
2019/05/24 最近の3D作品(Sculptris)
Sculptrisというソフトウェアを使って、3Dモデルを作ることを最近始めた。 Sculptrisは無料でダウンロードできる3D制作ソフトウェアです。 https://oakcorp.net/pixologic/sculptris/ 粘土をこねるのに似たかんじでモデリングができ...

2019/05/05 Sculptrisで遊んでいるよ
3Dモデル作成ソフトSculptrisをインストールしたのでもにょもにょこねて遊んでいます。 質感をいろいろ変えられるので楽しい。 とりあえず今は、丸いモデルから引っ張ったり凹ませたり盛り上げたりして形を作っています。なので粘土っぽい。 いままで使ってた3Dソフトは、もっとプリミ...

2019/4/24 暖かくなってきた
とうとう本当に暖かくなったのかもしれないですね。 天気が良くない、陽が出てない日でも暖かいというのがもう「寒くならない」目安というか…… この冬まで着てたコートはサヨナラしようかと思ってるんですね。毛玉というか表面の荒れも目立ってきたし、もう3年か4年着てるのでそこそこデザインも...

オーブン陶土で作ってみた・オオサンショウウオ
先日の記事の中で、「サンショウウオの置物を作るといいかもしれませんな」とか言っていたのですが、その勢いで作ってみましたよ。 前回の記事はこちら。 【やってみた】ヤコのオーブン陶土でハトの小物入れを作ったよ こんな感じで。 オオサンショウウオのことを検索して知ったんですけど、手(前...

【やってみた】ヤコのオーブン陶土でハトの小物入れを作ったよ
やってみたシリーズで以前にも使った「オーブン陶土」をまた買ってきたので、ハトの小物入れを作ろうと思います! (以前の記事はこちら・【粘土・陶芸】オーブンでできる粘土陶芸に挑戦) 使ったものの紹介は最後にまとめてリンクしようと思います! 【1】作りたいもののイメージを描いておく 私...

新曲動画「ugokanai_」を作りました!
何と説明したらいいのか、「バーチャルユーチュー鳩」の動画を編集しようと思って素材は用意してあるんですけどね。編集ソフトがわけわかんないんですよ。 編集ソフトって言っても本来はDTMのソフトで、一応写真・動画も扱えるので、最近の動画はほとんどそれで作っているのです。だからソフト自体...

「お楽しみは文房具」17話目公開されています!
【連載マンガ】お楽しみは文房具#17「同人誌は『文房具』で作る!」| http://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/008685/ 第17話は、冬コミ後ということもあって同人誌の話を。 同人誌か~、本とか作れる気がしないな~...

2019/1/7 apple pencilとipadでイラスト描いてみた
apple pencilっていうのがあるんですよ。ipadと一緒に使うと便利なペン。 基本的に、ipadの操作は指でやるわけですけど、絵を描くとか文字を書くとかのときは、指だと繊細な表現はしにくいし、細かく書くのもむつかしいですよね。(二つは同じような、そうでもないような) で、...

2018/12/25 クリスマス系の作品とか
2016年にクリスマス系の作品をまとめたページを作ってました。 https://www.blackstrawberry.net/xmas/index.html しかしいまやどこからもリンクしてない? みたいなので改めてご紹介。 多分Twitterとかで紹介するために作ったんだろう...

2018年の作品など1
2018年もいろいろ作りました。年末なので、振り返って作ったものとかを紹介しようかなと思いますよ。 まず第一弾は、10月、音楽+映像作品の「SHIRATAMA」をご覧ください! 今年はこれが唯一の音楽作品になりそうですが、才能がないので年に1曲ぐらいって言うペースが精いっぱいのよ...

連載漫画更新されました!
「お楽しみは文房具」第16話が文具のとびらに掲載されました。 【連載マンガ】お楽しみは文房具#16「TAG文具まつりに行ってきました!」| http://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/008542/ 今回は「TAG文具まつ...

連載漫画15話目が更新されました!
ただいま「文具のとびら」で連載中の「お楽しみは文房具」、最新話の第15話が掲載されました! お楽しみは文房具#15「お気に入りのシャープペンシルはありますか?」 http://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/008401/ ...

2018/11/04 作ってみたレポートにプラバン工作を追加しました
今までにも何度かプラバン工作をしているのですが、新作を追加しました。 プラ板】100円ショップのインクジェット用プラ板でブローチとイヤリングを作る」 こういうモノを作ったので、作り方というと大げさですが、作る過程を紹介しています。 工作・お絵かき いろんな画材で 描いてみたまとめ...

2018/10/26 イラスト・ハトがのっていますよ
おやおや、頭にハトが乗っていますよ。という感じで。 これはざっくり灰色で印影を付けておいてから、オーバーレイというレイヤーをかぶせて色を付けたものです。比較的早く色塗りが出来る……と思います。 もうすこし丁寧に塗ればいいかもしれませんが、ちょっとしたお絵かきのつもりだったもので…...

2018/10/20 ねんどで作ったハト
ねんどでハトを作りました。 小さいハトです。 粘土は新しいものを試しに使ってみたのですが、すごく練り心地がいい気がしたのでこれで何個か作ってみようと思っています。

2018/10/12 pixivにイラストを投稿しました。
「月の夜、星になる」/「藤村阿智」のイラスト [pixiv] https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=71102311 pixivに載せてあるのでよかったらご覧ください。 &...

「無職マン」AmazonKindleインディーズ無料マンガに登録しました!
amazonkindleで、無料の漫画を配信できる新しいカテゴリができたんですよ。 以前他のサイトで公開したものでもいいということだったので、あちこちで、さんざん公開してきた「無職マン」を登録してみました。 kindle使ってる人は是非どうぞ。 一応、...