ひとのブログを通読した

ひとのブログを読める分ぜんぶ読んだ

はああ~~~いますごい達成感を得ている。

読んだのはおともだちのフジイユウジさんの書いているブログだ。

フジイユウジ::ドットネット
https://fujii-yuji.net/

フジイさんとは6年前からマストドンでつながってるおともだちで……っておともだちでいいですよね、フジイさんの定義だとおともだちでいいはずだ。違ったらすいません。

先日わたしの念願かなってはじめて一緒にご飯を食べに行ったんですね。初めて「今度お茶でもしましょう」って私が言ったのが2018年のはずなので(あちらは覚えていないだろうが)5年たってるんですよ。なかなかいかないもんですね。でも今回はとんとんとお話進んでご飯を食べてきた。それをきっかけにブログを全部読みました。何を言ってるのかよくわからないかもしれないが……

通読する楽しみ

フジイさんのブログはもともとちょくちょく読んでいた。でも6年前に相互フォローになってから、気が向いたとき、フジイさんが「読んでくれー」などと言ってリンクした時に読むというかんじでつまみ読み(?)していた。

それを思い立って一気に最新から最古のものまでさかのぼって読んだのだ。

これはちょっと不思議な体験になった。

2017年以降のフジイさんは「知っている」のだが、それ以前はどういう人だったのかを知らない。今の立場になる前の話とか、行った旅行の話とか、直接聞いたり昔話として語っているのを見たことはあるけど、2012年より前になるとだんだん知らないフジイさんが出てきて、2008年や2007年までさかのぼると「同じ人なのにイメージがちょっと違うぞ!」と印象が変わっていくことにびっくりした。全く別人にはならないところも面白いなあ。

ひとの形を見つけていくこと

つい最近「私はこういうことがすきなんだなあ」と気づいたことに「ひとの形を見つけていくこと」がある。主にはSNSで、流れてくるタイムラインからひとりひとりの情報の断片を見つけて脳内で集合させることによって、その人が少し見えてくる気がするのが楽しい。好きだ。特にやろうと意識してないけどかってに断片が集まって塊になっていく。私はこういうところにだけ異様な記憶力を発揮する。普段は「アレ?そうでしたっけ?」とかとぼけているが、マストドン(自鯖)とTwitterはHTLを通読しているので何か呟いちゃったことがあったらもしかすると私が憶えちゃってるかもしれないね。

しかしそれでも「完全にこの人はこういう人だ」とわかるとは思っていないし、そうならないところが面白い。「ひとり」の塊のはずなのに、形が見えてくるほどいろんな面が見えてくる。「あれ、ここにこんなものが埋まっているのか」「こっちはこういうかんじだ」そのいびつにも見える塊がいとおしいなって思ってくる。みんなひとりの塊の中に、たくさんの人間らしさと、矛盾と、自分らしさを内包しているのだ。

フジイさんは6年もフォローしてるのに謎の多いひとで(私にとっては)、いろいろ情報の出し方に気を付けているんだろうなと言う予感はあったのだけど、ブログ全部読んでもその辺はあまり変わらなかった。

人のことを(本人が発した情報とは言え)収集・分析するのはあまり趣味のいいことではないと思っている。でも多分フジイさんはブログやSNSで得られる情報を見ることについては気にしないでいてくれるだろう。

ちょっとキモいかもな私って思ったけど

ひとのブログを、公開されてるからと言って全部一気にさかのぼるなんてきもいかもなとちょっと途中で不安になった。「読んだ」なんて言わないほうがいいだろう……それどころか「この記事いいな」と思ったらピックアップしてタイトルとアドレスをメモに貼り付けて一覧できるようにしたりした。キモい。

でもよく考えたら、「たまたま縁があった人の発表しているエッセイ本を一冊買って、ちょっとオッって思ったところとかに付箋を貼った」程度のことかもなって思ったら別にキモくないかもって思った。あとフジイさんもブログの初期のほうはそんなことばかりを(ほかの、フジイさん自身がとてもファンだというひとにむけて)やっていたので安心した。きっと許してくれるだろう……

私のサイトの日記にも過去ログはあるけど?

たぶんこの世で私の書いた文章を全部読んだ人は一人もいないだろう。まあライターとかやってるとそうだよね。膨大な量になっちゃうもんね。

無料で読めるこのサイトの文章だってたぶん全部読むのは無理だと思う!読んだよって人がいたら申し出てほしい、ほめるけど、1997年にWEBサイト開設したころの文章も残ってるのでむちゃくちゃ恥ずかしい。あんまり古いものは見ないように……

でも貼っちゃう2001年のわたしの日記とか。

もう自分で読み返しても「別人か!?」ってなるもんね。

 

 

2023/05/25 英語の勉強進捗【116】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年5月15日~5月21日の学習時間
【357.5分】

学習時間的には低めの普通。低いけど結構あるよな~これぐらいしかできない時。と言うかんじ。週末にイベントがあったりした割には頑張れたんじゃないか?

今週やったこと

映像はあんまり見れていない。

洗濯すると、洗濯物を干している間に英語の文章を読み上げてくれる動画を1本見る。それが15分弱ぐらいで、ちょうど洗濯物を全部干し終わるぐらいと同じ時間で聞けるのでありがたい。

無料ユーザーなのでYouTubeは広告が流れる。英語の動画を見るときは、数多くの英会話・英語学習系のCMが流れる。GrammarlyのCMはちょっと見る気になるけど、ほかのはいまいちかなあ。

Duolingo連続900日達成!

duolingo900日
duolingo900日

900日、一応休まずに続けている。いや~1000日が見えてきましたね。

毎日続けるコツ……は、やっぱり「日付が変わったら即、やる」ですかね……すごく当たり前ですね。でもそうしないとうっかりするので。やはりやる時間を決めて、しかも日付が変わってすぐにやるという風にすると私の場合は忘れないのです。夜更かしなので日付変わったぐらいだとほとんど起きてるし。

900日記念でSUPERという課金ユーザー向けの機能が全部解放されるサービスを受けました。SUPERだと経験値が稼ぎやすいので、この機会に稼いだりレッスンをすすめたりしました。

その結果、パールリーグから黒曜石リーグになんとかUP出来ました。ランキング上位になると次のリーグに進めるのです。黒曜石は最後の「ダイヤモンドリーグ」の次のリーグだから、なんとかここを突破してダイヤモンドリーグに行きたいな。ダメでもキープしたい。

英文日記みたいなものを……書いてみている

SNSに呟くネタがなかったので、日記とまではいかないけど、1~2行で今日のトピックを英語にしてみています。

やっぱり、与えられた英語の意味を調べたりするのも大事だけど、自分で「言いたいことをなんとか英語にする」のは全然違う勉強になりますね。自分が日本語で思いついたニュアンスに近い英語を考えると、「あれ?そもそもこれって英語でなんて言うんだ?」が毎回出てくる。いままで私は何をやっていたんだ?という気持ちにもなる。

書いて、一応投稿前にChatGPTちゃんに「これで文法あってます?」と聞いて、せめてめちゃくちゃ過ぎない文章で投げることにしている。海外の人とぽつぽつつながってるから、あんまり間違えすぎていたら恥ずかしいなあって。

よーしまた頑張るぞ。ダイヤモンドリーグに上がり、多少月末に向けて時間を稼ぐためにも映像作品などチェックしたい。


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/05/20 英語の勉強進捗【115】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年5月8日~5月14日の学習時間
【627.5分】

今週は時間をかけられた。映像をよく見たな。

今週やったこと

Duolingoはいつも通り。

今週はスワヒリ語をちょっとはじめてみた。英語で勉強しているから一応英語の勉強からもはずれていないと思う。スワヒリ語は音が面白い。日本語のローマ字表記のように読めるので、英語の「spellと発音が一致しない」感じに苦労してるとちょっとうれしくなってくる。頭についてる「n」「m」あたりがちょっと厄介だと言われがちだけど、慣れればいけそう。

ソーイング・ビーを見る

ひとにソーイング・ビーを薦めたついでに、まだ見たことがなかったシーズン1を見てみる。シーズン1は全部見られた。やっぱり面白いなあ。ドラマや映画よりも音声情報がたくさんあるところがリスニングにもうれしいよね。

オタク向けweb辞書を発見する

VTuber Dictionary
https://vtd.mdkj.dev/

オタク用語(だいたい日本語由来)を英語で解説してくれるページ。目についたのを読んでるだけで勉強になる……っていうか、Vtuber界隈にうといんだな~私ってぐらいあんまり知らない言葉が……そういう意味でも勉強になりますな。

次週はDuolingoが連続900日を迎えるので、またリーグを上がれるようにやっていきたい!

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/05/09 英語の勉強進捗【114】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年5月1日~5月7日の学習時間
【327分】

些細なことだが、1日が月曜日だと週の始まり(わたし的に。月曜日始まりで生きてる)と月の始まりがそろって気分がいいですね。

今週はGWだったが、2回同人誌即売会があり、さらにほかの用事もあったので少なめ。移動時間にできたんだけど眠くなっちゃってあんまりできなかった。

今週やったこと

Duolingo。7日で888日目だった。

セクション3、ユニット11、6石めにいる。石かな?飛び石みたいな丸いやつ。それが6個目。

前回あたりで書いた通り、レッスンを進めていくことを重視したいと思っている。ただ、やっぱり効率のいいアイテム遣いと経験値稼ぎにとらわれちゃって、「いまレベル進めると……アイテムとレベル進んだ報酬とがかぶっちゃってもったいないなあ」とか無駄なことを考えてしまうんだよなあ。いけないいけない。

アマプラでソーイング・ビー第一シーズンを見る

ひとにソーイング・ビーをおススメしたついでに自分でも見てみる。見てないのかよ!って感じですが、この第一シーズンなどは見てないってだけで、もう少し後のシーズンは見てるから……好きな番組ですよ。

しかし最近はちょっとリスニングにちからが入らない。すぐぼーっと字幕見て内容を理解しちゃって、ちゃんと「英語ではなんていってたか」を聞けてないことが多い。これじゃただ普通にテレビ見てるのとおんなじだあ。字幕読んでてきいてないと、全く頭に英語が入ってこないのはこれまでの人生で実証してきている。結構たくさん映画や動画を見たが、英語の勉強をしようと思う前まではほとんど英語を聞く気がなくて、音として聞いていた。どんな声なのかっていうのは聞こえてたけど、なんてしゃべってるのかっていうのは聞かなくても文字情報で見れちゃうもんなんですよね。だから聞き流してるだけでは英語は上達しないのだ。ちゃんと聞いて、聞き取っていかないと。

最近散歩で聴いてたポッドキャストも聴けてないと前回までに書いたと思いますが、それも同じ理由ですね。ぼーっとしちゃって聞いてない。ポッドキャストなんて字幕もないんだから、ちゃんと聞かなくちゃ内容もわからないというのに……

「内容を知っている」英語のコンテンツを見返すことで、聞くことに集中する機会をまた作らなくちゃなあ。

 


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/05/05 英語の勉強進捗【113】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


3週間分たまっちゃった。

2023年4月10日~4月16日の学習時間
【434.5分】

2023年4月17日~4月23日の学習時間
【470.5分】

2023年4月24日~4月30日の学習時間
【325.5分】

4月は1803分(30時間)、1日あたり60.1分の学習時間でした。

時間としてはそこそこ。映像とかあんまり見られなかったわりには長めに時間をとれたかな。

今週やったこと

しかし締め切りがいくつか立て続けにあったたためにちょっとここの更新ができていなかった。さすがにこんだけ貯めちゃうと、何やってたかよくわかんないですね。

ノートにも大したことが書いてない。

かなり停滞を感じる。

Duolingoはパールリーグに落ちてしまい、また這い上がらなくては。

しかし、いろいろ思うところあってDuolingoへの取り組み方を変えてみてるんですよ。

Duolingoのおかげで文法とか定型文に親しむことができて、英語の勉強を始める前はめちゃくちゃだった語の並びも、一応意味を伝えられるような形で文章を作ることができるようになってきた。初歩のものしかできてないけど。

去年Duolingoのリニューアルでむちゃくちゃ下がったモチベーションだけど、さすがにもう新しくなってからだいぶたつのでそれなりに慣れてきて違和感は少なくなってきた。

しかしやはり一方通行の、順を追ってやらされているレッスンがいまいち私にあってないみたいで……全然進まない。どれぐらい進んでないのかもよくわからないけど、前のほうがずっと楽しくやれてたと思うんですよね。

具体的に説明してみると、ゲームとして遊び方が楽しくなくなったというか、戦略的な学習ができなくなったのが一番モチベーション低下とレッスンが進まなくなった理由だと思う。以前はゲームとして戦略的に楽しみつつ、レッスンを先に進めることができたし、新しい文法や例文にも触れることができていたけど、今はそれができない。

ひとつのレッスンが終わると経験値を2倍にするアイテムが発動するのですが、「今それを使っちゃいたくないな」という時にやらなくなってしまった。経験値を2倍にするアイテムを使うタイミングでレッスンが終わりそうだと、「あーいまアイテム使ったらもったいないな」と躊躇して、結局何もやらないという状況になってしまう。

Duolingoを進めることにした

ゲームとして楽しむのは無理になってしまったので、楽しみを二の次にして、レッスンを進めてみようかなと。このままだとゲームにもならず学習にもならない。全く進んでいかない。だから、多少アイテムやボーナスを犠牲にしても、隙間時間に少しずつ進めることで「学習」をやろうと思う。戦略を考えず、ゲームとしての効率も考えず、お勉強を進めようと思う。面白いかと言えば微妙だけど、それでも少しは戦略も思い出しながらやればまだ楽しめるんじゃないかな。とにかくレッスンを進めないと、足踏みしてたら何も新しいことが身につかなそうだ。成長を感じなくなっているわけだし……

4月26日の時点ではセクション3のユニット11である。これをなるべく進めていくことを楽しみにしよう。

 


これまでの報告・メモはこちらから。