サイト25周年!2022/7/4 Blackstrawberry.net

2022年7月4日でサイトが25周年である。

25周年……四半世紀……

具体的に日付はわからないのだが、1997年7月ごろにこのサイトを開設して、数年間はプロバイダのプランについてくるホームページサービスを使っていた。webサイトのタイトルははじめから「Blackstrawberry」だ。つけた当時私は10代だった。だからなんかいわゆる「中二病」的なタイトルなのを許してほしい。いまだにその病は治っていないし……

この画像は1997年9月6日時点のwebサイトトップページ(2代目)の様子である。

この後はスクショをちょこちょことってあるのだけど、初代はなかった。2代目だけ保存されているのは、たまたまカウンターが500の時に訪れてくれた人が「キリのいい数字だった」と送ってくれたから。バイト先の社員の人だったけど、ありがとうございます。私にはスクリーンショットをとるという発想がなかったなあ。

「秘伝のタレ」的なWEBサイト

いいものだとかおいしいとかそういう意味ではなく、つぎたしつぎたし作られているという意味で「秘伝のタレ」。たぶん25年前に書いたHTMLがまだそこかしこに残ってると思う。いまだに手打ちの箇所が多いので、本当にその辺はブラウザが昔のHTML記述を切り捨てないで表示し続けてくれているからこそ生き残っているといえる。

スマホにはあんまり対応できていないので、読みにくい箇所は多々ある。それを解消したいと思って、日記・ブログは自分でHTML書かなくてもいいようにした。

サイトに残ってる古い文章はどれだろう?

めったなことでは消さずに残してきたけど、日記とかは最初は更新するたびに前回のものは消していた。主に容量の問題が大きい。2MBとかじゃなかったですか?昔の「ホームページスペース」。今なら画像一枚もおけないよ……ってなりそう。

テキストでもどんどん容量を削っていってしまうので、なるべく昔のものは消して、「このタグ閉じてなくても表示は成立するんだな」って思ったらタグを閉じなくしたり(あかん)して残り容量をなんとか確保していた。ローカルに残しておけば……とも思うけど、PCのHDDも2GBとかだったので、あんまり残しておけなかった。一応フロッピーディスクに保存してたものもあるんだけど、いまFDD持ってない。

いつでもここに戻ってこれる

プロバイダを変更するとWEBサイトのURLも変わる。2回目にプロバイダの事業終了に伴うサイト移転があった時、「独自ドメインがあったほうがいいな」と覚悟して取得したのが今のドメインだ。(2001年7月)

それから21年、変わらずこのドメインでサイトを続けている。

折に触れて言うようにしているが、私はだれかが去っていくことを止めることはできない。ただ、私はいつでもここにいることで、誰かが私のことを思い出してくれた時に私に会いに来てもらえるように、この場を続けていたいと思っている。その時も更新は続いていて、相変わらずの私がここにいたらなんだか楽しいんじゃないか……と思うから、これからも新しいものをここに積み重ねていきたい。

 


★今あるものも見ていってね★

本当は25周年に合わせて、もう10年ぐらい言い続けている「トップページをリニューアルしたい」を今度こそやろう!とおもって、着手もしたんだけど間に合わなかった。そして「もう間に合わない」ってなってから進んでない。あーあ。でもリニューアルしたい。中身は秘伝のタレのままで変えられないんだけど、前面に出すものは出し、引っ込めるものは目立たなくし、なんとかスマホ対応してちゃんとコンテンツに誘導できるようにしたい。

★自己紹介・管理人について・作品年表

藤村阿智プロフィールと作品年表 BlackStrawberry.net
https://www.blackstrawberry.net/achigif32.html

これまで作ったもの、連載したもの・しているもの、メディア出演歴、SNSへのリンクなど。やってることを網羅できるように作っているつもり。

★同人誌について

同人誌情報 創作漫画、文房具(評論ジャンル)など 藤村阿智 メルプのお部屋
https://www.blackstrawberry.net/book/index.html

現在のメイン、同人活動で発行した同人誌の一覧。表紙と仕様と、買える通販・電子書籍へのリンク。ぜひ買って読んでみてください。藤村阿智がひとりでつくっていますが、そりゃもう頑張って作っています。現在70冊(種類)ほどあります。

★日記ページ 藤村阿智の日記 ひぐらし

このブログです。

日々思ったこととか、告知とかを追加しています。

特集記事も最近はここに書いていることが多いので、「ひぐらし」をチェックしてください。ちなみに「ひぐらし」っていうのは吉田兼好の徒然草から来ていて、このサイトの日記コーナーはむかしから「ひぐらし」というタイトルで、ファイル名は「yoshida」です。

おススメカテゴリ

★ストリートビュー散歩 
https://www.blackstrawberry.net/yoshida/?cat=18
ストリートビューで見つけたり、マップを見ていて考えたり調べたりしたことを記事にしています。世界中にいろんな場所と、そこでの生活があるなあと感じます。
現在100記事以上!

★英語の勉強
https://www.blackstrawberry.net/yoshida/?cat=137
2020年から始めた英語の勉強、毎週1週間の学習内容を振り返ります。見たコンテンツの感想、便利なツールのメモなども。

★本の感想・紹介 
https://www.blackstrawberry.net/yoshida/?cat=91
読んだ本の中から一部を紹介。過去に別のブログで書いた紹介文をこちらにアーカイブすることもあります。
ドラえもん読み返すぞ2022も開催中。

 

★変な電卓研究所

変な電卓研究所 おもしろい電卓のコレクション Calculator Collection 
https://www.blackstrawberry.net/dentaku/index.html

コレクションしているのは「電卓」のなかでも、「どうしてこういう電卓を作ったのかな?」って一瞬考えてしまうような面白い電卓。本来実用品で、機能さえ「計算」できればそれでいいのに、むしろ使いにくくなるようなデザインや素材で作られた電卓たち。そこに私は「余裕」を感じる。必要以上に楽しくしよう、見た目をよくしよう、そういうのは余裕がなければきっと生まれてこない気持ちだからだ。

★ブラックドウワ(ショートショート・短編小説集)

ブラックドウワ(ショートショート・短編小説集)
https://www.blackstrawberry.net/blackdowa.html

童話のような語り口で、ちょっと不思議ですこし怖い、こっちの端っことあっちの端っこの間の話。だいたい数分で読み終わるような短いお話が250作以上。最近全然追加してない。かわりに不思議な話はハトのショートショートに詰め込んでしまっている。

いまだったら「ブラック」ってつけないと思うんだけど、まあサイトタイトルからしてそんな感じなので……

最初は童話のようだったけど、後半は普通のショートショートになってると思います。

★時代それぞれでお気に入りの話をピックアップ

●【237】ふっくらアドふとん(15/10/5)
寝心地がいいと噂の「ふっくらアドふとん」を買って早速寝てみると、なんだか不思議な夢を見るようになった。

★赤い糸が見える女は結婚できない(08/7/17)
運命の赤い糸が見える。つながってる人、つながってない人。大事な人はだれ?

●私は宇宙人ではない!(04/10/26)
時事ネタをもとに小説を書いてネットにアップしたら、警察がやってきて逮捕された。作り話だとどうしたらわかってもらえるか?

★秘密の未来(03/5/16)
「あの頃に戻りたい」と願ってもいなかったのに、過去に引き戻された私。ここから続く未来に会いたい人がいる。

★あの子は貝の中(00/11/29)
病院に行ったきり帰ってこなかった息子がほんとはしんでしまっていることを隠すために、家族は「息子はこの貝の中にいる」とうそをついた。母親は一度も疑わず、一生その貝の傍らで暮らしていたが……

★Tシャツづくり

【布に絵を描く】オリジナルTシャツの作り方【手描き・絵の具】 
https://www.blackstrawberry.net/achiT/index.html

いろんな画材やサービス使って、オリジナルTシャツを作ったもののまとめ。ここを参考に画材買ってくださる方も毎年いらっしゃるみたいでうれしい。ほかにもいろいろ画材買ったり試したりもしてるのでまた追加したいんですけどね~。というか作り直したい、ここも……正直見づらい。

わたし自身はスマホでwebサイト見ないし(画面の情報が少なすぎる。もっと一気に全体を見せてくれ。画面が小さいからしかたないんだけど、穴をのぞいてるような気持になってしまう)スマホで見やすく作ったところで、ほんとにそれって見やすいのか??っていまいちわからない。ぐちぐち

 

★大人の自由研究コーナー

自由研究とかその他の某 Blackstrawberry.net よりぬきOTHERさん
https://www.blackstrawberry.net/other/index.html

「○○やってみた」系の記事はここ。基本的に工作・手芸・お絵描きの材料や手順をためしてみたもの。

ほかにも、日記には長くなってしまった記事を収納するのに使っていた。最近は長い記事でもみんなブログ(ここ)に書いちゃってる。1万文字とかある記事もここにはある。長さ、気にしない。いい時代だ。

2000年に書いた文章からある。ぶっちゃけて言うと、もう「これ同一人物かな?」って思うほど私自身が変わっている。25年の歳月を感じる。実際のところ、数年たったらだいぶ考え方が変わっていることがある。そういうのを知れるのも、長くこのサイトを続けて書き足し書き足ししてきたからだなあとしみじみ思う。

 

★イラスト集・作品ギャラリー

イラストギャラリー 作品紹介 藤村阿智 BLACKSTRAWBERRY
https://www.blackstrawberry.net/cg/index.html

最初期からあったコーナー。私は絵をかいたり漫画を描いたりしているし、それを見せたいと思って始めたwebサイトだから、古いものもそのまま残している(1997年ぐらいの絵もある)でもこのページを今後どうしようかな~と迷っている。

新しく絵を追加するのはちょっと面倒、でも古いのばかり載っててもなあ。

どこかにUPして、そこのタイムラインをさかのぼってもらって見えるようにするかなあ?

作品用にギャラリータイプのブログを設置するか?

★ドラえもんファンサイト(更新ほぼ停止中)

ドラえもん研究・データコーナー「THE DORAEMON’s PAGE」 ドラえもん映画リスト、コラムなど
https://www.blackstrawberry.net/doraemon.html

こちらも1997年開設のコーナー。っていうか一番上で紹介した、「500キリ番」スクショにももう「NEW(メラメラ)」みたいに載ってるね。あれ、コーナートップページのスィンス(Since)には1997.11.07って書いてあるけど……もうわからん、わからんよ!!!

ドラえもんページも1997年当時に作ったページがそのまま掲載されている。あとから記述をつぎ足した記事もある。ジャイ子の本名について書いたコーナーなんか、ものすごいアクセス数があったんだぞ。今はあんまりアクセス数気にしてないからどこが人気なのかわかんないな。どこも特に人気はないと思う。でもみんなもっとあちこち読んでくれていいのよ。

25年前はドラえもんの公式サイトもなかったし、そもそも公式サイトっていうのが本当に少なくて……その代わり、ファンが作ったファンサイトはたくさんあった。今も残っているところは少なくなっちゃったけど、まだ更新しているファンサイトもあるよ。うちはちょっともう「うちがのせておかなくてもいいかな」って思ってしまって、あまり情報を更新していない。映画のコーナーぐらいは追記したいんだけど。

★リンク集

BlackStrawberry Link
https://www.blackstrawberry.net/link.html

リンク集です。相互サイトだったり、友人のサイトだったり、おすすめサイトだったり。もうリンク切れになってるページも多いですが、そのまま貼っています。多分誰かがここを新しく参考にすることはないだろうし、見るのは私ぐらいだろう。そしたら私はあのころつながっていたリンクを切りたくない。切ったらそのまま、リンクをしていたことも、相手先のアドレスも見失ってしまうだろう。いやもう見失わなくても、どこにもないんだけど。 そんな、個人サイトのリンク集というほぼ失われた文化の墓標、見た目はそのままに。


 

 

25年。そうだな……私はこれをやめていないことを少し誇っていい。

 

 

2021年9月の作品・活動のまとめ

2021年9月に作ったものや活動のまとめです。
これまで 2021年2月の作品たち 2021年3月の作品たち 2021年4月の作品・活動のまとめ 2021年5月の作品・活動のまとめ 2021年6月の作品・活動まとめ 2021年7月の作品・活動のまとめ 2021年8月の作品・活動のまとめ

オフライン活動

◆コミティアに参加した

参加したよ!そろそろコロナ禍のイベント参加にもちょっと慣れてきた感じ。
いまのところ前と変わったのは、
・入場時に検温やアルコール消毒があり、スムーズに入場できない
・トイレには一切行かない(もともと行かないことがほとんどだったけど……)
・コイントレーの使用
・人とやり取りするたびに手の消毒
・飲食しない(飲み物は少し摂るが少なすぎるかも……?)
・カバーを付けた見本誌を用意
・家に帰ったら手を洗った後すぐにシャワーで全身洗う
って感じでしょうか……

オンライン活動

・お楽しみは文房具【49話】「楽しい文具の大量発注!」
https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/014356/

新作youtube動画

コレクションしてる「トラフィカ京カード」がとうとう販売終了してしまうので、今まで集めたカードを眺めながら京都市交通局の思い出話をするよ。

ストリートビューうろうろ動画も、サイパンうろうろ動画をUPしたよ。
もう少しダヴ子ちゃん(仮)の動きを追加したいところ。ダヴ子ちゃん(仮)はただのループ動画で何にも連動してないアニメですが……

描いたイラストまとめ

すくなーーーーー!!!

ということで大き目の掲載。

10月はInktoberに参加してるのでもう結構描いているよ……
Instagramに日々UPしているからぜひ見てね。

作ったものまとめ

立体のものもつくってないよお。

pixivFANBOX記事更新

【限定記事】近況と予定とか|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/2779155

サイトの日記更新

ストリートビュー散歩、年内に100記事目指したい。100本も記事書いたらストリートビュー散歩人を名乗ってもいいんじゃないかな?となんとなく考えている。

ネタはあるんだけど記事にしていないのよ……どんどん記事にしないとね。せっかくだからさ。

英語の勉強の記事ばかりにならないように、合間に書いていきたい。

 

2021年7月の作品・活動のまとめ

2021年7月に作ったものや活動のまとめです。
これまで 2021年2月の作品たち 2021年3月の作品たち 2021年4月の作品・活動のまとめ 2021年5月の作品・活動のまとめ 2021年6月の作品・活動まとめ

オフライン活動

★2月から棚を借りていた雑貨屋さん、高円寺のトゥーティッキさんから商品を引き下げて棚を借りるのも終了。やっぱあんまりうまくできなくて、5か月で売り上げは一回(たぶんおひとり)のみ。でも買ってもらえてうれしかったな。また雑貨作ったりしたら棚を借りるかもしれない。やってみてよかったと思う。

オンライン活動

新作youtube動画

アオサギがザリガニを食べるところ。わたし的には結構ショック(?)だったので、こんなの載せてもいいのかな。って思ったけど、アオサギ動画を検索したらもっとすごいものいろいろ食べてたのでザリガニはぜんぜん……ありかな……って思った。

おお、鳥動画とお絵描き動画と電卓動画。なかなかバリエーションに飛んでいる感じ。うちのチャンネルはよくわかんないのがデメリットだとは思ってるけど、まあそこも併せてごった煮チャンネルということで行こう。

描いたイラストまとめ

今月も少なめだった。とにかく気力があんまりわかないので困る。

作ったものまとめ

suzuriのグラスセールでグラスを注文していたものが届いた。

存在感があってかわいい!

飲み物を入れるとさらにかわいいね。

SUZURIのサイトで買えますよ。

こんなのも作った。

suzuriに登録するときは、説明文にあんまり書くことがないので、毎回逆に(?)ちょっと凝った文章書いてます。そこにも注目!

pixivFANBOX記事更新

【全体公開】近況と今後の予定など|藤村阿智|pixivFANBOX
https://achi.fanbox.cc/posts/2475924

うええええ、一回しか更新していない。申し訳ない。8月は更新しようとおもいます……

サイトの日記更新

★はおすすめ。

webサイト24周年!記念イラスト描いたよ

当サイト「Blackstrawberry.net」(藤村阿智個人サイト)は2021年7月で24周年を迎えました!
ここは1997年に開設したサイトです。

24周年

記念イラスト描きました!

24周年の輝きを感じ、受け入れ、今までの数字の積み重ねの上に立ち、25の予感がある……という感じにしたかったのです。

トップページをちゃんとしたい。と思いつつなかなか手を付けられない……まま10年ぐらいたってる気がする。みなさん10年も24年もあっという間、いや、そんなことはないけどうかうかしてるだけでも過ぎていくものですよ。

【うちのサイトのみどころ】

★管理人について(藤村阿智の自己紹介&作品年表)
https://www.blackstrawberry.net/achigif32.html
好きなものや来歴などから、いままで作ったものの紹介とか出演番組リストとか。

★変な電卓研究所
https://www.blackstrawberry.net/dentaku/index.html
コレクションしている変わった電卓を紹介するコーナー。

★同人誌情報
https://www.blackstrawberry.net/book/index.html
現在60冊以上。発行した同人誌情報をまとめています。
電子書籍の販売サイトへのリンクもありますよ!

★ストリートビュー散歩
https://www.blackstrawberry.net/yoshida/?p=972
google mapsのストリートビューから見つけたものを紹介したり、地域に思いをはせたりするコーナー。最近の一押しです!

★ショートショート ブラックドウワ
https://www.blackstrawberry.net/blackdowa.html
文章系創作の原点。最近はハトのショートショートを書いていますがまたこちらも追加したいな。

他にも
「作ってみた」「やってみた」まとめドラえもん研究 など!

Twitterのフォローyoutubeチャンネルの登録もぜひよろしくお願いします。


【過去の周年祝い記事】

2019/7/4 サイト22周年

20周年の時の特設ページもぜひどうぞ。

ストリートビュー散歩 地域別一覧

記事が増えてきたので、地域別に一覧を作ってみました。
地域名をクリックすると一覧が出ます!
公開順の一覧はこちら。


アフリカ

★アフリカのストリートビューで見つけた景色の記事です。

ストリートビュー散歩108 ケニアの大きな鳥を調べてみる

ストリートビュー散歩106 ナイジェリアの路上で売ってるものについて調べる

ストリートビュー散歩104 南アフリカのいけず石と、抗議行動による石

ストリートビュー散歩101 アフリカ・マダガスカルにもストリートビューがあった

ストリートビュー散歩98 チュニジアの道端で売ってるガソリン?

ストリートビュー散歩86 ケニアのモンバサ・ロードで出会った商売人たちと空にかかる虹

ストリートビュー散歩85 ガーナで出会った「その時、その場所だからこそ」のもの

ストリートビュー散歩84 ケニアの赤道直下 ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【1】

ストリートビュー散歩83 南アフリカでも見つけた、あのゴミ箱

ストリートビュー散歩82 アフリカ・ケニアの道沿いで見つけて興奮した植物

ストリートビュー散歩80 ナイジェリアで見つけたもの その2

ストリートビュー散歩番外編 撮影している人のTED

ストリートビュー散歩76 アフリカで見かける日本のもの

ストリートビュー散歩64 建物シリーズ1(ケニア、フィリピン、台湾)

ストリートビュー散歩61 ボツワナの象

ストリートビュー散歩60 【国境シリーズ4】ボツワナからザンビアへ

ストリートビュー散歩58 アフリカの手描きイラスト看板が好き

ストリートビュー散歩57 【国境シリーズ2】ナイジェリア・ベナン

ストリートビュー散歩56 【ガーナ】国境シリーズその1

ストリートビュー散歩51 アフリカ、ガーナでよく見るお相撲さん……から日本につながった

ストリートビュー散歩50 ナイジェリアの線路と動物たち

ストリートビュー散歩48 ケニアでサンブルの人たちによるストリートビューを見る

ストリートビュー散歩42 南アフリカのぺんてるとパイロット

ストリートビュー散歩41 ケニア・アンボセリ国立公園の自然の中を行く

ストリートビュー散歩40 ケニア・アンボセリ国立公園とマサイの人たちが住むところ

ストリートビュー散歩38 ナイジェリアで見つけたもの その1

ストリートビュー散歩31 アフリカ・ウガンダで見る屋外の商品陳列

ストリートビュー散歩29 アルジェリアで日本語を見る

ストリートビュー散歩28 キリマンジャロを見たい【ケニア】

ストリートビュー散歩26 絶景のはずがこんなこともあるんだね【南アフリカ】

ストリートビュー散歩22 アフリカでよく見かける日本の車?

ストリートビュー散歩20 ウガンダの商店街

ストリートビュー散歩19 ウガンダのアリ塚

ストリートビュー散歩13 ケニアの洗濯物

ストリートビュー散歩10 南アフリカのカラフルな家々

ストリートビュー散歩7 ウガンダの牛

ストリートビュー散歩6 動物を見たい

ストリートビュー散歩5 メモ・タクシー系【ウガンダ】

ストリートビュー散歩4【南アフリカの聞かざる、言わざる、見ざる】

ストリートビュー散歩3 ウガンダのニワトリトラック


日本

★日本のストリートビューで見つけた景色の記事です。

ストリートビュー散歩110 石垣島で実際に見たものを見てみる。【石垣島その1】

ストリートビュー散歩109 京都の懐かしい場所がとうとう……

ストリートビュー散歩74 【日本国内】下見して、実際に散歩する

ストリートビュー散歩70 日本・八ヶ岳・赤岳登山【動画アリ】

ストリートビュー散歩65 日本・新宿大ガードで総武線ばっちり

ストリートビュー散歩62 日本の列車風景・小海線


中央・西アジア・中東

★中央アジア、西アジア、中東のストリートビューで見つけた景色の記事です。

ストリートビュー散歩103 バーレーンで「日本語?」と思ったものを調べてたらジャンプの漫画の凄さを感じた

ストリートビュー散歩78 【動画付き】サウジアラビアとドバイのリゾートをうろうろした

ストリートビュー散歩68 【国境シリーズ5】トルコとイランの国境

ストリートビュー散歩59 【国境シリーズ3】アラブ首長国連邦とオマーンの国境

ストリートビュー散歩1の2 イスラエルの建物のこと

ストリートビュー散歩54 ドバイの街路樹のデーツ?

ストリートビュー散歩53 【アラブ首長国連邦】ドバイの文房具屋さん

ストリートビュー散歩47 イラクのお菓子を食べながらイラクのことを考えた

ストリートビュー散歩46 キルギスのカラオケ

ストリートビュー散歩44 レバノンの鍾乳洞

ストリートビュー散歩30  レバノンのベランダカーテン

ストリートビュー散歩23 トルコの路面電車

ストリートビュー散歩14 ドバァ~イ

ストリートビュー散歩11 アラブのラクダはグーグルカー?

ストリートビュー散歩9 トルコのパン屋さん

ストリートビュー散歩1 イスラエルのなんかすごい建物


アジア

★アジアのストリートビューで見つけた景色の記事です。

ストリートビュー散歩105 カンボジア・プノンペンの変わった屋台

ストリートビュー散歩95 インドネシアの大きなアンテナ!

ストリートビュー散歩94 インドネシアの赤道直下にドラえもんがいた ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【3】

ストリートビュー散歩67 狭い道にぎっしりバイクが……!

ストリートビュー散歩66 インドネシアのバナナ屋さん

ストリートビュー散歩64 建物シリーズ1(ケニア、フィリピン、台湾)

ストリートビュー散歩49 インドネシアのYAMAHA

ストリートビュー散歩39 インド・カルカ・シムラ・レイルウェイその1

ストリートビュー散歩36 香港の高層ビル建築(補修?)の足場

ストリートビュー散歩35 モンゴル・ウランバートルのカラフルな家と、ゲル

ストリートビュー散歩32 香港の高層建築物

ストリートビュー散歩21 スリランカの街

ストリートビュー散歩12 カンボジアの移動販売?

ストリートビュー散歩8 バングラディシュのイメージ

 


ロシア

★ロシアのストリートビューで見つけた景色の記事です。

ストリートビュー散歩96 「ダゲスタンのウルベチ」を買ってダゲスタン散歩したらとっても興奮した

ストリートビュー散歩27 独立峰を眺める・富士山とカムチャツカのコリャークスカヤ山・クリュチェフスカヤ山


中南米

★中南米のストリートビューで見つけた景色の記事です。

ストリートビュー散歩99 ガラパゴス諸島へ赤い鳥と青い鳥を見に行く

ストリートビュー散歩97 ボリビアの「列車の墓場」を見に行く

ストリートビュー散歩90 中南米で見かける電線に巻き付いた植物!

ストリートビュー散歩89 ボリビアで見つけた、電柱にぶら下がってる人形について調べてみたら……

ストリートビュー散歩87 エクアドルの赤道直下 ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【2】

ストリートビュー散歩81 ブラジルのゴミ箱

ストリートビュー散歩75 ボリビアの犬を100匹以上探す旅【動画あり】

ストリートビュー散歩37 ボリビアの眺めのいい場所見つけた

ストリートビュー散歩34 ボリビアうろうろ

ストリートビュー散歩33 ボリビアの刑務所


ヨーロッパ

★ヨーロッパのストリートビューで見つけた景色の記事です。

ストリートビュー散歩111 ドイツのストリートビューが再始動!

ストリートビュー散歩107 パリの電動キックボード(trottinette)

ストリートビュー散歩102 ブルガリアの街じゅうにある死亡広告

ストリートビュー散歩92 南アイスランド セールフォスのお祭り

ストリートビュー散歩79 【動画付き】ドイツのことと、動画

ストリートビュー散歩69 【国境シリーズ】ドイツとデンマークの国境

ストリートビュー散歩63 ドイツのトラム

ストリートビュー散歩55-1 それはハンガリーの電柱から始まった
ストリートビュー散歩55-2 そして電柱には鳥の巣があった
ストリートビュー散歩55-3 ポーランドで何とか見つける。まだ探索中……

ストリートビュー散歩52 イタリア・ローマの駐車場

ストリートビュー散歩45 「スイスの絵ハガキにならない風景」

ストリートビュー散歩43 オランダ・ボーデグラヴェンの信号を探す

ストリートビュー散歩17 ドイツのストリートビュー……

ストリートビュー散歩16 ベルサイユ宮殿 【フランス】


北米

★北米・アメリカのストリートビューで見つけた景色の記事です。

ストリートビュー散歩15 シリコンバレー【アメリカ】


その他の地域

★その他の地域です。数がまとまったらカテゴリ作って移動するかも。

ストリートビュー散歩99 ガラパゴス諸島へ赤い鳥と青い鳥を見に行く

ストリートビュー散歩93 トンガのストリートビュー

ストリートビュー散歩91 オーストラリアの道路標識

ストリートビュー散歩88 サイパンうろうろ動画と、動画で紹介していない場所の風景

ストリートビュー散歩77 【動画付き】サウスサンドウィッチ諸島でオットセイとペンギンを見るぞ

ストリートビュー散歩73 各国のジャパニーズガーデン(南アフリカ、トルコ、モナコ)

ストリートビュー散歩72 グリーンランドてくてく【動画アリ】

ストリートビュー散歩71 インド洋の無人島をてくてく【動画アリ】

ストリートビュー散歩25 ミッドウェー諸島の鳥たち

ストリートビュー散歩24 ストリートビューで動物を探す!

ストリートビュー散歩18 世界最北端の集落、のあたり(グリーンランド)

ストリートビュー散歩2 フィンランドのこっちを見ている三人