「Die Antwood is Dead」とか言うからびっくりしたじゃんか

昨日(2022/7/27)の夜、youtubeで動画見てたら通知に新着がついてたんですよ。

「オッ、チャンネル登録してくれた人でもいるのかな~?」と開いてみたらこれ

「DIE ANTWOORD IS DEAD」という通知 
「DIE ANTWOORD IS DEAD」という通知 いまスクショしたけど実際は投稿から4時間ぐらいで見た

「!!!!!!!????????」

すごいドキッとした……いや、死んだの?って思ったわけではないんですけど、Die Antwoordの人たちってなんかいろいろ消したり捨てたりしちゃうんですよね。私の好きなアーティストってそういう人多いなあ……。私自身はものすごいアーカイブ人間で、なんでも取っておく残しておく派だから、人がものを捨てたり手放したりなかったことにしたりするのを見ても切なくなってしまう。

で、まず通知と動画を見て(動画は短くてあんまり情報がなかった)焦って、とりあえずした行動は

ネット上のいろんなコンテンツを保存する

サイトのDiaryコーナーとか……webページ完全保存と、PDF保存しましたよ。すごくいい写真集みたいなのができたので、これあちこちでやっておけばよかったなと思ったりした。最近積極的にPDF保存することにしてる。データは重いけど、ちゃんと残る感じがあるので。

アカウントもあちこちで消しちゃうかもしれない、Die Antwoordって今までも前のバンドとか過去の動画とかInstagramのアカウントとか消しちゃってるし、さすがに収入もありそうなyoutubeチャンネルと億再生の動画を消したりはしないと思うけど……などと動揺しながら、もう一度youtubeの動画を見てみたら

「Listen To Full Song Here」ってリンクが動画コメントにある……FULL???

とアクセスしてみると、ちゃんと4分以上ある曲が売ってる!!!


DIE ANTWOORD IS DEAD(2022/7/28)

早速買う。もしかして曲のタイトルってだけ??

曲は聞いてみた感じ、なんかやっぱ終わりっぽさあるな……これが最後の、俺たちがしんでさいごに残した曲だぜってこと?って思ったんですけど、Instagram見に行ってみたらメッセージがあった。

https://www.instagram.com/p/CggkGPduEJG/

これもどうせ消えるんだろな……これまでの投稿も全部消えてるし。全部だぜ。

コメントをざっくり日本語にして書いてみると、

「最初から、いつでも5枚アルバム出したら終了するって言ってたし、実際5枚アルバムを出したからもう終わったつもりだった。でも最後にファンのみんなに向けてお別れの曲を作ってみたら、かっこいいじゃん!こんなアーティストを誰が終わらせられる!? また始めるよ!」

っていう、しんだどころか復活宣言という感じで……

いいよ!私は歓迎する

消えないでほしいので。また新作が見れる、どこかにいることが知れるんだったらいいかなと思っている。でもあんまり消える消えるって言わないでほしいし、できればいろいろ残しておいてほしいんだよね。

27日の夜から28にかけてはそんな感じだった。そして28日の朝、起きてうちのサイトにも最新情報を一応のせておいて、ついでにいろいろ見たんだけど……

Facebookの投稿全部消えてる
Instagramも最新のしかない
公式Webも1ページだけになってる

やっぱ昨日保存しといてよかったんだよ!!!インスタは間に合わなかったしFacebookまで過去記事消すとは思わなかった。まあ直近の不祥事の話をなかったことにしたいだろうし……(と勘ぐってしまう)

Discordの鯖はどうしよう。あんまり閉鎖的なところに、しかも招待制なのでちょっとためらっちゃうな。ROMのためだけに申し込もうかな……

 


MC ONEも消えちゃってる

全然別のアーティストの話ですけど、好きなMC ONEのインスタも消えちゃってるじゃん……正しくは消えてるんじゃなくてアイコンがデフォルトに戻ってて、投稿が全部なくなってる。最近見ないことには気づいてたけど、見ないってことはホームにもいかないから気づかなかったよ……MC ONEもなんかいろいろ消しがちなんだよなあ……もう私の好きなアーティスト、きえるきえるってして心を騒がせすぎだよ。まじで、ここにいつづけるのが私だけなんじゃないかっていう孤独を感じるよ、実際はそんなことなくてたくさんの人がいるのに、消えた後の暗い穴だけをじっと見つめてそれしか感じられなくなるんだよ。

 

 

 

Die Antwoordに関する告発関連の覚書メモ2022

2019年にも問題があって、その時もすこし話題に出ていた子どもたちへの虐待疑惑。

2019年の事件の関連記事はこちら。

5/18追記あり DieAntwoordの最近のスキャンダルについての情報など (元タイトル:「Instagram」)

この時にも「Tokkieという子どもを養子にしてビデオにも出しているが、虐待の可能性が高い」と言われていて、確かにそうかもなあ……本人はどう思ってるんだろう。まあ聴けることはないと思うんだけど……と思ってたら、今度はそのTokkieからの告発があったようです。ズバリ自分たちは子どものころからDieAntwoordの二人と一緒にいたことで、虐待を受けたという話。

EXPOSED | ‘I was Die Antwoord’s child slave’ | News24
https://www.news24.com/news24/southafrica/news/exposed-i-was-die-antwoords-child-slave-20220423

Die Antwoord’s Ex-Son Tokkie (full interview) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YenOVzUonFA

本人からの告発はなあ~さすがに信ぴょう性が高いというか……あとまあ全部ありそうなのはそうなんだよねえ。子どものときの動画に出演してた頃にも、「この内容に子どもが出て大丈夫なの?」と思うことはあった。

実の娘のsixteenちゃんはどうしてるんだろう。今回の告発ビデオの中でも名前出てなかったような気がするけど……全部英語だし、日本語訳つけずに見たから細かいニュアンスや内容がひろいきれてなくて、解説できなくてすいません。

ただ、そのインタビューをまとめた記事(上記のリンク)を読んでから本人の話を聞くと、理解は少し深まるかな。


メモしていきます

このページにはこの件について参考になりそうなアドレスを張ったり、自分のメモとして使おうと思います。そしてファンページの方からもリンクしよう。

こういう時、ファンはどうしたらいいのかまだ私には判断ができない。あんまり不祥事とかがあるようなタイプのアーティストや有名人を追いかけたことがないから、はじめてのことに戸惑っている。

今回はいわば「ファミリー」……いわば、じゃないか、本当に長年一緒にいたはずの家族からの告発なので、ファンだって慎重に受け止めなくちゃいけないと思う。本人たちの悪行で、ファンをやめて作品も燃やすか?作品は別物と考えるか?

Tokkieは作品の中にもたくさんかかわっているのでまた難しい。Tokkieがもう見たくないと思う過去がそこに入っているのかもしれないし。でも全部を否定したわけでもないんだよね。たくさんのイヤな経験と洗脳と「あれってどうよ」の数々、ちょっとはよかったことと、いろいろあるって感じかな。だからこそ信ぴょう性が高くなってくるというか……これは今後どうなっていくんだろう。

WATCH: Adopted son accuses Die Antwoord of child abuse, porn and exploitation
https://www.iol.co.za/entertainment/celebrity-news/local/watch-adopted-son-accuses-die-antwoord-of-child-abuse-porn-and-exploitation-9d5fd47d-4952-427f-89e1-fd46228c3f8c

こちらも動画から告発内容をまとめた記事。

IOLは普段から見てるメディアだから、載ってるんだな~とびっくりしてしまう。

Die Antwoord | Watkykjy
http://www.watkykjy.co.za/category/die-antwoord/

こちらにも記事ありそう、とWatkykjy見てみたらやっぱりたくさんある、というかずっと追ってるんだな……TwitterとかInstagramもフォローしてるけど、そちらで何も言ってない(と思う)ので見逃していた。これからチェックします。


本人たちの釈明もあったんだけど、7/28の転生によりぜんぶ消えてしまい、見返せなくなってる。

日本語で解説された記事があったのでそちらにリンク張ります。Facebookへのリンクは見られなくなってますけど。

iFLYER: 南ア・ヨハネスブルグ発のラップグループDie Antwoord(ダイ・アントワード)、貧しい疾患持ちの少年をMVに出演させるために養子にして利用した…!? 児童搾取、性的・身体的・精神的虐待で起訴
https://iflyer.tv/article/2022/05/26/dieantwoord-tokkie/