カテゴリー: 同人活動

藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
オタク語り同人活動文房具試してみた

イベントで本(同人誌)・小物を陳列する紙の棚(組み立て式)

同人誌即売会(コミケ、コミティアなど……)では机に本を陳列しますよね。 一番シンプルなのは、一冊見本を書見台などに立てかけ、頒布物を隣に積んで置くという形だと思うのですが、種類が多くなってくるとそれでは置ききれなくなってきます。 うちのスペースは……頒布物が20種類ぐらいあって…...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
同人活動日記

2019/05/07 GW終わった

GWとはいっても、私の場合は勤め人でもないフリーランスなんで、そこそこ仕事したりイベントに出たりしました。 基本的にはまるまる休みの日は作りたくないな~と思っていて、毎日なにかしたい気持ちはあります。結果的に休みになる日も多いですけど。 5月は意識して、仕事時間を増やしたいと思い...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
お知らせ同人活動電子書籍

4月6日(土)「おもしろ同人誌バザール7」参加します!

初参加です。 いままでそのイベントの存在は知っていたのですが、長らく「情報を知った時にはもう開催日で申し込みはいつ頃募集してたのかがわからない」という感じだったのですが、今回初めてタイミングが合ったので。 いわゆる「評論ジャンル」に分類される、資料系・評論系・コレクションなど、様...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
同人活動電子書籍

【電子書籍】インクから生まれた魚たち 3月21日配信開始!

オリジナル同人誌の電子書籍をいっせいに配信するオンラインイベント、「創作同人2019年3月」参加作品です! この記事では本の内容紹介と、見本ページと、万年筆インクで描いたイラストのメイキングを少しだけ載せています。 タイトルは「インクから生まれた魚たち」。 2017年12月にフル...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
同人活動日記試してみた

国会図書館に同人誌を納本してきてみた。

国会図書館と言えば、日本の出版物がいっぱい保管されているところ。しかもずっと保管される。読みたい人は読むこともできる。 出版物と言っても、すごく売れた本や雑誌だけでなく、同人誌も保管してくれるんですって。というか、不特定多数に頒布されたような出版物は納本する義務があると。同人誌も...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
オタク語りお知らせ同人活動

冬コミC95は三日目に参加します!

告知をこちらでするのが遅くなってしまいました。 冬コミ・C95は三日目に参加します! 12月31日(月曜日)スペースは東2ホールT-36b です。 新刊は、最近冬コミでは(うちのサークルの発行物的に)おなじみとなった、文房具とちょっと関係あるような内容の特集本です。今までにも筆記...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
同人活動

2018/12/4 いつもぶんぐカレンダー2019を作りました

うちのオリジナルキャラクター、「いつもぶんぐ」の2019年カレンダーを作りました。 ここ数年、毎年作ってるので毎年もらってるよ~という人もいるかもしれません。 自分でも毎年壁に貼ったりして使っているので、なんか作ったほうが便利なような気がしています。今年もなかなかかわいくできまし...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
同人活動電子書籍

電子版「ノート・手帳 わたしと手帳のふたりきり。」配信予約開始!

電子版「ノート・手帳 わたしと手帳のふたりきり。」が 11月3日からamazonKindle限定先行配信されます! ノート・手帳 わたしと手帳のふたりきり。 同人誌で発行した、「ノート・手帳」と「わたしと手帳のふたりきり。」を2冊合わせて電子版を作りました。ページ数がどちらも多く...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
イラスト・作品同人活動漫画電子書籍

「無職マン」AmazonKindleインディーズ無料マンガに登録しました!

amazonkindleで、無料の漫画を配信できる新しいカテゴリができたんですよ。 以前他のサイトで公開したものでもいいということだったので、あちこちで、さんざん公開してきた「無職マン」を登録してみました。     kindle使ってる人は是非どうぞ。 一応、...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
イラスト・作品同人活動日記電子書籍

2018/7/20 文房具本入稿した~

同人誌「文房具 VOL.17」は印刷所へ無事入稿できました。夏コミからの販売予定です! 相変わらず体の調子は完全に良くなっていないのですが、だんだん普通に戻ってきました。 ここでちゃんと直しておいて、繰り返す気管支炎にならないようにしないと、本当に気管支喘息は苦しいですよ。年間1...