ストリートビュー散歩59 【国境シリーズ3】アラブ首長国連邦とオマーンの国境

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

アラブ首長国連邦のストリートビューはドバイ周辺や北東部は充実しているのです。結構いろいろな場所が見て回れますよ。以前にも紹介しました。

ストリートビュー散歩14 ドバァ~イ

ストリートビュー散歩53 【アラブ首長国連邦】ドバイの文房具屋さん

ストリートビュー散歩54 ドバイの街路樹のデーツ?

中東だとイスラエルとUAEぐらいしかGoogleカーが走ってないですからね。あとレバノンとヨルダン、ほかにもぽつぽつとGoogleじゃない投稿ストリートビューを見ることができます。


オマーンを見てみたいな~ってちょっと思った

昨日の記事でオマーン産デーツを食べたので。オマーンにも興味が出て、マップを眺めていました。そしたらマスカット周辺にはけっこうストリートビューで見られる場所がありますね。2020年に撮影・追加されたようで新しいです! これはgoogle公式ではなくて、oman360が撮影したものです。360シリーズはいろんな国にあるんだけど、イマイチよくわかってなくて、webサイトを見るとストリートビューを代行で撮ってくれたり、お店を紹介するインストアビューを撮ったりしてくれる会社のようですが、360という名の別の会社だったりすることもあるのでその辺ちゃんと区別できていないです。

で、こうなったらUAE側からオマーンを覗けるような場所が無いか探してみますよ。なんかオマーンを覗くってなんかなんかですね。すいません。ほんとすいません。


国境が多すぎる

複雑な国境してて……UAEとオマーンの国境、すごく長さがある。

多分地理情報の中には、「最も長い国境線で区切られた国」とかもあるんだろうなあ。ロシアとどこか、カザフスタンとかかな?って思わせておいて、実は意外な場所かもしれませんよ。日本で海岸線が一番長い都道府県だって、北海道じゃなくて長崎じゃないですか。……ってちゃんと検索したら北海道の方が長いのね。嘘を書くところだった。ちゃんと調べるの大事。読者の方も自分でも確認してくださいよ、私まちがったことをいうタイプですよ……調べるようにしているけれど……

でも北海道が1位で2位が長崎、しかもそんなに差がないみたい。理由は長崎に島が多いから、海岸線が長いんですよね。

話はそれましたが、UAEとオマーンの国境も、ほかの国境と同じようにだいたいは「手前で引き返してくる」タイプのストリートビューです。行けそうなところまで行くけど……はいここまで~っと引き返している。

はいここまで~

奥のゲートをふたつ越えればオマーンだと思うんですけど。

赤い看板には写真撮影禁止的なことが書いてあるのかな?
Keep Away : Photography prohibited
……だと思うんだけど……

https://goo.gl/maps/1cLWA4ScPoaiwkkf8

↑こちらでもカメラのマークの看板立ててますね。ゲートが立派。


もうちょっとぎりぎりまで行こうか

こちらも国境……フジャイラからオマーンに向かうゲート。

右側に見えるのはオマーン湾で、海です。いいですね~~。

で、なんとこのゲートを突破して……

Welcome To Sultanate of Oman

オマーン側にちょっと行けるんですよ。ギリギリを。たぶんギリギリをせめている。手前にも Photography prohibited 無かったし大丈夫なんだろう。

上のストリートビューで周りを見てもらうと、きれいな海と高い山とオマーンの海が見られますね。

手前のフジャイラの海はビーチになってるみたい。このストリートビューが撮影されたときは閉鎖されているけど……


国境が複雑に絡み合ってる

あらためて国境を意識して道路を見ていると、複雑だなあと思いますよ。オマーンとUAEの国境の多くはどうやら山で区切られていて、あの山の向こうはオマーンだよって感じになっているみたい。それにしてもこれは不思議なもんだなあと、今日初めて気が付いたんですけど……

オマーンとUAEの地図

簡単に色を付けてみました。島とかには色ついてないです、すいません。
あとこの地図結構まるまってるな、今日紹介したところつぶれちゃってて無くなってる……

左(西側)の黄緑がアラブ首長国連邦、右(東側)と北のてっぺんがオマーンなんですって。それだけでも「つながってないんだな……まあそういうところもあるよね」って感じなんですけど、その間に飛び地のようにオマーンの土地があり、その中にまたアラブ首長国連邦の土地があるんですよ。えーっ!と思いました。今日。いままでも見てたのに気づかなかった。

地図で見ると、飛び地オマーンの中のUAEにはモスクとかがあって、あとは山って感じで、なんだろうね。まだちゃんと調べられてないんですよ。

このてっぺんは確かに欲しい土地かもなあと思ったり……船など、みんなそこを通るんですよね。ペルシャ湾からほかの海に出たいときには。すごい要所のような気がする!!


あとは、そのオマーンの北のてっぺんの複雑になってるところが全部岩山で、海から直接そびえている山の稜線を歩けたらすごく「ほかにない」景色なんだろうなあと思ったりしました。

https://goo.gl/maps/jgzdDEqMTbxwbNMR8
投稿された360度写真も素晴らしいですよ。
View Of Two Seas っていうらしい。ペルシャ湾とオマーン湾両方が見えるという。


アフリカの国境とかも、ピーっとまっすぐになってる以外にもアンゴラの飛び地とか、ナミビア北部の細い食い込みとか、モロッコの北の方にちょこちょこあるスペイン領とか、リビアとエジプトの国境……とかなんかいろいろ「なんだこれ」的なところがあるので……地中海もわりと複雑そうですよね。国境の話は絶対にエピソードがあると思うのですが、調べていいものか、そこは調べても(あえて)はっきりさせてなかったりするんじゃないか……とかいろいろ考えてしまいますね。

まあうちのサイトではあまり深く考えないで「見れた~これなんだろ~」みたいな内容でやっていくと思いますので、これからもどうぞご覧くださいませ。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

ストリートビュー散歩番外編 予定地をチェックする

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

↑番外編はリストの最後にまとめています。ストリートビューで場所を紹介するのではなくて、ストリートビューそのものの話とかを書いています。


「予定地」が空欄の時があった

Google ストリートビューでは、今後どういった地域にグーグルカーが行くかをあらかじめ予告しているんですよ。たまにチェックしています。

でも基本的にはな~、USと……あと日本も多いな、毎回でてる気がする。

世界中を回っているのだけど、同じところも何度もグルグルしている。日本でも東京などは何度も同じところを行ったり来たりしているので、徐々に歴史が積み重なってきて面白みが増してますよ……自分が住んでる近所とかも、改めて10年以上前のストリートビューを見ると「あーあったあった、このお店……」「なんかみんなの服がちょっと古い気もするな」とかそういうのが見えてきてるんですよ。あ~長生きしてその積み重ねを見たい。Googleストリートビューで見られるこれらの写真がなくなりませんように。

話がそれたけど、いつもは「またUSと日本かあ」って感じなのであんまり見ないのです。私が楽しみにしているアフリカなんかは、基本的にはSAばっかり。まあそれでもいいんですけど、新しい国が追加される予定がなかなか出てこない。そうかと思うと突然追加されたりもするので「いつのまに!」って感じもあるので……たまにはチェックしないとだなあ。

じつはこの3月ぐらいから、この予定地が真っ白になってたのです。プルダウンを見てもなんにも書いてない。理由はたぶんCOVID-19のパンデミックでしょう。ロックダウンが各地で相次ぐ中、Googleカーが巡回するような状況ではなかった。

感染には関係ないだろうから、むしろ人がいない街……ちょっと記録に残しておいてほしかったと思うのだけど(もしかしたらUSの街の様子とかは残してるかもしれないね……)、スタッフも外に出られなかったかもしれないし、しょうがないね。


たまにチェックしては「ああ……まだ予定が復活しない」と思っていたのだけど、5月も下旬になったらポンッと復活したのですよ。


まずは台湾から

5月29日に見た時の画面はこんな感じでした。

ストリートビュー撮影予定 2020年5月29日
ストリートビュー撮影予定 2020年5月29日

おっ!!!!!

と思いました。なんかうれしかったなあ。あと「なるほど」って感じもあった。一足先に落ち着いた(?)土地から始めていく感じなのかなって予想した。

むしろそういう条件がなかったら台湾はまだ行かなかったかもしれないな。もうあるから何度もぐるぐるしてるだろうけど、「今は新しく撮れるのが台湾ぐらいだな」ってなったのかも?

そして6月16日にも「6月はどうかな……」とチェック。

ストリートビュー撮影予定 2020年6月16日
ストリートビュー撮影予定 2020年6月16日

違う画面の方で保存しちゃったけど内容はまあ同じです。

6月16日も予定は台湾だけ。


そして、今日現在の予定

6月初旬に「台湾から始まるよ」って記事を書こうと思ってたのですが、だらだらしてたらもう6月下旬。記事を書くにあたってもう一度確認しました。で、今日(2020年6月24日)ですよ。

ストリートビュー撮影予定 2020年6月24日
ストリートビュー撮影予定 2020年6月24日

うわあああああ!一気に増えたね!!!

最初プルダウンをクリックする前に「US来てる!」って思ったけど、台湾以外にも増えている!

えーっとベルギー、ドイツ、オランダ(ネーデルラント)、ニュージーランド、ポルトガル、スウェーデン、アメリカ合衆国、台湾……

スウェーデン大丈夫かな??まあロックダウンも経済活動の自粛もしてないって言うんだから車が廻る分には大丈夫か……


ドイツがふくまれてるじゃん

普通に「いや~アメリカ合衆国(地元)だけじゃなくて、ヨーロッパ方面にも行ってくれるのは本格的に復活し始めたのを感じてうれしいなあ……」と思ってたんですけど、よく考えてみたらドイツが入ってるじゃないですか。「ドイツ!!??」って声が出ちゃいましたもん。

ドイツといったら私のイメージはこれですよ。

ストリートビュー散歩17 ドイツのストリートビュー……

しかも2008年ぐらいに一回まわってその後更新されてないっぽいかんじだった。そんなドイツの最新の姿を!!

都市と都市の間の道も全然撮影されていないけど(昔はそうだったのかな? いまは大体の国で、都市間の移動や山道、砂漠の道もつなげて撮影してあるけどドイツはとぎれとぎれの島状態になってるのも特徴なのだ)、それも解消されてドイツ全体が青線で埋まるのだろうか。

あと、上のリンクのドイツの回で言ったとおりドイツはぼかしもすごく多くて、それも細かく設定されているんですね。

この右側の建物は1階の店舗部分?は隠されてないけど、2階以上は隠されている。多分住居エリアで、住人が依頼したんだと思うんだけどこういう消し方してるのはドイツ以外にあんまり……いやぶっちゃけ見たことがない……でもドイツではちょこちょこ見かけるんですよ。これも保存してなかったけどスッと降り立ったところが「そう」だったので一例として紹介します。

このぼかしは、地図が更新されても活きるみたいなんで、もし最新のものになってもこのまんまだと思います。建物がなくなったりしたらどうなるんだろう?あんまり私が定点観測できてる地域はないし、さらにその対象の建物がなくなるってのもなかなかないしなあ。ちょっと気にしてみてみます。

 

いや~それにしてもドイツ楽しみだな。ドイツはヨーロッパの街の中でもわりとゴチャっとしてて文字が多めで、私好みなのですよ。文字が多い街だいすき。

 

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

 

ストリートビュー散歩58 アフリカの手描きイラスト看板が好き

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)


アフリカの手描きイラスト看板が好き

いろんな国で看板は出ているのですが、アフリカの路面店などは手描きで作られた看板も多いですよ。看板などなくて、売ってるもので何屋か判断しなくちゃいけないようなところもあるし、写真も使われているときがあるし、それはもう様々ですけどイラストだと「いいなあ」って思うんですよね……

サブサハラの床屋看板好き

西アフリカにも東アフリカにもあったかな?
なのでサブサハラ全体にあるのかもしれないです。実際アフリカに詳しい先生に聞いてみたら「サブサハラでよくみるものですね」と言っていたのです。

ケニアのエルドレッドで見かけた手描きイラスト看板。
他では白い壁に男性の顔が描かれているものをよく見かけるのですが、こちらは女性も描かれておりおしゃれな感じですね。床屋というより美容室と言った感じ。

こちらも手描きイラストの……たぶん床屋さんだと思うんだけど……

いろんなスタイルに対応してそうでいいですね。

手描きビバンダム見つけた

セネガルでは手描きのビバンダム(ミシュランのキャラクター)を見つけました。タイヤやさんだと思います。いいかんじの味がありますよね~。

このゆるいタッチ……すきだ!

ドアにもちゃんと白く塗られて描かれている。いいかんじ!


自分も絵を描いたりしますけど、こういうところに絵が無くたって看板は成立すると思うのですよ。でもあえて絵を描く、その心がいいですよね。たぶん私も絵を描く。絵があるほうが楽しいしぱっとわかりやすいとかそういう考えがあるわけじゃないですか。だからそこに何が描かれたかっていうのを見るのが好き。

ビバンダムもビバンダムを見ながらそれだって分かる要素を残して描かれているのがすごくいいよね。ポーズもいいかんじ。

こういうの見つけると「おおお!!」ってなります。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

ストリートビュー散歩57 【国境シリーズ2】ナイジェリア・ベナン

前回のガーナ・ブルキナファソの国境の話に続いて、ナイジェリアとベナンの国境について。


ナイジェリアにはあって、ベナンにない

ストリートビューの話です。

ナイジェリアは結構広範囲にストリートビューが走っていて、ベナンには今のところ見られるところがありません。

ガーナ、ナイジェリアとストリートビューがあるけど、ベナンとトーゴにはない。ベナンもトーゴも見たいな。どちらも国境挟んで急に町が変わっているとは思えず、道もそのまんまつながっている。

ガーナからトーゴは良く見えない。国境のギリギリまではグーグルカーが行っていないから。

じゃ、じゃ、ナイジェリアからベナンは見えるかな?
と国境に行ってみたら、ん?

ナイジェリアとベナンの国境付近の地図
ナイジェリアとベナンの国境付近の地図

あれーっ 国境越えちゃってない?

そのままベナンに突っ込んで、ちょっと進んで、帰る

これがナイジェリア・ラゴスからみたベナン方面の国境。

GOOD BYE  FROM LAGOS STATE

 ピエロのようなキャラクターが言ってるのかと思ったら、別にキャラクターでもなんでもなかった。

前回のガーナの国境の時も書いたとおり、こういう場合は裏側に……

WELCOME TO LAGOS STATE

ここにも書いてあったね!


で、たぶんちょっと進んだところに見えるゲートのようなものが国境……なのかな……うーん、どうだろう。

おもりのついた鉄の柱……って感じだけど


ちょっとベナンも?走れる

200mもなさそうだけど、国境と地図上に記された場所からベナン方面に200mほど進める。

そしてこの、ナイジェリアではよく見かけるPOLICEの詰め所みたいなところでカメラ搭載車はくるっとUターンして……

またナイジェリアへ戻っていく……

ストリートビューの青線でもUターンしてるように見えるけど、実際に周りの車などの動きを見ても確実にUターンしてますよ。

ここまでは普通に来れるのかな?そのへんの事情は分からない。

国境周辺は活気があるな。みなさんお店をだして、ここで買っていきなよ~という感じで売ってるし買ってるし。

交通量も多そうだけどみんなガンガン道路を渡ってますね。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

ストリートビュー散歩56 【国境シリーズその1】ガーナからブルキナファソ

国境またいだことがない

私は海外に行ったことがないので。

日本にいると、飛行機に乗って自国の国境を出る感じじゃないですか。しかもこう……「ここから別の国かあ」っていう実感とかなさそう。飛行機で飛んでる間にいつの間にか200海里というか排他的経済水域というかを超えて、「そろそろ外洋ダゾ」って……うーん。

県境とか区境とかいろんな境目はあるけれど、国ってやっぱり違うもんね。穏やかに、「お隣同士だからビザとかややこしいことしないで行き来しようや」って国もあるだろうし、「国境付近は戦闘態勢にあるから、そっちの方角は危なくて行かれない」とか、それぞれだろう。

ストリートビューと国境

国境はいつも気になるエリアです。陸続きの国では、基本的に国境も道路でつながっていたりするので、ストリートビューが走っている国ではとなりの国の近くも観ることができます。

まだあんまり見に行ってないんですけど、気が付けば国境もチェックしています。国境は見どころですよ。私はいろんな国の「国境辺りの扱いがストリートビューではどうなっているか」を見てきました。

基本的に、ストリートビューの車で国境はまたがない

車がそのままお隣の国に突入していくということはあまりありません。いや、無いんだと思ってたけどそういう場所があったので、「基本的に、無い」と言います。

多いパターンは、
■国境の手前で撮影を終了する
■国境でUターンする(戻ってくる)
■国境に向かうだけの道は通らない
こんなかんじ。

車で行く道だから、あんまり近くにもよれないみたいで、数百メートル手前で引き返している・撮影を終えているという感じで、国境がどんな雰囲気かも見られないことが多いです。

となりの国にストリートビューがない場合など、私はストリートビューで見られる国の国境付近から、「ああ、あのゲートの向こうが○○国か。いつか見られるのかな」とジッと先を見つめていることがあります。


国境がどうだったかを紹介するシリーズやろう

せっかくだから、あちこち見てみて、「ここはこんなでしたよ~」っていうのを紹介しよう。普通にゲートがあって、だいぶ手前で引き返して……っていうんじゃない場合を中心に紹介しますよ。

今回は、ガーナからブルキナファソ。

「ブルキナファソどんなところだろうな~みたいな~でもストリートビューないんだよな~、近隣の国でもストリートビューが走ってるのはガーナしかない……」

ということで、ガーナからブルキナファソを見てみようと思って、国境付近の道路へ行きました。ガーナは広範囲にストリートビューが走っていて、国境に近い道路もいろいろ見られますよ。トーゴの近くのAflaoからトーゴは見えなかった。ちょっと手前で引き返している。海沿いの国境近くはにぎやかで、その先も面白そうなのに……トーゴのストリートビューも希望しますよ。

で、ガーナからブルキナファソへの国境……北西のHamileという町。

BYE BYE SAFE JOURNEY 

ちょっと、なんか、いいぞ!! ガーナから出ていく人に向けたご挨拶。

ああ~こういうのあっち側はどうなってるのか気になる。こういう場合、裏側には「WELCOME」的なことが書いてある可能性がある。でも裏側は見えない。

この国境は、すぐそばまで施設や住居があって、人々もいてほどほどに賑やか。荷物を運んでいるらしいトラックもどんどん来るから、大事な道路だと思いますよ。

アフリカの国境

ガーナとブルキナファソの国境は、ガーナの西側は川の向こうがブルキナファソ……というある意味わかりやすい地形に基づいたものですが、北側は基本的にピーっとラインがひかれてまっすぐに分けられている。ひとの生活ってそういう直線で分けられるものではないと思うんだけど、そう考えると国境って難しいね。言葉も人間も、そのラインでガラッと変わってしまうわけではないんだろう。


他にも「この国境面白いなあ」という場所を見つけていますので、次回以降紹介していきますよ。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)