
【1】2023/5/25 本の長屋函店主日記その1
5月25日 2回目の納品。 ちょくちょく様子を見に行きたいけど、なんだかんだで25日になってしまった。 追加納品と棚の様子見。 ハトの写真集と、ハトのショートショートの豆本を購入してくださった方がいるようだ。ありがたい。 今回は、文房具の古本を追加する。うちの本棚は文房具とハトと...

本の長屋函店主日記 まとめ
高円寺「本の長屋」に参加しています 高円寺にある「本の長屋」は函貸し書店です。棚の一部を「函」として「函店主」に貸し出し、借りた店主はそこで本を売ります。古本だったり新刊だったり。 わたしはそのひと棚を借りて、同人誌と個人で持っている本から古本を売ることにしました。せっかく参加す...

【0】2023/5月 本の長屋函店主日記その0
本屋の函店主になった クラウドファンディングで、「本の長屋」の函店主になった。 高円寺にある築100年の古民家で「本の長屋」をつくりたい – クラウドファンディングのMotionGallery https://motion-gallery.net/projects/h...

今日のガチャ(物理・カプセルトイ)東京メトロ ライトマスコット
シリーズになるかわからないけど始めてみましょう新シリーズ 今日のガチャ(物理・カプセルトイ) 東京メトロ ライトマスコット いわゆる「ガチャガチャ」でよくおもちゃを買っている。 どんなものを買ったか、何が出たかを記録していこうと思う。今年ももう散々買ってるけどせっかくだから紹介し...

2023/06/06 英語の勉強進捗【117】
英語学習進捗報告 兼 メモ 英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。 これまでの報告・メモはこちらから。 2023年5月22日~5月28日の学習時間 【261.5分】 今回も二週分まとめよう。 2023年5月29日~6月4日の学習時間 【258.5分】...

ザ・ペニンシュラ東京のトルコ風アフタヌーンティーを堪能してきたぞ
トルコ風アフタヌーンティー。興味ありすぎる いまとなっては誰から情報が回ってきたかわからなくなってしまったが、見ている複数のSNSのどこかで「トルコ風アフタヌーンティー」なるものの情報が流れてきた。 海外旅行をしたことがない私の「行ってみたい国」上位にいつも存在しているトルコ。ト...

ひとのブログを通読した
ひとのブログを読める分ぜんぶ読んだ はああ~~~いますごい達成感を得ている。 読んだのはおともだちのフジイユウジさんの書いているブログだ。 フジイユウジ::ドットネット https://fujii-yuji.net/ フジイさんとは6年前からマストドンでつながってるおともだちで…...

2023/05/25 英語の勉強進捗【116】
英語学習進捗報告 兼 メモ 英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。 これまでの報告・メモはこちらから。 2023年5月15日~5月21日の学習時間 【357.5分】 学習時間的には低めの普通。低いけど結構あるよな~これぐらいしかできない時。と言うかん...

2023/05/20 英語の勉強進捗【115】
英語学習進捗報告 兼 メモ 英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。 これまでの報告・メモはこちらから。 2023年5月8日~5月14日の学習時間 【627.5分】 今週は時間をかけられた。映像をよく見たな。 今週やったこと Duolingoはいつも通...

Bardに出してもらったお題で絵を描いてみた
AIは気が向いたらできるだけ試してみています。 GoogleのAIチャット「Bard」とちょっと会話してみました。 https://bard.google.com/ どんな会話したか見返そうと思ったけど、自分の質問しか見返せなかった。 いろいろ検索方法とか過去ログの見方をBard...

2023/05/09 英語の勉強進捗【114】
英語学習進捗報告 兼 メモ 英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。 これまでの報告・メモはこちらから。 2023年5月1日~5月7日の学習時間 【327分】 些細なことだが、1日が月曜日だと週の始まり(わたし的に。月曜日始まりで生きてる)と月の始まり...

2023/05/05 英語の勉強進捗【113】
英語学習進捗報告 兼 メモ 英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。 これまでの報告・メモはこちらから。 3週間分たまっちゃった。 2023年4月10日~4月16日の学習時間 【434.5分】 2023年4月17日~4月23日の学習時間 【470.5分...

Bing Image Creatorを使って画像を作ってみた
Bing Image Creator 触ってみた AI関連は、気軽に触れるものはできるだけ触ってみています。 日進月歩でどんどん変化しているので、前に使ったものも時間をおいてもう一度使ってみたり。 Bing Image Creatorは今のところ英語で指定したプロンプトをもとに画...

無料版電子書籍「お楽しみは文房具ex2」Kindleインディーズで配信中!
「お楽しみは文房具」無料版ex2巻配信開始しています! 文房具情報メディア「文具のとびら」で連載中の文房具エッセイ「お楽しみは文房具」から数話を読みやすくまとめたkindle版(電子書籍)を無料で配信しています。 kindle端末を持っていなくても、お手持ちのスマホ・PCから読め...

2023/04/10 英語の勉強進捗【112】
英語学習進捗報告 兼 メモ 英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。 これまでの報告・メモはこちらから。 2023年4月3日~4月9日の学習時間 【445.5分】 そんなに長い映像や音声コンテンツを聞かなかったのにそこそこ時間をかけた感じ。しかしだ……...

ストリートビュー散歩109 京都の懐かしい場所がとうとう……
懐かしい場所が見られるストリートビュー むかしよく行った場所とか住んでた場所など、「またあの辺に行きたいなあ」と考えることは結構ある。 実際に、住んでた寮やマンションはなんどか「現在の様子」を見に行っている。昔とほぼ変わらずそこに存在しているので、見に行くたびに「まだあった……!...

2023/04/06 英語の勉強進捗【111】
英語学習進捗報告 兼 メモ 英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。 これまでの報告・メモはこちらから。 2023年3月20日~3月26日の学習時間 【545分】 2023年3月27日~4月2日の学習時間 【416.5分】 ちょっと間が空いちゃったので...

ストリートビュー散歩108 ケニアの大きな鳥を調べてみる
ケニアのストリートビューを見る これ自体はいつものこと。ケニアはストリートビューで見られる範囲もどんどん広がっていて、さらにナイロビあたりは2周目も来ていて、前回のストリートビューから変化がみられる個所もあって見どころ満載なのです。みてもみても飽きない…… 今回はナイロビからちょ...