
2025年夏コミ新刊「文房具Vol.24」できたよ!
夏コミ(C106)新刊できた! 2025年夏コミ(コミックマーケット、C106)合わせの新刊ができました。 今回は「文房具」シリーズの24巻(Vol.24)です! ノート、ペン、手帳、ファイル、お土産文房具、電卓、ポチ袋、マスキングテープなどなどこの1年で入手したもの中心のよろず...

旅に出るにあたってアプリ「世界の霧」を買った。とても良い
「世界の霧」というアプリを買った。3000円。 無料部分は一切ない有料のスマートフォン用アプリだ。2012年から存在するようで、検索すると「いまは600円なんだ。自分が買った時より値上がりしたな」「2000円だから買うかまよったけど……」みたいな価格への言及も残っており、昔はいま...

2025年5月にできなかったこと、できたこと
2025年5月は100個のやりたいことを書き出した 最終的に、5月31日までに75個の項目をクリアした。 できたこと一覧はこちら。 5月にやりたいこと100チャレンジ 簡単にできることから、ちょっと意識して「やろう」と思わないとやらないことまで大小まぜこぜで100個。80個はクリ...

ストリートビュー散歩125の2 牛糞を活用してお金持ちになるアニメ11本見た【牛糞燃料その2】
前回の記事(ストリートビュー散歩125 バングラディシュで見かけた牛糞燃料から始まる旅【牛糞燃料その1】)からだいぶ間が開いてしまいましたが牛糞燃料の話の後編です。 ◆牛糞燃料、「Cow Dung cake」はアマゾンで購入することもできる。(燃料というよりはナチュラルなお香、宗...

5月にやりたいこと100チャレンジ
5月はやりたいことを100個書き出してみた。 大げさなものじゃなくて、気軽にひょいっとできそうなものから、ちょっと「やるぞ!」と思わないとなかなかやらなそうなものまでいろいろ。 5月も半分になろうとし、まだ半分ぐらいしかできていないのだけど、それなりにこなせてるのでここにもメモし...

【126】ハワイの犬、奈良の鹿、ブルガリアのコウノトリを見よう ストリートビュー散歩126
ご無沙汰しております!! 久しぶりの更新になっちゃった。バングラディシュの牛糞燃料2も書きますよ。 その前に、リハビリ?もかねて、最近見つけていて「こういうちょっとしたネタで更新しよう」と思ってたネタを……結局更新できていなかったので3つ紹介してしまいます。犬、鹿、でかい鳥の動物...

【2024】「死刑囚最後の晩餐」本棚の本を1日1冊紹介する 2024/12/22
その他の記事も 2024年本棚の本の紹介 から読めます。 死刑囚最後の晩餐 タイ・トラッドウェル/ミッシェル・バーノン 筑摩書房 アメリカで死刑になった人が最後に何を食べたのかを淡々と紹介する本。 基本的に、なぜその食べ物を選んだのかの真意はほとんどわからない。死刑囚からメニュー...

【2024】「世界の郷土料理事典」本棚の本を1日1冊紹介する 2024/12/21
その他の記事も 2024年本棚の本の紹介 から読めます。 世界の郷土料理事典 世界の郷土料理事典 | 株式会社誠文堂新光社 https://www.seibundo-shinkosha.net/book/cooking/42987/ その名の通り、世界中の料理をきれ...

【2024】「HOWtoART Vol.2」本棚の本を1日1冊紹介する 2024/12/20
その他の記事も 2024年本棚の本の紹介 から読めます。 HOW to ART Vol.2 角川書店 取材・執筆・撮影 伊地知ゆたか ソフトウェア紹介の方でも【2024】「VLC media player」今年使ったアプリその8-2024/12/08 で私の人生に...

【2024】「ImageResize」今年使ったアプリその19-2024/12/19
ImageResize ImageResize – NetrailApps https://www.netrail.info/?page_id=1991 スマホ内の画像を簡単に加工するソフト。 ・リサイズ ・トリミング ・画質の調整 ・ぼかしかけ ・フィルターかけ ・落書き と言...

【2024】「まっぷるキッズ 地図でバッチリわかる世界の国ぐにおもしろ図鑑」本棚の本を1日1冊紹介する 2024/12/19
その他の記事も 2024年本棚の本の紹介 から読めます。 きょうは新しく我が家の本棚にやってきた本を紹介する。 まっぷるキッズ 地図でバッチリわかる世界の国ぐにおもしろ図鑑 昭文社 まっぷるキッズ 地図でバッチリわかる世界の国ぐにおもしろ図鑑 – 昭文社オンラインストア http...

【2024】「ピストンコラージュ」今年使ったアプリその18-2024/12/18
ピストンコラージュ pxtone – ピストンコラージュ https://pxtone.org/ ファミコン的な音楽を作れちゃうソフトウェア。 (私が使ってるバージョンからアップデートされてるかも。画面のスクショは現在のものと違う可能性が高いです。新しいの後でダウンロードして使っ...

【2024】「ERASER453」本棚の本を1日1冊紹介する 2024/12/18
その他の記事も 2024年本棚の本の紹介 から読めます。 Eraser 453 OIMU(韓国) 오브젝트 https://insideobject.com/product/%EC%98%A4%EC%9D%B4%EB%AE%A4-eraser-453/3978/ ↑こちらがたぶん...

【2024】「Claude(対話型生成AI)」今年使ったアプリその17-2024/12/17
アプリの記事も本棚の本の記事もそうなんだけど、だんだん「これはしっかり長文書きたいから今日はもっとさくっとかけるやつにしておくか……」とやっているうちに煮詰まってきちゃって濃厚なやつばっかり残ってるんだが……どんどんかかねばやばい。 Claude(対話型生成AI) これもけっこう...

【2024】「いろいろたまご図鑑」本棚の本を1日1冊紹介する 2024/12/17
その他の記事も 2024年本棚の本の紹介 から読めます。 いろいろたまご図鑑 ポプラ社 いろいろたまご図鑑|単行本(図鑑)|児童実用|本を探す|ポプラ社 https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8840012.htm...

【2024】「ラベルマイティEX」今年使ったアプリその16-2024/12/16
ラベルマイティEX ジャストシステムのソフトウェア。もうなんだかんだで20年以上使ってると思う。 そうだよなあ? ラベルマイティ17 – Just MyShop https://www.justmyshop.com/products/label/ 印刷物を作るのに便利...

【2024】「生還」本棚の本を1日1冊紹介する 2024/12/16
その他の記事も 2024年本棚の本の紹介 から読めます。 生還 羽根田治 ヤマケイ文庫/山と渓谷社 ヤマケイ文庫 ドキュメント 生還―山岳遭難からの救出 | 山と溪谷社 https://www.yamakei.co.jp/products/2812120101%20.html 電...

【2024】「バッタを倒しにアフリカへ」本棚の本を1日1冊紹介する 2024/12/15
その他の記事も 2024年本棚の本の紹介 から読めます。 バッタを倒しにアフリカへ 前野ウルド浩太郎 光文社 バッタを倒しにアフリカへ 前野ウルド浩太郎 | 光文社新書 | 光文社 https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9...