2023/01/23 英語の勉強進捗【103】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年1月16日~1月22日の学習時間
【552分】

ちょっと多め。podcastとYouTubeを聴いたり見たり。Amazonプライムビデオで英語の番組も見た。

それにしてもまだまだ「聴けたところでわからない単語」多いから、もう少し気合を入れて語彙を増やしたほうがよさそう。文字で確認できる動画を見て、頻発するけど知らない単語をチェックして聴いてわかるようにするのと、よく使うフレーズを塊で覚えて、単語ごとに翻訳しようとしないようにしたい。

今週やったこと

Duolingoは777日達成。

Duolingo777日達成
Duolingo777日達成

 

mikanはまた一日忘れちゃって最初から。まあこちらはいいか……でも毎日単語を忘れないように触るようにしている。30個でも単語に触れてるのはいいと思うんだよね。

DeepL Write!

文章の改善すべき点を指摘してくれるツールが来た!!

DeepL Write:AIを活用した文章作成アシストツール
https://www.deepl.com/write

先日Grammarlyを入れてみたばっかりなんですけど、DeepL Writeでいいような気がしている……普段から入力ツールにGrammarlyがつくのはちょっと嫌だなあと思っていて。「ここの入力は見ないで……」ってところのをオフにしているけど、こまごまやるのが面倒だし、使う時よりも使わない時のほうが多いからねえ。

ちょっと併用してみようと思います。

DeepL Writer
DeepL Writer

こんな感じで、作ってみた文章の間違いや改善点を指摘してくれる。

Chromeの拡張機能のGoogle翻訳と併用すると、すぐに「それってどういう訳になるの?」という点も確認できるので良い。

DeepL Writer

こんな感じで使えます。

積極的に、脳内に浮かんだ文章を入力して添削してもらうってのやっても面白そう。

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/01/16 英語の勉強進捗【102】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年1月9日~1月15日の学習時間
【454.5分】

そこそこ時間をかけられたと思う。週に400分は欲しいところですもんね。今までの最高記録は週何分だったかな?900分越えの時があったような気がする。

今週やったこと

やったことは変わりなし。Duolingo、テレビ番組・youtube視聴、mikan。

時間は計測していないけど、適当な文章を作って家族とメッセで会話するのをやっている。意味わかんないとかなにそれって文章でもいい、言いたい英語を言うのだ。

やたらとawesomeって言ってみたり。

Grammarly を使って文章チェックしてもらうと、やっぱり全然綴りを覚えていないので綴りがめちゃくちゃ。50%の確立のはずなのに、だいたいLとRがテレコになってるし、ほかにもいろいろ。そもそも「Grammarly」の綴りが全然覚えられない。なにこれ。

そういえば曜日の綴りもいまだに覚えられなくて、ノートに曜日も書き込みたいな~と思うのだけど「せっかくだから英語で……ウーン、でも、さーすでーとかちゅーずでーとかつづりがわかんないなあ」って思ってやめてしまう。さたでーも怪しい。

ぎゃくに(?)うぇんずでーは書ける。と思う。書けてると思ってチェックしてないから危ない。

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun

ならカレンダーでもよく見かけるので書ける。問題はそれ以降の綴りがわからないところだ。マンデーとフライデーとサンデーはあとdayがつくだけだよね。

ここまで100週間以上この日記を見てくれている人には「いまだに曜日の綴りがわからないとか……」って思われてるかもしれないんですけど、本当のところなのです……綴りはだめ。読めるけど書けない。漢字ですらそう。そもそも日本語でも漢字が書けない。日記はひらがなで書いている部分が多い。

パソコンに助けられているんですよねえ。英語の入力は予測変換と音声入力に頼っている。「頼ってちゃいつまでも上手にならないよ」というのも本当にそうだなと思うんですけど、上手にならなければやってはいけないということもないし、順番を守って勉強しなくちゃいけないものでもない。と思う。特に語学の、こんな初心者にとっては順番とか基礎とか言うよりとにかくやってみることだと思う……

……といろいろ言い訳してみた。

でもまず、曜日については覚えたいと思えているので、デスクのわかりやすいところにspellを書いて貼ってみます!

ダイソーの白いマステと油性ペン使ってspellシール作って貼っていこう!


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/01/10 英語の勉強進捗【101】2023年の目標と2022年の振り返り

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2022年12月5日~2023年1月8日の学習時間

完全にルーチンが崩れた。ほかにもいろいろめちゃくちゃで、どうなっちゃってるんだと自分でも戸惑っている。立て直していきたい……別になんか困ることもないのだが、こういうどうでもいいズレが心に焦りとかを生み出していく気がする。

さぼっちゃったので一気に1か月分まとめだ!

12月5日~12月11日 【264分】
12月12日~12月18日 【466.5分】
12月19日~12月25日 【291分】
12月26日~1月1日 【288.5分】
1月2日~1月8日 【291.5分】

2022年累計は21,976分。366時間、1日あたり60.2分。

なんだかんだ言って、1日1時間っていう平均は下回らなかった。ただ前半の頑張りがあったからなんとか踏ん張ってくれたかんじなので、後半はぼろぼろ。

あと記録をまとめて振り返ったので、きっとちょこちょこ漏れがあるんだろうな。

テレビで英語系の番組見てたのも別の記録でつけてあるけど、そういえば足すの忘れてたなあ。まあもう合計時間出しちゃったからそこはいいか。

2022年を振り返って

2022年は何もかもが「あんまりできなかったなあ」「やれなかった」という思い。記録を振り返るとそうでもないんだけど、気持ちがなんだかそういう風になってしまっている。

今までのわたしは記録をちゃんとつけて、記録をつけるために頑張って、それを見返すことでいろいろ積み重ねてきたんだけど、HDDのクラッシュからこっち記録をつけることがへたくそになってしまった。失われたショックがやっぱり大きかったんだなあ。英語の時間は今回なんとか振り返れたので、ちゃんと集計したい。一応日々の記録はつけてたので、それをちゃんと集計すれば1年が見えてくると思うんですよね。

英語関連では、新しい勉強法とか楽しみを開拓できなかったなという思いがある。

podcastを聴き始めたのはなかなか楽しいことになってると思う。2022年に1日60分をキープできたのも、散歩の時間を使って英語のリスニングができたからだと思う。あと家事の時間ね。洗濯物を干す時間にちょうど15分ぐらいの英語番組がフィットする。

2023年は何をする?

2023年も続けられる勉強は続けて「日々英語に触れる」をやっていきたい。

家族相手に英語で喋ってみるというのもやっている。簡単なものでも、口にだして英文作ってみようという練習は役に立つと思う。

「このテキスト、買ったはいいけど結局頭に入らなくて使わなかったなあ。手放そう……」と思いながらむかし購入した英語の教本をめくってみたら、買ったときは「いきなりそんなこと言われてもなんのことやら」って思ってた文法(簡単なものだけど……)の話とかが、「あ、そういう事か。ここがパターンになってるのね」「これってそういう事だったんだ」みたいな発見につながった。いまこそそういう基礎を読んでみて、なんとなくやってたことを理解して固めていく段階なのかもしれない。

◆日々英語に触れる

Duolingoは続けることができている(システム変わってから前ほど触ってて楽しくなくなっちゃったけど……)ので、英語に毎日触れるきっかけのためにも連続記録を途絶えないように頑張ってみよう。ちょっとでもいい。できれば所属リーグをキープ・もしくは上げていきたいな……

◆映像作品など見返す

まだ英語の勉強をしてなかった頃に見た映画など見直してみて、どれぐらい聞き取れるようになってるか・表現に気づくことができるか試してみたい。2022年は映画もあんまり見れなかった(よなあ?わからんなあ)ので、1年飛ばしちゃったようなもの。その間ほかの映像や英語の勉強もしたので、成長を感じられるかもしれないぞ。

◆ながら勉強を増やそう

なにかをしながら勉強したって身につかないと思うんだけど、でもまだまだとにかく触れる時間を増やすのが第一だと思うので、なにかしながら……というか英語の音声を聴いたり、解説を見ながらゲームの作業とか単純作業とか、散歩とか。ほかの「時間を取られる」作業をやろう。仕事に英語を取り入れたりするのでもいいと思う。英語がちらちら使われた写真集の電子書籍とか作りたいと思ってるんだよねえ。海外向けの作品として。キャプションとか単語で解説するタイプなら何とかできそう。やってみたい。

◆英語系コミュニティ活用しよう

英語の勉強をする人が集まってる場所とか、バリバリ英語話者とか英語が共通語でなんとかコミュニケーションとってる場にもう参加してるので、それをもっと積極的に、ちゃんと時間を取って深く参加しよう。ひとが言ってることをちゃんと読んで。話題に参加しないまでも、自分だったらどういう文で飛び込んでいくか考えよう(消極的……エア参加……)。

 

また新しいこととか日々の記録をここに記していきます。2023年もよろしく!

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2022/12/19 英語の勉強進捗【100】

「次は100だな」「ちょっと特別なことを書こう」そう思ったらぱったり書けなくなってしまった。やっぱしれっと100も流したほうがよかったかも……今更ですが100週目の記事を書きます!

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2022年11月28日~12月4日の学習時間
【343.5分】

11月の合計は1325分でした。順調に下がってきてしまっている。2月と比べても200分少ない。

今週やったこと

Duolingo、mikan、YouTube動画を見る。podcastを聴く。ぜんぜん変わってない……

100週間かあ

この記事を書き始めて100週目。

英語学習自体はもう少し前からやっている。


この間に使ってみて「これはいいな」と思ったツールなどを紹介しよう。
いまも使い続けてるもの限定で。

jisho.org

https://jisho.org/

いま、英語関連でなにかわからないことがあったら真っ先に開くページ。

日本語学習者向けというのもあって、日本でも辞書に載せてないような言葉や身近な言い回し、新しい言葉の充実度が高くて普段のネット生活でとても便利。

推し活」とかもあるのがいいよね。しかも日本語学習者向けなので英語で解説がついている。漢字がどういう意味かなど、英語で読んだほうが改めて「なるほど」と思えることも多い……

Duolingo

https://ja.duolingo.com/

700日以上継続している学習アプリ。大幅に前と変わっちゃってからはちょっと停滞気味で前ほど熱心にできなくなっちゃった。

でもシンプルで、基本の文章で遊びながらできるので私にはあっていた。繰り返しやることで少しずつ定着していっているような気もするぞ。

mikan

単語学習アプリ。こちらは変化があんまりないので、最近はなんとか毎日やってますというぐらいになってしまった。でもこれで知った・覚えた単語というのが確実にあるので、やっぱりいいと思う。無課金のまま無課金で使える教材をぐるぐるやっている。

Google翻訳

https://translate.google.co.jp/?hl=ja

なんだかんだ言って一番好きなのはGoogle翻訳。親しんでいる。

翻訳した単語(翻訳前の単語でも可)を選択すると、辞書的にその言葉についての詳細が出てくるのも良い。

Google Chrome 拡張機能

Google辞書とGoogle翻訳。

これらのおかげで、SNS投稿前に自分の文章を翻訳してみたり、人の投稿を気軽に翻訳したり、ダブルクリックで単語の意味を知ったりできています。

ほかにもいろいろ便利な拡張機能はあるんだけど、ブラウザで使うものはちょっと気を付けないと「拡張機能が取得する情報」の範囲が広いものもあるので注意。

翻訳には欠かせないとは思うけど、「閲覧しているwebサイトの情報、内容」「フォームに入力した内容」を拡張機能のサーバに送るとなっていると、……まあ悪用するってこともそうそうないんだろうけどだいぶ不安。なのでGoogleのものを中心に使っている。

en.wikipedia

https://en.wikipedia.org/wiki/Main_Page

英語版wikipedia。世界のほうが進んでることや、海外の情報などは英語のwikipediaが一番詳しい。日本語に翻訳してもきれいに読めるので便利。

「あれは英語でなんて言うのかな?」っていう疑問は、日本語版のwikipediaを見て知ることもある。動物の名前の英語表現は日本語版wikipediaをみればだいたい書いてあって助かる。へたに辞書を引くより種類は豊富だと思う。

発音ガイド Forvo

https://ja.forvo.com/

各地の人が、単語・例文を読み上げてくれて、発音を聴けるサイト。

聴くだけなら登録も必要ない。

特に便利なのはイギリス英語とアメリカ英語など、同じ言語で地域が違うと変わってくる単語の発音を確認したいとき。

Improve your English pronunciation using YouTube
Youglish

https://youglish.com/

YouTubeの動画から、特定の単語をしゃべってるシーンを探し出して、そのちょっと前ぐらいから流してくれるサービス。

いろんな言い回しをどんどん見ることができるのではかどる。「それって単語の意味は分かったけど、どういう時に使うの?」「同じような意味の別の単語とどういう風に使い分けてるのかな、ニュアンスが知りたい」という時に検索すると実際の使用シーンが確認できる。

オバマさんの演説とか、TEDみたいな檀上での発表とか、スタジオ収録のトークとかちゃんとした動画から選ばれてるっぽいのも安心できるポイント。多分ちゃんと字幕がついているものから検索しているだろうから、必然的にしっかり作られた動画が多くなってくるのかもな。

Japanese-to-English SFX Sound Effects Translations @ The JADED Network

http://thejadednetwork.com/sfx/

日本の漫画に出てくるオノマトペ、擬音、効果音の意味を英語で解説してくれているサイト。漫画の英訳に参考にしている。

こちらも、改めて「こういう音です」と言われると発見がある。ちょっと違うなーとか、それだけじゃないぞ!ってのも含めて勉強になる!

 

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2022/12/08 英語の勉強進捗【99】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2022年11月21日~11月27日の学習時間
【298.5分】

200分台はさすがに少なく感じるなあ。

やっぱり11月忙しかった。英語学習を毎日やろうと始めたのも11月なので、やる気はあるのかもしれないけど時間が取れなかったな。

今週やったこと

いつもと変わらずDuolingoとmikanとyoutubeとpodcast。

podcastで聞いてる番組のパーソナリティーの人のwebサイトでその人の自己紹介や来歴を見たりした。

次週の記事は100回目になるので、いままで使って便利だった学習ツールを紹介したりするかな。その代わりに今回の中身のなさはひどい。次週も英語学習的には時間もかけられず、また締め切りを作っちゃったので全然何もできなかったのよねえ。

 


これまでの報告・メモはこちらから。