カテゴリー: 日記

日記ページ

藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2020/04/04 Googleのお出かけデータを見ている

いま世界中で Stay at Home 運動が起きていて、生活必需品を購入する・運動する以外のレジャーや通勤やパーティーなどをやめてお家にいようぜっていうのをやってるわけですね。 私も電車に乗らなくなってだいぶたちました。最後に乗ったのいつかな? オートチャージが3月11日だし、...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2020/04/03 捨てる服で掃除をする

服を一枚捨てました。 ぼろくなったわけでもなく、むしろ買った服の中では新しいほうで、おととしぐらいに買ったのかな? しかも下着です。どうせ下着なら捨てなくてもいいと思うかもしれません。 だけど……着心地が悪かったので……とうとう捨ててしまいました。 ちょっぴり厚みがあって、裏起毛...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2020/04/02 お気に入りの桜

買い物ついでにご近所の桜を見てきたよ。 好きで毎年見てるんですよね…… 御衣黄という桜が、薄緑の花を咲かせるそうなので、これもその種類かもしれません。 サクラの種類、花で見分けることができるようになればな~と思ってるんですが、なかなか難しいですね。ソメイヨシノかそうじゃないかはな...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2020/03/31 3月のプレまとめ

まだ今日は終わってないんでね!!3月にやれることをやりますよ。 でも今月は結構頑張った。なんだかんだといろいろやれた気がする。電子書籍も2冊発行できたし……漫画中心に本も読んだ……アニメも見た。筋トレもやっていた。絵や作品作りも頑張ったと思うし。 ただやっぱ感染症関連でね。自粛し...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2020/03/29 雪が降ったよ

今日は東京は雪が降りました。 昨日は20度以上あって暖かい日だったのですけど、今日は急に下がって2度ぐらいまでになったんだっけ。深夜に寝るときはまだ強い雨だったのが雪になって、昼頃にはたんまり積もってました。 東京は感染症対策で外出自粛、お店も多くが休業したりしてたので私も土曜日...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
サイトの話日記

2020/03/03 もう3日!?

なんかあかん、ちょっとぼーっとしてた。 世間がワタワタしてるから心が囚われちゃってなんか落ち着かなくなってた。紙にでもやりたいことを書きだして、それらをやっていこう。というか前に描いたものがあるけど、それを見なくなってたな…… 2月は最後の方で焦ってみたけどだいぶだめだった。なん...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2020/02/29 今日と今月が終わる

ああ、、もうすぐ今日と今月が終わってしまう。 ボーナス的に、4年に1度のうるう年で29日があったのに、本当におまけの一日にしてしまった。筋肉少女帯の歌にあるんですよ「おまけの一日」。本当にそんな感じで終わってしまうし、もし最後の日だと聞いてもそれで終わりそうだなと思っている。 &...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
日記

2020/02/20 わたしとアフリカとこの1年

もともとここ数年アフリカへの興味から積極的に行動していたけど、2019年からの1年間は濃い1年間になりました。すごく楽しかったので、そのことと「私とアフリカ」についてここでメモしておくことにする。 1年かよった「アフリカ概論」第3期が終了した 2019年4月から、ジャーナリストの...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
イラスト・作品日記

2020/02/14 バレンタインデーか

バレンタインデー。いろんな思い出があります。 バレンタインのエピソードとイベントにまつわる作品などまとめてみます。 今年も本命にチョコを買って渡しました。この安定感も楽しいしいいもんですよ。 バレンタインだから本命に初めてチョコを渡す、それを機会に私……あなたが本命なのよって言う...
藤村阿智の日記 ひぐらし BlackStrawberry_net
同人活動日記電子書籍

2020/02/10 コミティアありがとうございました!&阿佐ヶ谷ヌマオンナ新作進捗とか?

2月のコミティア131終了しました。無事参加できたので良かったです。 次は5月に、3つイベントが固まっておりますよ~~。 しかし寒かったですねえ。風も強いし、室内は暖かくて助かりました。 我がスペースはこんな感じ。 向かって右側の高さが低いのは、座ってても私が見えるようにですよ。...