2021/06/28 英語の勉強進捗【25】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年6月21日~6月27日の学習時間
【910分】

前回の宣言通り、やった。1日2時間以上の時間英語に触れることができた。とくに日曜日は「一日英語に触れよう」と決めてやってみた。でもその割には278分でそうでもなかったな。もっとやってもよかったなあと思う。こういう日を月に1日ぐらいは作ってみるか。

今週やったこと

Duolingoももう一回ちゃんとやってみてる。思いついたんだけど、他の言語を勉強するときはベースが英語になるわけね。だから英語がわからないと他の言語を勉強するのはたいへん。でもその勉強する相手側が「日本語」だったら……? と思いついて、Duolingoで日本語を勉強してみようかなと思った。ただ、本当に初級者のふりをして始めてしまったせいで、いまはひらがなを教えられている。さすがにちょっとだるいかなあ。最初にちゃんと選べば上級者コースに行けたかな?

mikanは、前回も言った通りTOEICで必要な英単語とかの語彙が無さすぎるということでTOEICの単語2500語っていうのをコツコツ進めている。

そして急にweblio語彙テストの点数が上がってきたぞ。

weblio語彙力テスト2021/06/28まで
weblio語彙力テスト2021/06/28まで

ほら……あがっ……って……

ってほどでもないか……でもなんとなく分厚くなってるよね。回答時間は短くなってるし。

映画を2本、ドキュメンタリー1本見た

「THE BIRD」と「残酷で異常」、「おいしいコーヒーの真実」。

映画はどちらも面白かったし、軽い受け答えの中に「そんな感じで使うんだな」っていうフレーズがあったりして。「そうね」みたいなのは「I know.」とかでいいんだなっとか。そう知ってても普通の会話で使うのかってのは知りたいじゃないですか。

「残酷で異常」の方でも、自宅を自分の居場所と思えなくなってる子どもが主人公に向かって「僕の家じゃない」と言う切ないシーンで、子どもはセリフでは「It’s your house.」って言ってるのね。「あんたの家だろ」って訳したくなるけど、確かにより強く切なさを伝えるなら字幕の「僕の家じゃない」の方がいいかもなあ、と考えたり。

映画、「残酷で異常」はカナダの映画らしいけど大体英語だった。前に見た「ケープタウン」もフランス映画で英語だったし、そういうのいっぱいあるんだな。邦画だけど全編英語で作って海外に向けて見せることを意識したものってのはあるのかな。短編ならあるかもしれないけど普通は吹替になるのかな。

「THE BIRD」は感想も書きました。→ 【映画】「鳥」見た

リスニングにはやっぱGeography nowかな

 

映画とかもいいんだけど、セリフの緩急があるでしょ(そこが映画のいいところだけど)。何もしゃべってないシーンとかはリスニングには物足りないんじゃないかと。(いや、たくさんしゃべられてもわからないんだけど、いまは浴びるように音声を聞きたいという時もあるので)

Geography now! はとにかくホストのバービーはじめ、出演者がバーッとまくしたてるので英語の音声を聞くには密度が高いと思う。聞き取るのは大変だけど……実際聞き取れてないと思うし……

でも、動画をちゃんと作っていて、字幕が英語できちんとついてるんですよ(youtubeの字幕機能を使って、自動生成ではなく)。だから日本語に訳した時もそこそこきれいな日本語に訳されるので、

・日本語に自動翻訳された字幕を見ながら内容を確認する
・英語字幕を見ながら音声を聞く
・字幕なしで聞く

っといろんな聞き方ができる。最近の動画はちょっと長めだけど、初期のものなら10分ぐらいで終わるから、ちょうど集中して聞くのにいいかんじ。10分だけどぎっしり詰まってるし。ついでに地理の勉強にもなる!

 


これまでの報告・メモはこちらから。

ストリートビュー散歩82 アフリカ・ケニアの道沿いで見つけて興奮した植物

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

前回の記事(ストリートビュー散歩81 ブラジルのゴミ箱)の後で、原点回帰と言いますか、アフリカのストリートビューを見てたんですよ。アフリカ情報の中で見かけたものがストリートビューでも見れるかなって思って。そしたら「え? え??」っていうものを見つけて、それについて調べていたのですが、その後すごくいろんな「おっ!?」「ああ!?」みたいなことがあってもういろいろ興奮しています。見れば見るほどいろいろ見つかるので、とりあえず少しずつ紹介していかないと自分の中でもわけがわからなくなっちゃう。

今回はケニアで見つけたもの!

ケニアもね……

「わたし、正直まだまだ全然アフリカのストリートビューを見れてないんだな……」と驚くんですよね、見るたびに。いろいろ見つかってくる。ほかで何かを見つけてから改めて同じところを見ると、全然見えるものが違ったりもします。

いや~、飽きないね……

とある目標を目指して、長い道を見続けていたんです。
そしたら「ん?」と思うものが目に入りまして。

ふしぎな植物

遠くから見たときは、「変わった木が生えてるな~。急に背の高い木が、ぽつんと。」と思ったんですね。でも近づいてみたら気づいたんですよ。

あ、これ木じゃないな。たしか……リュウゼツランとかが花を咲かせるときにぐんぐん伸びるんだ、アレに似てるな

そこでリュウゼツランを検索してみると、アフリカに生えてる植物ではないみたいだ。中南米だよな。じゃあ何だろう?似た仲間かな?

引っ張ってもしょうがないんで最終的に「たぶんこれだろう!」と思った植物を紹介しますと、「サイザル」です!!!

サイザルの花

サイザルだったらケニアに生えてておかしくないんですよ。アフリカのカゴとか敷物とか作るのにつかわれているサイザルは栽培されていますからね。なぜここに生えているのかはわかりません。半野生化しているのか、誰かが植えたのか。

いままでこうやって花が咲いている所を見たことが無かったので気づかなかったのですが、他の場所にもあったのかな?

この道路沿いにはこうやって花が咲いているものもまだまだありますし、咲いてないものも よく見るとぽつぽつあるんです。

日本でもリュウゼツランの仲間などが植物園などに植えられていて、たまに花が咲いたりして話題になりますね。

こんな感じで紹介されています。

私もいつかどこかでホンモノを見てみたいと思います!

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

【映画】「鳥」見た

ヒッチコックの「鳥」(The Bird)みました。

タイトル、「The」なんだ。わかるようなわからないような。「A」じゃないのはなんでだろう。でもこういう場合に「A」なのもよくわかんないもんな。じゃあTHEでいいのか。

 

1963年の作品だそうです。もうすぐ60年になるってこと?ウオオ……

わりと60年代の映画も、洋画・邦画それぞれ見てるものがあるよ。あんまり古いかどうかって気にしないんですよね。今も見れるような映画だったらたぶん名作とか名監督の作品が多いんだろうし、見る価値はある。見る価値はあるとか言って思ったけど見る価値のない映画ってどういうのだろうね。思いつかないな。ひどい思想を刷り込まれる内容の映画とかだったら「みんな、これを見るな!」って思うかもしれないけど、ふつうに作品として完成してたらだいたい見どころとか見る価値があると思うですよ。

まあそれはさておき……「鳥」ですよ。

パニック映画である

まさに。

昔はいっぱいあったようなイメージ。親世代から聞く「印象的な恐怖映画」って、パニックになってるところが重要なのであって、映画らしいメッセージとか筋の通った脚本とか、そういうのいらないってのも一理あるなあと。

見た人の感想コメント見てると「監督がこの映画で伝えたいことは何なんだ?」みたいなのとか「メッセージがない」とか言われてるんだけど、それって必要かなあ。この「鳥」っていう映画は、つまり、

「なんか普段なじみのある鳥がさ、意味もなく人を襲ってくるようになって、しかもそれがいっぱいいたら怖くね?」

っていうのを映像化してみせてるっていうことだよね。だから全然問題ないのですよ。なんかちょっと恋愛とか人間関係とかも出てくるから、そこにメッセージとか解決すべき問題とかゴールする目標とかあるように感じちゃうんだけど、飾りですよ。何にも知らない人間が鳥に襲われて逃げまどってるよりは、ちょっと共感出来て人間味のある人が感情を持ってそこにいて、さらに「鳥から逃げてる」のがこわいわけよ。

今だったらむしろ、客観的な演出として、ニュース映像のように世界中で同時多発的に鳥が人間を襲うようになっている……なんだかわからないけどどんどん範囲が広がっているようだ……っていうのを見せるだけってのがこわいかもしれないね。4Dとかで観たいかも。いろんな方向から鳥が襲ってくる感じ。そういうアトラクション映像みたいな楽しみ方をすることができる映画だったと思いますよ。


筋がある、理解できる内容だろうと思ってこの映画を見ると最初から引っかかりまくりですよ。冒頭の物語のきっかけを追ってみると、

お嬢様でやんちゃなお金持ちの女性は九官鳥を買いにペットショップに来ていた。商品の確認で店員が席を外したところにナイスな男性がやってきたので、からかってやろうと店員のふりをして接客した。男性にはすべてバレていた上に逆にからかわれた。男性は何も買わずに帰ったけど、妹へのプレゼントとして欲しがっていた鳥を持って、明日家まで押しかけちゃおうと女性は考える。

サンフランシスコから車を長いこと走らせてようやく男が週末を過ごす家にたどり着いた女性、なんだかお互いに好きになっていた。結婚しちゃうかも。

みたいな話ですよ……好きになる要素がよくわからないもん。あえて言うなら

メラニー(女):美人。金持ち。イタズラ好きで行動力あり。誤解されやすいところがかわいいかもしれない。

ミッチ(男):イケてる。士業。家族思いで包容力もありそう。話せばわかってくれる。

って感じではあるけど……

あったばかりのミッチの元彼女とメラニーがあっという間に心通わせて友人になっちゃうのもすごい。でもまあこれはあるかもしれない。


英語の勉強にはなったと思う。聞き取りやすくて、しゃべってる内容も分かりやすく、「そういう時はこんな感じでしゃべるんだな」って思う箇所が多かったし、よく聞くと訳との違いや訳されてない場所なども聞き取れてその辺の違いを見るのも楽しい。みんな長いセリフをしゃべらない、軽い会話なのもよかったかも。

ホラーとしては今の映画に慣れていると映像がチープで、怖くないから怖いのが苦手な人にも安心できるかも? 鳥は出てくるけどこの映画を見て「鳥のイメージ悪くなった」ってこともたぶんないだろう。たくさんいると怖いかも。

鳥、動いてない偽物の鳥もたくさん設置されてるのがわかるから「アハハにせものがいっぱいだ」とも思うんだけど、むしろ本物の動きしてる鳥がどうやって撮影されてるのかがわかんない。足元にいる鳥とか、手すりや屋根にいる鳥の中に本物も結構混ざってるように見えるんだけど……

 

【追記】

映画の舞台になった場所の地図見てたら、THE BIRDS CAFE っていうカフェがあった。人気のカフェみたいだ。

裏側から見た方がわかりやすいか……でもなんかかすんでるな。

2021/06/21 英語の勉強進捗【24】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2021年6月14日~6月20日の学習時間
【387分】

週間学習時間の最低記録を更新してしまった……(下記に訂正あり)一応毎日続けるのはやってるけど……今週は作品作りにどっぷりつかってた期間があり、生活に必要な時間以外は全部それをやっていたのであるよ。あとSNSのログも読んでいたけど。

(2021/10/4修正)
最初287分って集計してたのですが、なぜか156+51=107と計算しており、そこから100ずれてたので387分でした。他にもいろいろ単純計算に間違いがあって(ページ数がなぜか246pの次を270pとしていたり……)ほんと、英語より数字がやべー。

今週やったこと

Duolingoはとうとう200日連続記録!

記念のスクショです。

まだ全部のレッスンを2に到達するという目標は達成していない。そう考えると道のりは長い。コツコツ進めていこう。

Duolingoといえば、「ストーリー」で読み上げる文章の中に「Hmm…」とかあると、どういっても聴きとってくれず、失敗扱いになってしまうのがほんと困ってる。あれはネイティブならちゃんと聞きとってもらえる発音ができてクリアできるの?「フーム」「ンムム」「フムーゥ」「フームゥ」「ンムー」など恥ずかしいぐらいいろいろチャレンジしてるけどぜんぜんだめ。なんなの!

weblioの語彙力テストの結果がひどい

全然上がらないどころかなんか下がってる気がする。うーむ。

そこで、mikanの学習をTOEFLのことば2500語ドリルに変えてみた。語彙力UPはやっぱり気長にやってかなくちゃだな……いろいろ見て、ひとつひとつ「これは?」って単語を調べたり言い回しを見たりって感じで。とりあえず今のレベルだとTOEICは推定スコア350、TOEFLは40~44だそうです……

iphoneアプリに「翻訳」が追加されてたので、遊んでいる

今週はこれ。ホーム画面に「翻訳」っていう見慣れないアイコンが出てきて、
「あれ?google翻訳のアイコン変わったのかな?」って一瞬思ったけど違った。

まあgoogle翻訳と同じ使い方ができるんだけど、話しかけると読み取ってくれて翻訳してくれる。

頻繁に、英語で話しかけてるのに日本語扱いで聞き取られたり、「いまのは英語?日本語?」って選択させられたりするのでなかなか凹むけど、チャレンジする楽しさはある。

これなんか、「どぅーゆーわんと みーとぅーげっとゆうーあ こーふぃー?」って話すと全然聞き取ってくれなくて、youtuberさんが「コーヒーもってきてあげよっか?ってときは軽いかんじでこう言いますよ」と言ってた「ゆうぉんみるげっ ゆーaかふぃ?」 だとちゃんと聞きとってくれるんですよ……Doないんだけど。上のはなんでDo入ってるんだろ、言っちゃったか勝手に足されたか。

メモったフレーズを片っ端からこれに聞き取ってもらうのがなかなか楽しいです。

近所の案内の英語版をゲットしてきた

駅前で見つけた、地域マップ・案内パンフレットの英語版。一部いただいてきました。自分のよく知ってる場所が英語ではなんて解説されてるのか気になるから、楽しく勉強できるかなって。観光客でもないのに無駄にもらってしまってスイマセン。その分役立てます……

これからの野望

また月末に向けて忙しいけど、だからこそ今週頑張るぞ。


これまでの報告・メモはこちらから。

布絵の具でポーチに絵を描いた時の動画をUPしたよ

布えのぐで布に絵を描くのは毎年の恒例だけど(夏に限った話ではないけど……)今回は描いてるところを動画に撮ってみました。

だいたい倍速で編集したので、10分かからず見られますよ。

他にも布えのぐでTシャツなどに絵を描く方法などまとめています。

【作ってみた】魚Tシャツ! オリジナルTシャツの部屋 ターナー 布えのぐ 
https://www.blackstrawberry.net/achiT/howto02.html