んだ本
Twitterとかその他SNSで流行していたもの。そろそろ終わったかもな。最近新しく始める人を見かけないから、そういうのをやるタイプの人は一巡したかな。 私はあんまりバトンとかお題とかに乗らないタイプなのですが、Facebookで師匠(勝手に私が言ってるだけw)の納富さんから、私...

2020/5/17 エアコミティアに参加していました
今日は「エアコミティア」に参加していました。 5月は参加するイベントが3つ予定されていたのですが、全部中止・延期ということで、エア開催……という名のオンラインイベントになったんですね。 私は新刊も用意しましたよ。 エアコミティア新刊あります! 小説!ショートショート集!50作が1...

【MC ONEを追っていたら】DJ Kedjevaraの「SAKANA SAKANA」に出会ったよ
まずは前回の記事を……前回の記事のつづきです。 【音楽】MC ONE の曲を聞きあさっている【アフリカ】 で、前回の記事の最後に貼った動画です。 MC ONEが踊る「SAKANA SAKANA」という曲…… 「SAKANA…… さかな……?」 うん……日本人にはもう魚にしか思えな...

【音楽】MC ONE の曲を聞きあさっている【アフリカ】
少し前の話。COVID-19に対抗する歌をアフリカのアーティストたちが歌っているよ。と紹介する記事を書いた。 2020/04/08 アフリカのアーティストたちによるCOVID-19対抗ソングが続々 そこの最後に、テーマの曲じゃないけどっていう感じで無理やり「いいな」って思った曲を...

【ストリートビュー散歩1の2】イスラエルの建物のこと
何かを見つけて、記事を書いた時には「見つけたこれはなんだろう。わからない。」としか書けない時もあるのです。 検索してわかるようなものもありますし、検索の手がかりもないようなものもあります。 今回はつい最近「あれってそういうものなんだ」と判明したものをご紹介。判明したというほどわか...

2020/05/06 「お楽しみは文房具」33話公開されています!
わ~。もう33話か。 今回はフルカラーでお送りしますんで、その辺もお楽しみに! 【連載マンガ】お楽しみは文房具 #33「インクの色見本帳と文具のブローチを作ったよ」| https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/0115...

2020/05/05 急に暑くなったな
↑前回の記事頑張って書いたのでぜひ見てね。 急に暑くなりましたね 急ですよ。4月はずっと寒かった、外に出なかったというのもあるけど家の中でも「なんか寒いな~」って感じだった。 それが5月になったとたん、グンと暑いですよ。 扇風機を回しています。まだ風さえあればさわやかになれる温度...

【電子書籍紹介】#エアコミケ & #エアコミティア に参加するぞ!【オンラインイベント】
【2020/5/17追記】 エアコミティア新刊あります! 小説!ショートショート集!50作が1冊に!シリーズ第二弾! ★【2020年5月新刊】そしてハトの道はハトの後に(80p 330円) 「ハト掌編シリーズ」第二作。前作に引き続き、500文字以内のショートショートを50本収録。...

2020/04/30 4月もおわっちゃうう
すごいな~ 4月あっという間だった気がする。 やったことの履歴を見ればいろいろやってはいるが…… しかし1か月もあったのか? どうも実感がない。いつの間にかなんだかポカポカしちゃってるけど、実際はつい先日も寒かったりして、あんまり体感がよくわかんなくなっちゃってるんだよね。 普段...