2019/9/26 下水の普及率

こないだふと、「日本の下水の普及率ってどれぐらいなんだろ~、日本は進んでる(?)から多分100%に近いんだろうな」と漠然としたイメージで検索してみたら、

79.3%だと書かれていた……

都道府県別の下水処理人口普及率 | 公益社団法人 日本下水道協会
https://www.jswa.jp/sewage/qa/rate/

想像より少ない、っていうか想像が高すぎた(笑)

日本も広いからなあ。

うちの実家は山村で私が子どもの頃は下水道がなかったし、いまも汲み取り式ではあるんだけど最近近所まで下水道自体はきているみたいから、うちの実家あたりも普及したと言っていいだろう。
でもそんな調子じゃあ長野の普及率は低いんだろうな~山ばっかりだしな~と思ったのですが、上記のサイトによれば長野県は83.8%(平成30年)。結構高い。

北海道も広いわりに91.2%と高いですね。人口が都市部に密集してるからって感じかな。

そう考えると今度は、和歌山の27.9%ってのが……低い……和歌山も山地と海とって感じで下水道を張るのはもともと大変そうだけど、さらに都市に人口が集中してるわけでもないって感じなのかな。人口が分散して、大都市がないと人口当たりの普及率は下がりそうだなって思います。


東京(離島以外)に住んでいると、ガスと水道と電気と下水はどこに行っても契約するだけで制限なしに使えちゃうような気持になってしまいますが、ガスも都市ガスがあるところは限られていますしねえ。

実家を出てからは都市にばかり住んでいるから感覚が都市に慣れすぎてるかもしれない。実際そうかも。トイレとか水にはうるさいもんな……

投稿者: AchiFujimura

Blackstrawberry.net管理人藤村阿智の日記と言うか雑記的なページ