投稿者: AchiFujimura

Blackstrawberry.net管理人藤村阿智の日記と言うか雑記的なページ
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2019/10/4 最近嫌な夢を立て続けに見てた~

嫌な夢を立て続けに見た。 ■オオスズメバチが耳元で「ブンッ」といって、明らかに刺そうとして来ているので刺される前に手でつかんで、毒を絞り出そうとしたら毒が目の方に飛んできた夢 ■amazonに登録している私のkindle本が★1つを二つつけられていて、どうやらレビューも書かれてる...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2019/10/2 消費税が10%になった

昨日から消費税が10%になりましたね。 消費税のない世界から来た人間(?)なもので、ずーんとおもい気持ちになってしまいます。この辺の感覚は違いそう。生まれてから物心ついて自分で「買い物」のことを考えられたときに消費税が発生して、加算されるようになった思い出があるか、物心ついた時に...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2019/10/1 10月!10月!10月!

9月が終わって10月ですよ。 9月は月初に目標をたてまして、1か月その目標の進捗とにらめっこしていたわけですけど。 結果として、 達成率の平均は90%。 100%達成率は47%。 わかりにくいかもしれませんが、中には目標を超えて160%とかこなせたものもあったので、それらが引っ張...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
文房具日記試してみた

トンボ プレイカラードットで描いてみたイラスト

前から何色か持っていて、使ったこともあるトンボ プレイカラードット。 最近でた別のペンと勘違いして、また買ってきてしまいました。まあ文房具のダブり購入なんてよくあること……ですよ……でも買いたかったペンが結局入手出来てないのでよくないんですよね。買いたかったペンはいきおいにまかせ...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2019/9/26 下水の普及率

こないだふと、「日本の下水の普及率ってどれぐらいなんだろ~、日本は進んでる(?)から多分100%に近いんだろうな」と漠然としたイメージで検索してみたら、 79.3%だと書かれていた…… 都道府県別の下水処理人口普及率 | 公益社団法人 日本下水道協会 https://www.js...
さかなのお皿
イラスト・作品日記

オーブン陶土で魚のかたちのお皿作ってみた

いつものオーブン陶土細工です。以前作ったモノは一番下に記事へのリンクを作っておきましたので、そちらもご覧ください。 今回はお皿。 ちょっとした小物なら、自分でオーブン陶土を使ってつくれちゃう。ということを雑貨屋さんなどで考えているのですが、思うのと作るのとでは一段階ね。ハードルが...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2019/9/24 9月も残り少なに

はあ~~~9月も終わりが近づいてきました。えー来週の今日(火曜日)10月なの。やだ……まだ行かないでよ9月……もう少しここにいてよ…… 8月は超忙しくて、9月は忙しくないからいろいろやるぞ、普段の月よりいろいろやったんど、と思ってたんですけどもう終盤ですね。 9月の頭に、ちゃんと...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
本の感想・紹介漫画の感想藤子

2019/9/23 藤子・F・不二雄先生の命日

今日は藤子・F・不二雄先生の命日だ。 23年前なんだなあ。早いよ……F先生が生きてらっしゃったら、F先生にも自分の作品を見てもらいたい!っていうモチベーションがあったかもしれないけど、……まあそれだけじゃないから作品作りはしているけど、少なくともひとつモチベーションを失ってるのに...
日記

2019/9/22 南アフリカの和食レストラン……から中森明菜にたどり着く

海外にどんな日本のイメージが飛び出しているのか、レストランを見るとちょっと見えるかもしれないな~と思ってて。 コミック専門店とかもあるのでそういうのもいいのですが、食べ物だと「こういうのが日本のイメージか~」ってわかる気がするじゃないですか。 日本で見かける、普段馴染みのない国の...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2019/9/20 読書

読書の秋…… とかあんまり考えたことないなあ。年中なんかしらよんでるから季節はあんまり。 いろいろやりたいことが増えたりして、読書の時間は相対的に減っている気がする。まあしょうがないね、やりたいことを優先していろいろやろう。いろいろできていればそれでいいや、読書がしたいときは読書...
日記

2019/9/18 おきごたつの「おき」って

今日2回目の更新です。前回の記事もぜひみてね。 2019/9/18 消費税増税と買いだめ 実家のコタツの話ね。 子どもの頃、家のコタツは「おきごたつ」だったんですよ。そういう風に、名前を音で覚えていた。 「うちの実家はおきごたつだったんで……」とよくくちに出してた気がする。 でも...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2019/9/18 消費税増税と買いだめ

増税前の駆け込み需要がないとかで、経済的にはちょっと不安なようですね。 まあ増税したら今後はずっとお金がかかるということがわかっているので、多少駆け込みでなんかを買いこんだところで焼け石に水程度というか、たいして得じゃないという気持ちになっていますよ。私も。 食べ物で買いだめする...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
ストリートビュー散歩

アフリカのストリートビューメモ2019/9/17

ここんとこ更新がストリートビューネタばかりでスイマセン。 しかしいろいろネタが貯まってるんですよ。なのに更新をここ数日サボってしまっていた。また書きますいろいろ書きます…… ストリートビューのネタはもう40回近くになってきて、だいぶボリューム出てきた。もともとはアフリカ中心に見て...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
ストリートビュー散歩日記

2019/9/11 ストリートビューの地図上のラインが精細になったぞ

アフリカのストリートビューの「水色ライン」見てたら、なんか薄くなったような気がして、「あれ?」と思ってよく見たらなんだか精細になったんだね。 前はもっと太い線だったので、すぐつぶれて全体が水色になってたんだけど(別にそれはそれで特に不都合も感じていなかったが……地図を拡大すれば詳...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
ストリートビュー散歩建物

ストリートビュー散歩36 香港の高層ビル建築(補修?)の足場

  台風すごかったですね。早朝にものすごい音で風雨が窓にたたきつけられていたので、不安になってベランダの様子を見ていました。部屋の場所は風があまりふいてこない場所で、強風には強い方なのですがそれでも外は荒れてましたね。眺望もないのであんまりいろんなものは見えませんが……...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
イラスト・作品お知らせ文房具漫画

「お楽しみは文房具」25回目がUPされました!

わたくしが描いております連載マンガ、「お楽しみは文房具」の25回目がUPされました。 なんかこの文章は回りくどいな~って思うんですけど、ちゃんと 「わたしが描いた」的なことは入れておかないと、結構そこを読み取ってくれる人って少ないのか、「え、あれって阿智さんが描いてたんだ。誰かの...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
ストリートビュー散歩建物生活風景

ストリートビュー散歩35 モンゴル・ウランバートルのカラフルな家と、ゲル

ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) ボリビアでほかにもいくつか「うわあ!いいなあ」とか「なんだろう!?」とかを見つけているのですけど、2連続で書いたので、ほかの地域のことも書いていきたいと思います。 今回はウランバートル。モンゴルの話で一番よく聞く地名だと思っています。...