
【タスク管理】Todoistを使ってみているのでメモ
Todoistというアプリを使ってみている いろんなアプリで何とかToDoやタスクをたのしく管理できないかということを試してるんだけど、なかなかこれというものがなく、続けられない。 何が問題なのかメモしていきたい。(これすら続くかわからないが…) Todoistのよいところ シン...

旅に出るにあたってアプリ「世界の霧」を買った。とても良い
「世界の霧」というアプリを買った。3000円。 無料部分は一切ない有料のスマートフォン用アプリだ。2012年から存在するようで、検索すると「いまは600円なんだ。自分が買った時より値上がりしたな」「2000円だから買うかまよったけど……」みたいな価格への言及も残っており、昔はいま...

Bardに出してもらったお題で絵を描いてみた
AIは気が向いたらできるだけ試してみています。 GoogleのAIチャット「Bard」とちょっと会話してみました。 https://bard.google.com/ どんな会話したか見返そうと思ったけど、自分の質問しか見返せなかった。 いろいろ検索方法とか過去ログの見方をBard...

Bing Image Creatorを使って画像を作ってみた
Bing Image Creator 触ってみた AI関連は、気軽に触れるものはできるだけ触ってみています。 日進月歩でどんどん変化しているので、前に使ったものも時間をおいてもう一度使ってみたり。 Bing Image Creatorは今のところ英語で指定したプロンプトをもとに画...

AIに描いてもらったハトと傘の絵または写真のようなもの
AIに絵を描いてもらう遊びをたまに思い出してやってみている。 いろんなサービスが出てくるのでそのたび遊んでみて、前のものももう一度使ってみたりしている。どんどん新しくなっているので前に使ったものも描画力が上がってたりするよ。 昨日はMicrosoft Bing の Image C...

【買った】イトーヨーカドー たっぷりカードが収納できるミニ財布BOOK
買ったよ 「イトーヨーカドー たっぷりカードが収納できるミニ財布BOOK」 宝島社から出てる、最近よく見かける「付録がメインだけど本」のシリーズでイトーヨーカドーのハトのロゴを使用した財布が出たので買いました。 amazonでも買えますね。 わたしはhontoで買いました。購入は...

2022/10/27 ちょっとしたダイエットしてた
ダイエットメモ ちょっと体重減らしたかったので意識してやったら2か月で2kgほど減らすことができた。 そもそもそんなに問題が出るほど太ってはいない……と思うんだけど、自分で体重をコントロールできるようにしておきたい。 若いころは正直、何しても太らなかった。たくさん食べても効果が出...

2022/10/15 AIに画像を作ってもらう
AIに画像を作ってもらうのがここんとこ流行ってますね。 AIと画像の話を書こう書こうと思ってて、書いてない……ですよね?最近あちこちにいろいろ書いてたらどこに何を書いたかわかんなくなってきた。 Stable Diffusionを使ってみている Stable Diffusion &...

2022/10/12 第二回SHIRATAMA会
さっそく今日のこと書いちゃおう。 お友達のアマギセーラさんのおうちにお邪魔して、まったりと白玉作った。 以前にもSHIRATAMAを作る会を二人でやったことがあって、その時も楽しかったなあ……あれはいつだったか 今日は個人的しらたま祭りでした 白玉作りの先輩に習っていろんなカタチ...

今年気に入ったお茶(水だしルイボスレモン)
最近、英語の勉強の進捗かストリートビューしかここに書いてないので、もう少し日常の話題も書きたいと……思っています…… 今年気に入ったお茶 日東紅茶の水出しアイスティールイボスレモン。 (リンクはamazonです) ルイボスティーが飲めるようになったここ数年。今まで...

【買った&試した】AfterShokz Aeropex 骨伝導イヤホン
最近買ったものを紹介しようと思う。 ※単純に、用途に合いそうで欲しくて買ったので特になんのしがらみもない個人的感想レビューをお届けします。しがらみもないが特に他のものとの比較・検証もしておらず、普段イヤホンも使ってないしBluetooth機器も初めてなのでそういった素人の感想でご...

布絵の具でポーチに絵を描いた時の動画をUPしたよ
布えのぐで布に絵を描くのは毎年の恒例だけど(夏に限った話ではないけど……)今回は描いてるところを動画に撮ってみました。 だいたい倍速で編集したので、10分かからず見られますよ。 他にも布えのぐでTシャツなどに絵を描く方法などまとめています。 【作ってみた】魚Tシャツ! オリジナル...

2021/01/10 2020年の年末を有意義に過ごす会の結果報告
2020年の年末は、残り時間を分単位で計算してやりたいことに時間を分配し、何をやっていたのか記録することで「やりきった」感を出そうとしていたんですね。 2020/12/28 年内をやり切りたい それこそ睡眠、お風呂、トイレの時間まで時間割をして、家事や日常の行動もたっぷり時間をと...

Clip Studio paintのタイムラプス動画撮ってみた
新バージョン(Ver.1.10.5)から追加されたタイムラプス動画を試してみました。 新機能って言うか、前にもあったよね……? クリスタじゃなくてイラスタの頃だっけ? 最近はアイビスペイントとかほかのペイントソフトでもタイムラプス動画は作れるので、クリスタにも実装しないとって感じ...

2020/12/12 SUZURIのバンダナ届いた!
「SUZURI」でバンダナ作ったんですよ。 新アイテムとして追加されたときにセールもあったので、その時一枚作ってみた。なんとなく、布とかテキスタイルデザインを自分の考えたもので作るってのにはずっとあこがれがある。 「SUZURI」はデザインを登録しておくと、欲しい人が注文した時に...

2020/05/06 「お楽しみは文房具」33話公開されています!
わ~。もう33話か。 今回はフルカラーでお送りしますんで、その辺もお楽しみに! 【連載マンガ】お楽しみは文房具 #33「インクの色見本帳と文具のブローチを作ったよ」| https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/0115...

2020/03/27 ハンカチで作るマスクいいですね
朝日新聞の記事にあった、ハンカチで簡単に作れるマスクっていうのがいいですよ。 縫わない、切らない、手間いらず 1分でマスク作った https://www.asahi.com/articles/ASN3R54GVN3JTIPE031.html 実際に作ってみると、本当に簡単でいいか...

デーツの食べ比べ・味のメモをしたい
(2022/05/21更新:UAE産デーツDara追加) (2022/04/22更新:西友で買ったチュニジア産デーツ追加) (2022/01/28更新:パキスタン産デーツ追加) (2021/09/14更新:ファミマのチュニジア産デーツ) (2020/09/13更新:UAE産デーツ...