
今日のガチャ(物理・カプセルトイ)東京メトロ ライトマスコット
シリーズになるかわからないけど始めてみましょう新シリーズ 今日のガチャ(物理・カプセルトイ) 東京メトロ ライトマスコット いわゆる「ガチャガチャ」でよくおもちゃを買っている。 どんなものを買ったか、何が出たかを記録していこうと思う。今年ももう散々買ってるけどせっかくだから紹介し...

2022/10/22 同人誌できた!
締め切り前に同人誌を描き上げて、入稿したので新刊が出ますよ! 「デーツハンドブック」です。 デーツたべたあ。 ここまで蓄積したデーツの話と、新しく最近買ったデーツを紹介して、デーツにまつわることをいろいろ書いて34ページ。表紙込み38ページ、新書版というまさにハンドブック的な本に...

「Die Antwood is Dead」とか言うからびっくりしたじゃんか
昨日(2022/7/27)の夜、youtubeで動画見てたら通知に新着がついてたんですよ。 「オッ、チャンネル登録してくれた人でもいるのかな~?」と開いてみたらこれ 「!!!!!!!????????」 すごいドキッとした……いや、死んだの?って思ったわけではないんですけど、Die...

【本読んだ】007 ドラえもん(藤子・F・不二雄)0巻
ドラえもん0巻 1~45巻まで。100年ドラえもんで1~45巻まで。藤子・F・不二雄大全集で全巻。カラーコミックス、ぴっかぴかコミックス、各種特集本、文庫版。 いろんな形で「ドラえもん」原作を手元に持っている。 大全集を持っているのはなかなか心の支えになっていて、0巻についても「...

【本読んだ】004 ヘテロゲニアリンギスティコ(瀬野反人)1巻
ヘテロゲニアリンギスティコ 1巻 腰を痛めた教授の代わりに現地調査へ出かけて、異種族とのコミュニケーションを研究するおはなし。 異種族ともすらすら話せたり、逆に全くコミュニケーションが取れないということはよくあるけれど、実際にお互い文化があって同種では意思のやり取りをしているっぽ...

【本読んだ】003 かりあげクン(植田まさし)5巻
かりあげクン 5巻 植田まさし先生の四コマ好きで、中でもかりあげクンは好きでいろんなタイプのコミックスを持ってました。 文庫版、コンビニコミックス、英語版…… コンビニコミックスは結構大量に持ってたし、英語版など今こそ読み返したいのに、たぶん引っ越すときに処分してしまっている。 ...

2021/12/20 英語の勉強進捗【50】
英語学習進捗報告 兼 メモ 英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。 これまでの報告・メモはこちらから。 2021年12月13日~12月19日の学習時間 【684.5分】 映像じっくり見たので時間が長くなったよ。 今週やったこと Duolingoとmi...

【本読んだ】001 凪のお暇(コナリミサト)9巻
2022年はガンガン本を読んでいきたい。ここ数年ちょっと元気なくて、好きな本の再読で心を休めていたんだけど、久しぶりにいろんな本が読みたいな~という気持ちになっている。正しくは「読みたい本がいろいろあるな~」というかんじ。 なので、少しでもモチベーションアップのために、サイトで「...

【ネタバレアリ】ひぐらしのなく頃に業・卒 感想考察メモ
見た人向けの感想メモ ネタバレあるけど筋はわからない感じで「あれがさ、」「あ~あれね」ってかんじで見た人同士で分かればいいかなって文章です 1万文字以上あります 2020年から放映されている、アニメ「ひぐらしのなく頃に業」と「ひぐらしのなく頃に卒」の感想と考察メモ。 やってみたか...

2020年の作品・やったことまとめ
※追加があったら随時更新します。2021/1/2 2020年は何だったのか。 なんかあんまりいろいろやれてないような気持がしているから、作った作品とかやったこととかをがーーっとまとめて「1年って、あったな……」と実感したい。 まあまとめるまでもなく、確かに1年という期間が無ければ...

「MOTHERのことば。」届いた!
「MOTHERのことば。」届きました! 2020年12月14日に先行発売が開始された、ゲーム「MOTHER」のセリフなどテキストを網羅した本です。 どういう本なのかは詳しくは公式のサイトを見ていただければと思います! MOTHERのことば。 – ほぼ日『MOTHER』...

2020/08/18 「タッチ」(あだち充)全巻ぶんよんだ
あだち充先生の「タッチ」を全巻読み返しました…… サンデーうぇぶり というアプリ(前にインストールしてあった)で期間限定無料で読めたのですが、気づいたのが遅かったのもあって、ほぼ2日で26巻全巻を。 (↑これはamazonへリンクを貼っています。表紙を載せたくて……) 以下、ネタ...

「お楽しみは文房具」35話掲載されました!
漫画新作掲載されました! 【連載マンガ】お楽しみは文房具 #35「面白いノートは欲しくなる!」| https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/011913/ 前回もノートについて書いたので、今回は持っているノートの話を。...

2020/05/19 7日間ブックカバーチャレンジ で選んだ本
Twitterとかその他SNSで流行していたもの。そろそろ終わったかもな。最近新しく始める人を見かけないから、そういうのをやるタイプの人は一巡したかな。 私はあんまりバトンとかお題とかに乗らないタイプなのですが、Facebookで師匠(勝手に私が言ってるだけw)の納富さんから、私...

2020/5/17 エアコミティアに参加していました
今日は「エアコミティア」に参加していました。 5月は参加するイベントが3つ予定されていたのですが、全部中止・延期ということで、エア開催……という名のオンラインイベントになったんですね。 私は新刊も用意しましたよ。 エアコミティア新刊あります! 小説!ショートショート集!50作が1...

【MC ONEを追っていたら】DJ Kedjevaraの「SAKANA SAKANA」に出会ったよ
まずは前回の記事を……前回の記事のつづきです。 【音楽】MC ONE の曲を聞きあさっている【アフリカ】 で、前回の記事の最後に貼った動画です。 MC ONEが踊る「SAKANA SAKANA」という曲…… 「SAKANA…… さかな……?」 うん……日本人にはもう魚にしか思えな...

【音楽】MC ONE の曲を聞きあさっている【アフリカ】
少し前の話。COVID-19に対抗する歌をアフリカのアーティストたちが歌っているよ。と紹介する記事を書いた。 2020/04/08 アフリカのアーティストたちによるCOVID-19対抗ソングが続々 そこの最後に、テーマの曲じゃないけどっていう感じで無理やり「いいな」って思った曲を...