
ストリートビュー散歩100 私が見ている世界
100本目の記事! ……と思ったらなんか書き出せなくて、だいぶあいだが空いてしまった。私は100なんて通過点だと思っているし、ネタもどんどんたまってしまっているし、気軽に100記事目を書くのだ。100記事記念に企画記事も書きたかったけど、それはまた今度どこかの記事で。 ここまでス...

ストリートビュー散歩99 ガラパゴス諸島へ赤い鳥と青い鳥を見に行く
ストリートビュー散歩ももうすぐ100記事! ネタはたくさんあるので、あとは記事を書くだけなんですけどなかなか進まない。 理由は「こんなんあったんですよ……!」だけでは記事として弱いかなあと思ってしまってるから。 でも、正直なところ私が「このストリートビューで見つけた...

ストリートビュー散歩98 チュニジアの道端で売ってるガソリン?
アフリカではガソリンを道端で売っている。 というお話を以前から聞いていた。写真も見せていただいていた。 道端でのお話なら、いつかストリートビューでも見られるかもな。とは思いつつ、今のところ見たことはなかった。いや、通りすがったけど、気づかなかっただけかもしれない。 チュニジアで見...

ストリートビュー散歩97 ボリビアの「列車の墓場」を見に行く
ボリビアの「列車の墓場」を見に行く けっこうボリビア好きなんですかね。なんとなくだけど、中南米の中でも他の国と「明らかに違う」感じを受けてるんですよ。何が違うかと言えばちょっと言葉にできないけど……ネパールみたいな山岳地帯の雰囲気もあるし、独自の文化や服装、生活を垣間見れる気がす...

ストリートビュー散歩96 「ダゲスタンのウルベチ」を買ってダゲスタン散歩したらとっても興奮した
「ダゲスタンのウルベチ」を買いました。 いつも遠い国のおいしいものを並べてくれているお店、荻窪の The Ancient World さんにて。 以前にも同じお店で買ったバクラヴァを食べながらイラクの記事書きました。 ストリートビュー散歩47 イラクのお菓子を食べながらイラクのこ...

ストリートビュー散歩95 インドネシアの大きなアンテナ!
前回の記事もインドネシアでした。 ストリートビュー散歩94 インドネシアの赤道直下にドラえもんがいた ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【3】 いま他の地域(インドネシアではない)も見て回ってるのですが、そちらですごく「こ、これは……!」と個人的に興奮するものを見つけていて、...

ストリートビュー散歩93 インドネシアの赤道直下にドラえもんがいた ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【3】
インドネシアの赤道直下! Googleストリートビューで見る赤道直下シリーズ第三回。 これまでに、ケニアとエクアドルの赤道直下のようすを紹介してきました。 ストリートビュー散歩84 ケニアの赤道直下 ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【1】 ストリートビュー散歩87 エクアド...

ストリートビュー散歩93 トンガのストリートビュー
トンガで火山の噴火があった トンガで火山の噴火があった。 日本の沿岸も潮位の変化があった。そのニュースが無かったら、もしかしたらトンガの噴火のことを知ったのはもう少し後だったかもしれない。(津波注意報によって噴火のことを知ったから) Tonga volcano eruption ...

ストリートビュー散歩92 南アイスランド セールフォスのお祭り
(2023/06/02 チェック) 100記事を達成しないまま2022年になってしまった。 今年は書くぞ。ネタはいっぱい貯まっちゃってるんですけど、時間がたつと思い出せなくなってくるし……前にいろいろ調べていろんなことがつながったいい話があったんですが、もう少し調べようとか、書く...

ストリートビュー散歩91 オーストラリアの道路標識
オーストラリアはあまりチェックできていない。 ちょこちょこ見てはいますが、まだあんまりチェックできていないのがオーストラリア。ストリートビュー網は充実しています。市街地は2007年ぐらいの昔から保存されているし、砂漠・草原地帯を突っ切る道路もストリートビューで見ることができます。...

ストリートビュー散歩90 中南米で見かける電線に巻き付いた植物!
中南米で見かける、電線に巻き付いた植物。 もうタイトルで出落ちみたいになってますが。今回は中南米をストリートビューで見ていると見かける「電線に巻き付いた植物」を見ながら紹介しますよ。 (埋め込んだ地図が真っ黒になっている場合はページを再読み込みしてみてね) まず、どんなものか見て...

ストリートビュー散歩89 ボリビアで見つけた、電柱にぶら下がってる人形について調べてみたら……
ボリビアでいろいろ見て回っていて、いくつかまとめたい発見があったんですけど、まずはこちらから。 ボリビアのストリートビューで見かける人形 人形かな? 人の実物大ぐらいです。なぜなら素材が普通の「人間の服」なので。こういう感じで電柱に括り付けられています。 ちょっと……怖いかんじだ...

ストリートビュー散歩88 サイパンうろうろ動画と、動画で紹介していない場所の風景
サイパンうろうろ散歩動画 ストリートビュー散歩の動画で、サイパンをうろうろして日本語が書いてある看板を探そう!という動画を作ってUPしました。 新宿デートクラブから始まって、クレイジーグッズの店やサイパンダも見て、最終的にはきれいな海を見ながらさようなら。 動画内でも少し触れてい...

ストリートビュー散歩87 エクアドルの赤道直下 ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【2】
前回のケニアに続き、赤道直下シリーズ第二弾。間が空いてしまった。 ストリートビュー散歩84 ケニアの赤道直下 ストリートビューで見る赤道直下シリーズ【1】 エクアドルのことも当然メモしてあると思ってたのに、なんにも残ってなくて驚愕。えー。ということでもう一回地図をちゃんと見直して...

ストリートビュー散歩86 ケニアのモンバサ・ロードで出会った商売人たちと空にかかる虹
(チェック:2023/12/5) ナイロビからモンバサまで 前回(ストリートビュー散歩85 ガーナで出会った「その時、その場所だからこそ」のもの)も「偶然そこにグーグルカーが通りがかったからこそ見られたものが好き」というような話をしましたが、今回もそういうはなし。 ケニアにモンバ...

ストリートビュー散歩85 ガーナで出会った「その時、その場所だからこそ」のもの
ストリートビューならではの出会い 私がストリートビューを見ていて「いいなあ!」と思うもののひとつに、「その時 偶然グーグルカーが通りかかったから撮影できたもの」があります。 それはハプニングとかでもいいんだけど、あんまりそういう「おもしろ」じゃなくて、普段の生活の中にある「その時...

ストリートビュー散歩83 南アフリカでも見つけた、あのゴミ箱
ストリートビュー散歩81 ブラジルのゴミ箱 ↑こちらで興奮気味に報告した、ちょっと変わったゴミ箱。 その後ブラジルの事情など教えていただいて、やはり雨で水に浸からないようにとか野犬・動物対策とかそういう理由がありそう。と判明してきたのです。 でもブラジルだけじゃなかった アルゼン...

ストリートビュー散歩82 アフリカ・ケニアの道沿いで見つけて興奮した植物
前回の記事(ストリートビュー散歩81 ブラジルのゴミ箱)の後で、原点回帰と言いますか、アフリカのストリートビューを見てたんですよ。アフリカ情報の中で見かけたものがストリートビューでも見れるかなって思って。そしたら「え? え??」っていうものを見つけて、それについて調べていたのです...