
2019/7/22
大きな事件があって、それの報道や世間の反応を見ていると、だれがだれをころしたのか、どんなひとが死んで、その未来はどういったものがあって喪失したものは何なのかを大きく扱って悲しんでいるのだけど、どうもつらく感じてしまう。 死んだ人が生きていたら何をなしたのか、これまで何をしてきた人...

2019/7/19 古くて不便なものの良さが説明できない
タイトル通りです。 古くて不便なものの良さが説明できない。 これだけでは私が感じている「説明できないな~」というもやもやが表現できていないので、以下で詳しく書き連ねていきますよ。 ■物やシステムは日々進化していきます。昔のものより、今のものの方が良いことが大半です。「昔はよかった...

2019/7/16 行きたい展覧会がたくさんあるぞ
※記事の一番下に行きたい展覧会メモをくっつけておきます。自分の備忘録としてですが…… 展覧会っていうのかな、「~~展」みたいなイベント。そういえば考えたことがなかった。まあいいや。 7月も中旬になりまして、夏休みが近付いてまいりました。もう夏休みになってたりする人もいるのかも。こ...

【電子書籍】「はたらく!ぞんびぶんぐてん」配信開始です!
【電子書籍】「はたらく!ぞんびぶんぐてん」配信開始です! 2019年5月12日のコミティア128に合わせて発行した新作、「はたらく!ぞんびぶんぐてん」がさっそくにも電子書籍で配信開始です! 同時配信で「メルプのまんが7 メルプとさかなのおまつり」もあります。こちらもオリジナルの漫...

【電子書籍】メルプのまんが7 メルプとさかなのおまつり 配信です!
【電子書籍】メルプのまんが7 メルプとさかなのおまつり 配信です! 「メルプのまんが」シリーズも7冊目。今のところ紙の同人誌(プリンター出力本)で発行したのはこれが最後です。8以降は描き下ろさなくちゃなあ。描くかなあ。同時配信で「はたらく!ぞんびぶんぐてん」もあります。こちらもオ...

2019/7/13 夏コミ新刊同人誌作成終わりました
年々ぎりぎりになっている気がする。 じゃあ早くやればいいのかと言えばなんとなくそうでもない気がしている。 早くはじめても、結局ぎりぎりまで手の入れられるところに手を入れているし、載せる内容はそれでいいのかっていうのをぎりぎりまで考えているというか…… 今回は、一個特集でやろうと思...

ストリートビュー散歩29 アルジェリアで日本語を見る
2020/11/27チェック。 先日、西サハラ問題についてセミナーを聞いてきまして。 モロッコが西サハラの領土を自国のものだと主張していることから、西サハラの人々が困難な状態にあるということでして、私もまだまだ勉強中なのであまり正しく言及できる言葉を持っていません。詳しくは上のw...

「お楽しみは文房具」更新されました!
【連載マンガ】お楽しみは文房具 #23「イベント・みちくさ市ブングテン28に行ってきた!」| https://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/009752/ 先日行ってきた、雑司ヶ谷の「ブングテン」というイベントレポートのよ...

2019/7/4 サイト22周年
Blackstrawberry.net 22周年目です。めでたい!? 今年もこの時期は忙しくてなかなかこれといった記念する行動(?)ができませんが。 この1年は主にこの日記を中心に更新してしまった。ほかのコーナーも更新したいな。ただ、さすがにwebページの作り方も古くなっちゃった...

【本の紹介】マサイのルカがスマホで井戸を掘る話
紙本は出遅れて、品切れになっちゃってたので電子版で買いました。 電子版は安いけどやっぱ紙本のほうが見やすそうだね。電子版はPCかipad以上のスクリーンで見るほうがいいですよ。 スマホでも拡大しながら見られますがちょっとね。 マサイのルカがスマホで井戸を掘る話 いまアフリカのいろ...

ibis paintで描いたイラスト!
ipadに入れたペイントソフト、ibis paintで絵を描いてみましたよ。 前にもいくつか描いていたのだけど、改めてちゃんと描いてみました。描きたいように描けるかどうか。 下描き描いて、レイヤー使ってペン入れしたり色塗ったりして、効果を追加して完成。 レイヤーの使いやすさもほか...

2019/7/1 7月ですか
7月…… 6月はなんかダメダメだった。なんでダメダメだったのか、そして今となっては6月のことが思い出せない。 6月は最終日の昨日、体調を崩して寝込んでしまって余裕がなく、そのせいか6月が飛んでしまい……7月になった意識もなく……なんかよくわかんなくなっている。 立て直していかねば...

ストリートビュー散歩28 キリマンジャロを見たい
前回のストリートビュー散歩は、日本の独立峰・富士山と、ロシアの独立峰2峰をストリートビューを利用して道端から眺める。という内容でした。 ストリートビュー散歩27 独立峰を眺める・富士山とカムチャツカのコリャークスカヤ山・クリュチェフスカヤ山 他にも独立峰はいろいろあるのですが、そ...

2019/6/25 google maps
ストリートビュー散歩でいつもあちこちの景色を見ていますけどね。 今日は思い出して、高校までの道のりを歩いてみたんですよ。高校の最寄り駅から。 通っていた高校への最寄り駅は2つあって、どちらからでも駅からは同じぐらいでたどり着けたような記憶がありますが、 ・片方は大きめな駅で、駅前...

2019/6/24 ベランダの壁についてたガの卵を駆除した?
洗濯物を干そうとベランダに出たら、壁にガの卵っぽいものを見つけたんですよ。 モフモフした、明るい黄色っぽい毛の塊みたいなもの、大きさは2cmぐらいかな。 ガの成虫(チャドクガとか)にも似ている。ので、最初はチャドクガがまたついてるのかなって思って。(でも形が三角形じゃないからすぐ...

2019年に描いた絵など その1
2019年に描いた絵などを紹介してみようかと。 そういえば、ギャラリーページで紹介しているものもありますが、最近の新作はTwitterなどSNSで紹介して満足してしまい、その後まとめて見られるところがあんまりないかもしれないですね。 いろいろ描いていますのでここにも貼り付けていこ...

ストリートビュー散歩27 独立峰を眺める・富士山とカムチャツカのコリャークスカヤ山・クリュチェフスカヤ山
ストリートビュー散歩も27回目。ほかの記事も是非読んでみてください。 2020/06/27 修正 好きなのは、人々の生活、商店街を見ること、映り込んだ動物やその場所ならではの特徴あるものを探すこと……ですけど、景色を見るのも好きです。 いい景色の写真は、ストリートビューで見るより...

2019/6/20 予定守れてない
予定というか、行動計画・作業予定ですけど…… 週の初めに今週平日5日間の予定ってのを建てたんですよ。 2019/6/17 予定を立てる 出来なかった分は次の日にまわす、という緩いルールのもと、詰め込みすぎずに。 それでもぜんぜんできていない…… 長期で行動計画をたてるとうまくいか...