
ストリートビュー散歩53 【アラブ首長国連邦】ドバイの文房具屋さん
いろいろ見つけてるんですけど記事を書かずに、ネタが貯まっていき、時間がたっちゃうとなんとなく「いまさらな~」って感じになって記事にしないので、もうガンガン書いていこうかなと思いますよ。(こういう決心をちょくちょくしてはまた忘れてあいだが空いちゃうのですが……) 今日はドバイの文房...

ストリートビュー散歩52 イタリア・ローマの駐車場
このサイトの「ストリートビュー散歩」、ちゃんと数を数えていないですけどアフリカが多めで、たぶんヨーロッパは少ないんですよ。 今のところそんなにヨーロッパに興味がないというか、うーん。興味がないってわけじゃない、わけじゃない、わけじゃない……けど後回しになっている。 はっきり理由が...

イラクのバクラヴァの袋に書いてあった文字をみて地図でお店を探した
バクラヴァをもぐもぐ、再び 先日ここで記事に書いた「バクラヴァ」をまた買ってきたんですよ。再入荷したということで。前回の記事はこちら。ストリートビュー散歩47 イラクのお菓子を食べながらイラクのことを考えた そしたら、お店で輸入した時にお菓子が入ってた袋をお持ち帰り袋としていただ...

ストリートビュー散歩51 アフリカ、ガーナでよく見るお相撲さん……から日本につながった
ガーナのストリートビューもかなり広範囲が見られて、西アフリカの景色がたっぷり見られる貴重な場所ということでよく見ています。 話に聴いたアフリカらしい人々の暮らしが少し垣間見られるようでほんとにいいですよ。商店街が多くて活気があるのもいいですね。 ガーナは選挙で政治家が選ばれている...

ストリートビュー散歩50 ナイジェリアの線路と動物たち
今回はナイジェリア。 最初はガーナを見ていて、ちょっと気づいたことがあったんですね。 「あれ?」って思ったことがあって。 でも、それがたまたまいま気づいただけで元々あちこちで見かけるものなのか、ガーナに多いものなのかわからなくて、そういう発見がいくつか続いたので、 「ほかの国はど...

ストリートビュー散歩49 インドネシアのYAMAHA
2回連続でストリートビュー散歩を更新しますよ。 今回はインドネシアです。 インドネシアはまだあんまり見ていない アジア・オセアニア……そんなに見ていないんですよね。まったく見てないわけではないですけど、あんまりたくさん見てない気がしている。みたいなって思うときも少ないんですよねい...

ストリートビュー散歩48 ケニアでサンブルの人たちによるストリートビューを見る
「グーグルカー」のいろいろ 投稿された写真ではない、Googleによるストリートビューは、基本的にGoogleのカメラ搭載車……いわゆるグーグルカーが撮影して収集されています。 たまに鏡に映ってたりしますよ。 これは東京の神津島村のカーブミラーに写ったグーグルカーの姿。(Goog...

ストリートビュー散歩47 イラクのお菓子を食べながらイラクのことを考えた
イラクのお菓子を食べている 「バクラヴァ」という、中東の有名なお菓子。これを知ったのは最近ですが、機会があれば入手して食べています。去年もトルコバザーの食品コーナーで購入して食べた。 パリパリのパイ(みたいな薄い)生地にピスタチオが挟まって、シロップにつけてあって、あま~~いお菓...

ストリートビュー散歩46 キルギスのカラオケ
キルギスのストリートビュー見てたら、ちょこちょこカラオケが見つかるんですよ。 Караокеというのがカラオケです。モンゴルでも結構見かけるので、ロシアとかモンゴル、旧ソビエトの国では根付いてるんだろうなあと思って。 カラオケは日本発のものだし、英語でもKARAOKEだし、和食の...

ストリートビュー散歩45 「スイスの絵ハガキにならない風景」
いや~~2020年の豊富と、あと遅れてるけど「2019年に買ったいいもの」の記事を書こうと思いつつ、今日であった風景についての記事を先に書いてしまう私です……ちょっとしたネタなのでどんどん書いていきますよ。 スイスってすごいんですよ。ストリートビューであちこち見られますけどね、だ...

ストリートビュー散歩44 レバノンの鍾乳洞
朝起きたら、レバノンの話題で持ちきりだった。 カルロス・ゴーンさんが日本を出国してレバノンへ渡ったとのことで。 その記事自体も「ええええ」というニュースではあったのですが、わたしからするとレバノンはあまり詳しくない土地。ストリートビューがほとんどないから。いや、ある国でも詳しいわ...

ストリートビュー散歩43 オランダ・ボーデグラヴェンの信号を探す
今までのストリートビュー散歩一覧です。 ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) 今回はオランダ。 ヨーロッパの中ではもしかして一番見に行っているかもしれないオランダのストリートビュー。いろいろ面白いんですよ。でも記事に書くのは初めて? 今回は、たまたまシェアされてきた数年前...

ストリートビュー散歩42 南アフリカのぺんてるとパイロット
(2020/11/27チェック) 日本のメーカーの海外拠点 ネットで文房具の話をしていて、文具メーカー・「ぺんてる」のことを思い出したときに「ぺんてるといえば海外拠点がたくさんあるイメージだな~」とwebサイトを見に行ったら、思っていたよりもたくさん拠点があってびっくりしました。...

ストリートビュー散歩41 ケニア・アンボセリ国立公園の自然の中を行く
前回(ストリートビュー散歩40 ケニア・アンボセリ国立公園とマサイの人たちが住むところ)に引き続き、ケニアのアンボセリ。 国立公園はアフリカにたくさんあるのですが、どこも広大で野生動物が近い。 日本で見られるネイチャー番組に出てくる「アフリカ」というイメージで、サバンナと野生動物...

ストリートビュー散歩40 ケニア・アンボセリ国立公園とマサイの人たちが住むところ
なんとなんとストリートビュー散歩も40回目。 これまでの記事は索引ページから見てみてね。カテゴリをクリックしても見られますよ。 ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) ケニアの航空写真を眺めていたら、前に見た時とちょっと違いを感じた。 アンボセリ国立公園にストリートビューが...

ストリートビュー散歩39 インド・カルカ・シムラ・レイルウェイその1
ストリートビュー散歩39です。これまでの記事一覧は過去のリンクからどうぞ。 (2020/07/07 チェック) 今回はインドです。 インドですよ……!!! インドの記事を書く。ということがびっくりなのはあまり伝わらないかと思うのですが、インドにはまだストリートビューは走っていない...

ストリートビュー散歩38 ナイジェリアで見つけたもの その1
あちこち見てはいたんだけど、なかなかまとまらなくて記事を書くのが久しぶりになっちゃった。 これまでのストリートビュー散歩の記事はこちらから。 ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) アフリカ、ナイジェリアのストリートビューをよく見ている。 アフリカについてはここ数年でいろい...

2019/10/10 他の国の国名
グーグルアースを見ていて、そのままストリートビューをちょっと見て、いろいろクリックしている間にたどり着いたストリートビューについてのページ。 そういえばちゃんと見たことがなかった。 https://www.google.com/streetview/ 一通り見ていたら、 撮影を予...