2022/10/22 同人誌できた!

締め切り前に同人誌を描き上げて、入稿したので新刊が出ますよ!

「デーツハンドブック」です。

デーツハンドブック表紙
デーツハンドブック表紙

デーツたべたあ。

ここまで蓄積したデーツの話と、新しく最近買ったデーツを紹介して、デーツにまつわることをいろいろ書いて34ページ。表紙込み38ページ、新書版というまさにハンドブック的な本になりました。

前のチョコレートの時も結構「チョコ……食べる……まだ……」みたいになりながら書いてたのですが、今回も「デーツ……食べなきゃ……」みたいに3食おやつデーツって感じでデーツまみれになって書きました。

食べ物系は、まあ私はガチでレポートしてるというよりはゆるいレポート同人誌で楽しく書いて気軽に読んでもらおーと思っているので、何度もテイスティングして完全に味の描写を……みたいなことはしてなくて、好きになったデーツはどんどん食べちゃうし、好きになれないものはあんまり食べないという感じになってしまいます。

チョコでも「これはあんまり食べられないかな~」と思う苦手なものがありましたが、デーツはさらに「こ、これ苦手かも」が出てくるので難しい。今後手を広げたらさらにそういうこと多くなりそうです。海外から直接きてるものとかはちょっとどうしようかなあ。売ってるところも見つけてるんだけど。店員さんも外国の方で、お客さんも外国の方って感じのところ。日本で買うのに、日本人が日本のお客向けに売ってるのとはやっぱりちょっと勝手が変わってくる気がする。差別とか偏見とかじゃなくて、暗黙の了解や性善説やマナーとかが違うので、いつもの買い物というわけにはいかないよと。

雑貨だったらいいんですけど食品はくちにいれるものだから注意したい……

品物が回転してるお店か?とか、保管や輸送や点検はちゃんとしてるかな?とか。輸入食品を買う時はチェックしたい点だと思います。

 

デーツがいっぱいある

開封済みデーツがたくさんあるんですよねえ。

食べやすいものはどんどん食べていこうかな。あとヨーグルトとかにも入れたり、気に入った食べ方であるクリームチーズをつけるのもやろう。

一人で食べる場合、一袋が終わってからもう一袋を開ける。そんな基本的な行動が大事です。

「Die Antwood is Dead」とか言うからびっくりしたじゃんか

昨日(2022/7/27)の夜、youtubeで動画見てたら通知に新着がついてたんですよ。

「オッ、チャンネル登録してくれた人でもいるのかな~?」と開いてみたらこれ

「DIE ANTWOORD IS DEAD」という通知 
「DIE ANTWOORD IS DEAD」という通知 いまスクショしたけど実際は投稿から4時間ぐらいで見た

「!!!!!!!????????」

すごいドキッとした……いや、死んだの?って思ったわけではないんですけど、Die Antwoordの人たちってなんかいろいろ消したり捨てたりしちゃうんですよね。私の好きなアーティストってそういう人多いなあ……。私自身はものすごいアーカイブ人間で、なんでも取っておく残しておく派だから、人がものを捨てたり手放したりなかったことにしたりするのを見ても切なくなってしまう。

で、まず通知と動画を見て(動画は短くてあんまり情報がなかった)焦って、とりあえずした行動は

ネット上のいろんなコンテンツを保存する

サイトのDiaryコーナーとか……webページ完全保存と、PDF保存しましたよ。すごくいい写真集みたいなのができたので、これあちこちでやっておけばよかったなと思ったりした。最近積極的にPDF保存することにしてる。データは重いけど、ちゃんと残る感じがあるので。

アカウントもあちこちで消しちゃうかもしれない、Die Antwoordって今までも前のバンドとか過去の動画とかInstagramのアカウントとか消しちゃってるし、さすがに収入もありそうなyoutubeチャンネルと億再生の動画を消したりはしないと思うけど……などと動揺しながら、もう一度youtubeの動画を見てみたら

「Listen To Full Song Here」ってリンクが動画コメントにある……FULL???

とアクセスしてみると、ちゃんと4分以上ある曲が売ってる!!!


DIE ANTWOORD IS DEAD(2022/7/28)

早速買う。もしかして曲のタイトルってだけ??

曲は聞いてみた感じ、なんかやっぱ終わりっぽさあるな……これが最後の、俺たちがしんでさいごに残した曲だぜってこと?って思ったんですけど、Instagram見に行ってみたらメッセージがあった。

https://www.instagram.com/p/CggkGPduEJG/

これもどうせ消えるんだろな……これまでの投稿も全部消えてるし。全部だぜ。

コメントをざっくり日本語にして書いてみると、

「最初から、いつでも5枚アルバム出したら終了するって言ってたし、実際5枚アルバムを出したからもう終わったつもりだった。でも最後にファンのみんなに向けてお別れの曲を作ってみたら、かっこいいじゃん!こんなアーティストを誰が終わらせられる!? また始めるよ!」

っていう、しんだどころか復活宣言という感じで……

いいよ!私は歓迎する

消えないでほしいので。また新作が見れる、どこかにいることが知れるんだったらいいかなと思っている。でもあんまり消える消えるって言わないでほしいし、できればいろいろ残しておいてほしいんだよね。

27日の夜から28にかけてはそんな感じだった。そして28日の朝、起きてうちのサイトにも最新情報を一応のせておいて、ついでにいろいろ見たんだけど……

Facebookの投稿全部消えてる
Instagramも最新のしかない
公式Webも1ページだけになってる

やっぱ昨日保存しといてよかったんだよ!!!インスタは間に合わなかったしFacebookまで過去記事消すとは思わなかった。まあ直近の不祥事の話をなかったことにしたいだろうし……(と勘ぐってしまう)

Discordの鯖はどうしよう。あんまり閉鎖的なところに、しかも招待制なのでちょっとためらっちゃうな。ROMのためだけに申し込もうかな……

 


MC ONEも消えちゃってる

全然別のアーティストの話ですけど、好きなMC ONEのインスタも消えちゃってるじゃん……正しくは消えてるんじゃなくてアイコンがデフォルトに戻ってて、投稿が全部なくなってる。最近見ないことには気づいてたけど、見ないってことはホームにもいかないから気づかなかったよ……MC ONEもなんかいろいろ消しがちなんだよなあ……もう私の好きなアーティスト、きえるきえるってして心を騒がせすぎだよ。まじで、ここにいつづけるのが私だけなんじゃないかっていう孤独を感じるよ、実際はそんなことなくてたくさんの人がいるのに、消えた後の暗い穴だけをじっと見つめてそれしか感じられなくなるんだよ。