新作電子書籍公開しました!「あちこさんステイホーム」漫画です!

「あちこさんステイホーム」

家にいるよ!という近況エッセイマンガです。
kindleインディーズマンガに登録したので、無料で読めますのでぜひ読んでみてください。全部で18ページです。
表紙いいかんじに描けたのでお気に入りです!
ちょっと「いまならでは」のお役立ち情報もあるかも!

あちこさんステイホーム 

7/23の「第13回創作同人いっせい配信」にあわせて、なんとか間に合いました。
(いっせい配信イベント参加の他の皆さんの同人誌もこちらから見れます!)

間に合ったと言ってもほんとに……昨日(23日当日)まで描いていて……
こんなことじゃいけませんよ。もっとちゃんと準備しないと。

これはシリーズ用のとびら画像。シリーズにできるかわからないですけどねえ。
描いたあとから「こういう話もあるな」とちょっと思いついたものなどもあるので、ページがまとまったら追加するかもしれません?

絵柄もせっかくなのでいろいろ使って描きました、ただあんまり余裕がなくてサッサっと描いてしまったところも多く。


やっと描けた「日常あるある」まんがかもしれない

私はいろいろエッセイマンガを描いていますが、基本的にちょっとズレていて
「あるある」って共感を得られるような内容にならないんですよね。
自分としてはそういう、「この人の場合はそうなんだな」というエッセイマンガは見ていて面白いと思うのですけど、一般的には「ある~」と共感できる内容が人気なのかな。

だけど、この世界中でおなじ状況になっている今の生活の一部は、多くの人に「あるある~」と思っていただけるのかも。
いろんな状況の人がいると思うのですけど、些細な工夫やストレスは同じところもあるんじゃないかとも思います。

あんまり暗くならないように気を付けたので、お気軽に読んでもらえると嬉しいです。

他の電子書籍コミックも基本的にギャグばっかりなのでよろしくお願いします!

★BOOK☆WALKER
https://bookwalker.jp/author/85116/
★BOOTH
https://achi.booth.pm/
★BCCKS
https://bccks.jp/bcck/154326/info
★DLSite
https://www.dlsite.com/home/circle/profile/=/maker_id/RG01334.html
★AmazonKindle
https://www.amazon.co.jp/%E8%97%A4%E6%9D%91%E9%98%BF%E6%99%BA/e/B072BPSCCY/

ストリートビュー散歩65 日本・新宿大ガードで総武線ばっちり

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

(2020/07/16)

毎日のようにストリートビュー散歩を更新している。

じつはこの勢いでいろんなものを見つけているのだけど、そのたびに記事書いてたらそればっかりになっちゃうなあ~と思って控えていたところもあるのだ。

でも、見つけたらその時に記事を書かないと、ちょっと時間がたつと「いまさらなあ」と自分の中で風化も起きるし、毎日「ほかの記事は無いのかよ~」と思うような読者の方もいないだろうから、どんどん書いちゃおうかなと思いまして。まあいまそう思ってるだけでまた考えが変わる可能性大ですが。


新宿の大ガード

なんか新宿の名所みたいな扱いをよく見るけど、いまいちぴんと来ないんですよね。良く通りがかる普通の道じゃないですか……とか……

ネットで文房具のお話をよくしている方が教えてくださった新宿をイメージした万年筆インクの商品紹介サイトを見に行ったんです。

キングダムノート×セーラー ボトルインク 「新宿5景」|キングダムノート
https://www.kingdomnote.com/html/shinjuku/index.html

新宿をイメージしたインクということで。

ご当地インクはいろいろあるけど、都会で「海」「山」などのイメージがない新宿。文化とかもあんまり色のイメージではないかな。花園神社とかなら赤いイメージがあったりする?新宿中央公園/新宿御苑の緑とか?

インクのラインナップは「副都心、横丁、大ガード、歌舞伎町、ゴールデン街」の5つ。どれも色のイメージねええ!!あと5つのうち3つが飲み屋街だな!副都心と大ガードはさらによくわからん。

で、「こういうイメージだったかな……?」と疑問に思いながらも、唯一「大ガード」は「確かに緑色をしてると言えばしてるな……」と思って、相手の方に「大ガードは緑でした」と見せようとストリートビューで見てみたのです。


大ガードにちょうど総武線が

そしたら大ガードにばっちり列車が写ってたんですよ! グー鉄だ!

すごーく、ばっちりですよ!PCのワイドな画面で見ると、端から端まで総武線がばっちりうつってる。高架だからきれいに見えるし、「新宿駅→」っていう案内板もいいかんじ。新海誠監督の映画でおなじみの場所ともいえるこの大ガード付近の写真ってのも、「新宿と言えば」で知ってる人が多いかもねえ。

色は……まあ緑と言えば緑ですが、工業製品的な緑だしやっぱ面積がちょっと少ないな。

下にもぐって見上げるとなかなかいいかんじに緑一面になるのは良いぞ。

いいですね。天井を見上げることができるのもストリートビューのいいところ。

この辺は歩いてる人も多いから立ち止まって上を見上げたりしにくいし、ちょっと怖くてさっさと通り抜けたいんですよねガード下。

なので、ネットで見られるからこそじっくり見られると言えるかもしれません。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)