ショートショート 変な電卓 ソフトクリーム  文房具の本 ドラえもん研究 
◆このページは「Blackstrawberry.net」の日記コーナー過去ログ倉庫です。(2009年)
2008年以前のものも最新日記ページからリンクされています。

最新の日記をみる  更新情報を見る  Blackstrawberry.netへ戻る

2009年1月から3月の日記  2009年4月から6月の日記 
2008年1月から3月の日記  2008年4月から6月の日記  2008年7月から9月の日記  2008年10月から12月の日記 
4/2:
■ねずみショック再び?
フンが落ちてて、パニック状態になった私。
掃除はちゃんとしているあたり(部屋の隅っことかじゃなくて)だったから、おびえてるのですが……
とりあえず家とか会社とかほかの人の家とかを行き来する毎日がまた始まりました。

もう、物音がすべてねずみによるものに聞こえる。冷静になんの音か判断できない。
ねずみかもしれない。ねずみなのかもしれない。

■姿も見ていないし、フンもそれ以上見つからないのだけど……
ねずみが入ってくるといやだからと、毎日電気をつけっぱなしにして部屋を明るく隙のない状態にしているのに。
いまことこと言ってるのは隣の人?それともねずみ?

とりあえず、お風呂は安住の地です。
お風呂大好き。死角がないものね。洗えるしね。

3/31:
■3月31日です。
私の好きな人って3月生まれの人が多いのね。
「なんとなく好きだな〜」ってんじゃなくて、ホントに好きでいろいろあった人たちに 三人も3月生まれがいるよ。そういう人は多くないから、3月生まれと不思議な相性があるのは 間違いないだろうね!(笑)

産まれた日で何もかも決まるとは思っていないけど、やっぱり傾向が似るのか?
同じ誕生日の人三人と仲良かったりもしましたよ。
そういえばその人たちは9月だったな。
6ヶ月ずれているというのはなにか関係あるだろうか!ないかね!

■みうらじゅん氏が、「長くモテなかったのも、結婚が遅いのも、すべて早産まれのせい」とどこかで 言っていたと思うのですが……
そのことを3月産まれの人に言ってみたら「そのとおりだ」と言っていました(笑)

■あー、そう思って、最初に書いた「私が好きになった人たち」のうち2人は10代で結婚してる(笑) 中学・高校のときの好きな人だからなあ。

地元の同級生は、まだ結婚しない人か、10代で結婚したかのどちらかなんですよね……
早く結婚できなかったら結婚できない・しないのだろうか……
不思議だ。

■結婚といえば、子どものころの周りの大人で「結婚してないけどいい年齢の人」という人を 見たことないなと思ったが、結婚してなくて子どももいなければ、ほかの子どもと係わり合いもないね。
本当に親戚とかじゃなければ、ご近所でも「話には聞くが見たことがない」という状態になるのかも。
学校の先生にはいたか。でも、子どもの間では「先生はもう20代後半なのに結婚してなくてかわいそう」って 扱いだった気が……

3/30:
■もう3月も本格的に終わります。
気分的にはもうね、日曜の時点で終わってるので、この3日間はおまけの3日間ですよ。
しかし、1年の4分の1が終わってしまうわけでね。
ここまでの3ヶ月間を単純に四倍したものが、今年の出来高かもしれないとか思うのですよ。

■目標ブログで書いてるとおり、500冊の本を読み500枚の絵を描くと。
本は100冊ぐらいは読めた。しかしこのままだと400冊だな。
絵は40枚しか描けてない。このペースだと160枚か。これはひどい。
ペースアップしなくちゃいけません。半年が過ぎたとき、半分以上になってるぐらいの勢いでないと、 目標達成には程遠いのですよ。

■いろいろやりたいこともあるけど、よく眠ってます。
眠りすぎです。
春眠!

3/29:
■家計簿につけようと思ってるレシートが、最近また山になっている。
家計簿を10年以上つけているのですが、そのおかげで、保管してしまったレシートを捨てられない。
入力した分は(経費でない限り)捨ててしまっていますが、入力してないものがずっと保管してある。
保管していても、もう何年も前の家計簿をつけないだろう……でも……ぜったいつけないともいえないし…… むしろ、このレシートを捨てたら本当に家計簿に穴が開いてしまうし……
とうじうじしているのですよ。

■チケットの半券とかも絶対捨てませんよ。
これはいいよね、おもいでだもの。しかし、レシートにまぎれてぞんざいな扱いをしてしまっている。
「いつか必ず、ノートにまとめるぞ」と思ってるために、ハードルが高くて手をつけられない。
チケットの半券を10枚集めたって戦車に乗れるわけじゃないのですよ(マニアックなネタ)

■最近女性に人気の、マスキングテープを買ってみたの。
私、「女性に人気」のってフレーズが好きじゃなくてね。多分女性が好きじゃないんだね。
女性のグループに、私をひとくくりにして入れられるのが嫌なんですよ。
女性に人気のものを持っていて、「女性らしいね」とか「やっぱ女性だね」とかそういうことを言われると 否定したくなる。(笑)
マスキングテープなんか、女性に人気って言ったって、本来の使い方があるじゃん。
女子でブームにのってマスキングテープを探してる人なんかですね、
「なんかあの、かわいい柄のテープがほしいんですが、どこに売ってますか」
かわいい柄だからほしいのかよ!なにかをマスキングしたいわけじゃないのか!

とは言っても、私もマスキングしたくてマスキングテープを買ったわけではないのです。
前述の「チケットの半券」の類のものをですね、ノートに貼り付けて保管したらどうかと思いまして。
手軽だし、のりで貼り付けちゃったり普通のテープで張るよりも抵抗がなくていい。
柄もかわいいし〜(笑)最近のヤツはね……

■女子が好きじゃない私としては、いじわるに、
「マスキングテープの表面ってつるつるしてるよね。あれってセラックっていう素材で コーティングされてるんだよ。セラック好きなんだよね〜」とか言いたい気持ちになる。
そこでマスキングテープを使えなくなる人とは友達になれないな(笑)
セラックが何かは検索すると出ますよ。私はホントに、そういう工業製品は好きだな。 そういう素材を開発していることにひたすら感心してしまう。
コチニールとかも好きだな。こないだ食べたすあまにも使われていた。

3/26:
■毎月給料日には、自分の全財産をチェックします。前の月より増えてると良い。当たり前か。
でも、2月って28日しか無いでしょ……しかももろもろの事情であまり働けなかった
その上、3月はねずみが出たり!(通常生活が出来ないし駆除グッズも必要だったし)
だいたい毎年、1〜3月ぐらいは出費がかさみ、4月は落ち着くけど、5月に出費し、 6〜11月はぐんぐん貯金し、12月はまた出費する。という感じですよ。

■新しく銀行に口座を作ってみた。
オンラインから5分かからないぐらいで口座開設。
あとは一応、本人確認&キャッシュカードが到着したら本格的に使える。
振り込み手数料が回数限定で無料らしい。
私の場合振込みは家賃ぐらいしかないから、毎回210円かかってるものを、0円に出来れば 年に2520円の節約になる。
ほかにも数回、振込みが必要だった場合、3000円ぐらいはオトクだろう。
あと、そこは金利がまだまだいいんだよね。
これで定期預金の楽しみが復活しそうだ。
イーバンクで断念した(入金手段がややこしかったので)、ATMから入金して定期預金というのを やることが出来る。

イーバンクでは出来ないのではなくて……イーバンクはかなり前から使ってたのですが、ネット専用で リアルからの入金手段を作ってないのですよ。だから直接誰かから入金されないと金額が増えない。
今回の新口座は、最初からATM入金できることを見込んで作ってるので、手間がかからなかったの。
イーバンクのキャッシュカードを作ろうとして、住所変更の届出用紙をとりよせて、
……返送しないで2年たっちゃった……ずぼらには(手続きは)難しいのですよ

■知ってる?貯金しようと思ったら、どんな節約より「稼ぐこと」が一番簡単なんだよ!
稼ぎつつ節約するのが最強だよ!!!
言っててむなしくなりますが……エエ……

3/25:
■もう3月も終わろうとしている……
やばいまじでやばい
と、なんだか何かが終わる直前には不安になってしまう。
不安になるついでに、不安パワーで何かをがんばれたらいいんですけどね。

■桜も咲いたぞ!一日前はまだつぼみだったところも、ちらほら開き始めた。
きれいだ。何年も、何度も見てるけど桜はきれいだな。
ほかの花だって、年に一回ぐらい、いっせいに咲くときはあるんだけど、桜みたいに 咲く前から楽しみになってしまう花はないな。
彼岸花とか、梅とか、そういう花は咲いてから「おおーそういえばそんな時期だな」って 思うのですが。桜は年中、葉っぱだけの桜でも発見しては「ここにも桜が。花の季節にもう一度来よう」と 思わせるちからがあるね。

■まったく話が変わるのですが、
最近はコラーゲンをゼラチンで摂ってみています。
サプリメントと言うか、美容目的で買うコラーゲンって高いじゃないですか……
しかも、安くなってても2千円近いので、ちょっと買うのに躊躇してしまう。 「いまお金ないしなあ」と、ついつい買わずに長い年月が……

良く考えたらゼラチンってコラーゲンなんだよね。
まあお肉もコラーゲン豊富よね。普通にあちこちにあるのですが……
近頃は、普通のマシュマロにも「コラーゲン豊富」って書いてある。 添加したわけではなく、もともと豊富だったという(笑)
最近はゼラチンにも「コラーゲンを摂ろう!」と書いてある。アピールポイントを気づいちゃったのね。

ネットで調べたところによると、ゼラチンよりも、美容のためのコラーゲンのほうが吸収しやすいように 低分子化してある……とのことですが、違いは具体的に・明確ではないらしい。
そもそもコラーゲンが美容にいいのかが、まず、証明されていないようだ(笑)
それでも、ぞうすいにゼラチン混ぜて食べたらお肌がふるふるした気がするので、 美容用より安いゼラチンでちょっとがんばってみようと思います。
私、たんぱく質とってないからな〜。

3/23:
■質問掲示板で「絵を評価してください!」という自称初心者の人たちは
(というか、絵を見る限り、ある程度描ける人が自分の絵を「評価してください」と言ってるのを見たことがないな)
若い人が多いらしく、しきりに「何歳が描いた絵に見えますか??」と質問する。
何歳が描いた絵でも、絵のうまい下手に関係ないだろう。
たぶん、のびしろが年齢に左右されると思っているのでしょう。

絵に関して言えば、本当にのびる人が伸ばす考え方と方法で勉強すれば、何歳から始めても同じスピードで うまくなるんだと思うなあ。
早いうちに天才的な才能がなければ、絵を描かないとかなのかな?

■私なんかは、まったくの初心者ではないと思うのだけど、絵は上手じゃない。
初心者じゃないけど上手じゃない人。(笑)不思議だけど、これはあるよね。
ベテランで詳しい人が必ずしも上手なわけではないと言う。
料理とかもそうですよね、ベテランで料理を長い年月こなしたので、調味料や道具・素材に詳しくて 料理法もたくさん知っているけど味は普通と言う人と、なにも基礎もないけど上手に出来ちゃう人っていうことがある。

■突然私が
「私の絵って何歳が描いたように見えますか★」とか言い出したらみんな困るだろうな(笑)
中学生とか小学生でも私より上手に描ける人もいるだろうし、私より年上でもなんにも描けないって人もいるだろう。
つまり人それぞれ。

■技術じゃなくて、題材という点では「どういう年代の人が描いたか」というのは表現されてる場合がありますよね。
明らかに中学生が好きそうで、しかしこなれていない感じのデザインだったりすると
「中学生らしいなあ」と思ったり。

■また、趣味の悪い話ですが、
少年少女の「何歳が描いた絵に見えますか!?」という問いに、
「45歳ぐらいですね。いままであまり絵を描かないでいたけど、絵を描きはじめたという人の絵でしょう」とか、
「36歳ぐらいで、いままでまじめに描いてきたけど劣化してしまったという感じの絵ですね」とか言ってみたら
彼らはどういう反応するんだろう?
多分、反応としては「上手じゃないけど中学生なら妥当ですよ」とか、「小学生にしてはうまいですね」と言われると 思っているんだろうから……ぐーんと年上の、想像つかない年代を答えられたらどう思うのかな?

3/22:
■黄砂が来てるんだってね。

私は黄砂は苦手で、油断して表で活動すると、その日は大丈夫でも夜アタリから熱が出てしまいます。
のどが大変弱いので、粉塵に曝されるとのどが痛み、そこから熱が出てしまうのです。

しかしそんな状態になったのはここ5年ぐらいの話でしょうか。
初めて黄砂を感じたのがそれぐらい前? まだ京都にすんでいて、西日本は東日本より黄砂が 多く到達するため、黄砂の影響を感じるのです。遠くが見えにくくなったり、 晴れていて雲もないのに太陽がはっきりしなくて、空が白い。

いまは東京に住んでますが、こちらもいろいろ粉塵やらスモッグがあって、「今日はなにが原因だ?」と 不思議に思うときがあります。

■子どものころを過ごしていた長野の実家近辺は、気候が安定しています。
山に近いので、山特有の「変わりやすい」天気もあるのですが、本当に山に登ってるときに比べれば たいしたことはありません。
季節によって、予測できる天候が大体そのまま流れていくので、天気で「わかんないなあ」と 思ったことはあまりありませんでした。
しかも日本の中では降水量の少ない場所。雪解け水があるので、水にも困らないし、 夕立は夏の短い期間だけだし、台風も来ない。
標高が高くて谷あいの村だからです。黄砂も来ないなあ。

■もちろん、黄砂は最近のものではありません。私も子どものころから知っていました。
「ドラえもん」36巻で、昼間から暗い空に不安を感じているのび太に、出木杉くんが
「これは黄砂だ。よくある現象さ」と説明するシーンが。
黄砂を感じたことのない私でも、子ども心に「黄砂はよくあって、空が暗くなるんだ」と焼き付けたものです。

3/21:
■描いた絵を人に見せると、結構「えー、これ自分?(笑)」と笑われることがあるんですよ。
あんまり絵を見慣れていない人なのか? 描かれた絵がもれなく自画像に見えるという……
これは地味に嫌な気分になりますね。
「べつに私がもでるというわけではないですよ」と言うと、
「えーだって、髪型も服装の雰囲気もにてるじゃん」と言われる。

確かに言われてみれば、なんとなく似ているのかもしれない。
しかし、笑われるのは、「自画像なのに可愛く描いてる〜(笑)」と思っているせいなので、弁解をしたい!!

なにかシチュエーションをちゃんと考えた絵なら自分に似ることはほとんどないと思うのですが、
なんとなく「こういう感じの絵柄で〜」とか、気軽に描くと似るのではないか。
かわいい子・かっこいい子を描こうとする。
自分の好きな髪形とか、好きな服とか、好きな小物を回りに描く。
すると、自分の持ち物や体型・服装・髪型に似てくる。
コレは決してナルシストで自分がかわいいと思ってるわけではなく、
自分のことを良く見せようと思ってしている髪型とか服装を、やはり良く見せようと思う絵には 書き込んでしまうのですよ。

■まあそれだけとも限らないので、いろんな絵を見ると雰囲気もさまざまに描き分けているのですが、
なぜか見る人は目ざとく「描き手が自分を反映したと思われる絵」を探し出すね。
「これ、自分のつもりで描いてるんじゃない?」って感じで。

■あと、どんな自画像でも、人間タイプのイラストを描く限り、「美化してる」と言われるのも 納得いきません……
それは絵だ!!デフォルメだ!!

3/20:
■低金利、低金利というこのごろですけど、低金利に拍車がかかったこのごろですよ。
私は毎月数万円を定期預金にしていてですね!!
しかも一ヶ月定期とかなので、数円しか利子はつかないのですけど、それなりに楽しんでいたのですよ。
ただお金を口座に預金しておくより、7円もらえた……とかそういうレベルです。

そして去年一年結構楽しんで、300円ぐらいもらえたんですよ。
私の年収でもらえる利子としては結構高レベルの金額です。
もちろん今年はさらに貯金したり、キャンペーンや口座を駆使して500円を目指していましたよ。
ところが!!!
今年になってから定期預金の金利がもりもりと下がってるのです!
なんでもっと早く定期預金というのを知っていなかったのだ。
今年の下がりっぷりはひどいもんです。
私、毎週水曜日には、月曜日に決定している全国の預金金利情報を眺めているのですよ。
自分に関係のある、普通預金と、300万円未満定期預金だけですけど……

■こないだの水曜日は目を疑ったね。前々回かな? イーバンクの定期預金金利ががくーんっと下がりました。
1ヶ月、10000円以上預けると0.19%の利子がついていたのに、いまや0.05%ですよ。
まあ、半年に一回つくのではなく、毎月利子がつくことを考えると、0.05%でも一ヶ月定期で預けるのがお得でしょうね。
現在は3ヶ月定期で、0.3%つくモノが継続していますので、コレが満期になったら…… また0.3%もらおうとすると、1年も預けなくちゃいけないのですよ。1年もの間定期預金をするのは馬鹿らしい。
いまの低金利だと、長いほど不利だ。少なくてもいいから最低期間で預けるのが得策。
三菱東京UFJも下がっちゃった。
今年は去年の利子を上回るのも怪しい……貯金はしたいけど、金をためることだけに頭が行ってしまうと逆に損をするだろう。
必要なものとか、ほしいものは買ったほうが今後の為になることも多いのだよ。

■と、まあ、わかっちゃいるのですが、預金金利で遊べなくなるのがさびしい。
私のように1万円を1ヶ月でずらしつつ何口も定期預金を組む人が増えてコストがかかったから、とかだったら嫌だな(笑)

3/19:
■私は誤解されるのが嫌いだ。まあ、誰でも嫌だろうから、私の場合は「誤解されてることを必要以上に気にしてしまうのだ」という感じ?
「ま、そういうこともあるよね」と見過ごせず、「ちがう!ごかいだ!」と説明を延々してしまう。

でも、私は説明もへたくそなので、誤解を説明して解消したことがない……気がする。
「はいはい、あなたは頑固ね」って相手が聞いてくれなくなって終わる……という……
誤解だ!!!

■去年からぽつぽつと、Twitterを使ってます。
AchiFujimuraのTwitter
今のところ知り合いがほとんどで、私が知らない人からのフォローはあまりないのですが、知らない人はなぜ 私をフォローしてくれてるんだろ?
私のつぶやきは身内向けで、かなり基本情報をはしょっているから、伝わるんだろうか?
140文字だけではきっと誤解される。

■なんで急にこんなことを言い出したかといえば、昨日の日記ですよ。
自分で読んでても「ああ〜こんなこと書いたらここでこう思うんじゃない?」
「こんな言葉足らずな……こういうこと言いたいんじゃないのに〜」と思うのですが、じゃあどうすればいいかといえば判らない。
ほかの人の意見を読んでたら、「みなさんの意見てとってもうなずけるし同感なのに、私の文章は的外れもいいところだ(笑)」という 気持ちになってしょんぼりだよ。
的外れで、昨日のようなことを言っていて、間違いなく昨日の日記のことも私の中の意見だけど、それが全部じゃないのです!

■私は私のことを誤解されることを恐れるあまり、
「私のことをもっと見て!私に触れるなら私の書いた・描いたものを全部見てからにして!」とか思っちゃうんだけど、 そうもいかないことも判っているし、昔の私は今の私と同じでないことも身にしみて判っている……
難しい!
もっと簡潔に伝える努力をしたい。

■ちなみにTwitter、ひとつのツイートだけ見て意味がわかるように書き込みたいと思ってる。
なるべく「前のツイートを見ないと何のことだか判らない」状態にならないように気をつけます。
フォロー返しとか、言及発言への全レスはしてません。直接の知り合いと判ればこちらからも気まぐれにフォローしたりします。

3/18:
■正式名称がよくわからない上に、ちゃんと全員の意見を読めるわけでもないので、知識と情報が偏っているかもしれませんが、
東京都の「青少年健全育成条例」改正案についていろいろ議論されているね。
いま、一番の問題は、「議論がされずに決まりそうなこと」なので、議論される機会がもっと増えるといいと思う。

■平たく言えば、子どもを性の対象にしてはならない。というもので、
それがマンガであっても。さらに、18歳以上の設定でも18歳未満に見えるとだめ。など、かなり運営上も問題がありそうなものだ。
私のような、絵のあまりうまくない人間が絵を描くと、なぜか30歳を描いても「子どもがはたらいてるの?」とか言われてしまうのだから 描いた本人の思惑と、他人からの見られ方が一致しないというだけでも明らかに難しい問題だと思うね。

■ん〜、つまり子どもが犯罪に巻き込まれるシーンはダメだということ?
いまは「性」に限ってるが、そのうち「子どもが犯罪を犯すシーンは描けない」ことになるの?
「子ども総理大臣」とかは働かせてはいけないからキャラクターの人権侵害だとか……
笑い話のようですが、規制と言うのはこういうもので、何かを規制すると、規制されない部分で不都合が出たときに 「これも禁止したほうがいいと思います、なぜならあっちは禁止なんだから」と、規制が強まる風向きになりやすいからです。

■軽い話にもどして、自分が子どものときに触れた「子どもの性」ももちろんたくさんあります。
今回の件でたくさんの漫画家さんが、反対と意見を出していますが、その方たちの作品で 「条例が改正されたらモロに規制されそうな作品」もたくさん読んでいます。
萩尾望都先生の「残酷な神が支配する」もダメだろうなあ。少年が義理の父に性的暴行・虐待を受けることから 始まる話だもの。
しかし「残酷な〜」を読んで、暴力行為に走る人ってのはいないだろうね。
虐待が続いてしまう仕組みと、心が傷つくと「繰り返してしまう」悲しみと、矛盾する苦しみを 痛いほど感じるあの作品は、少年でないとつづれない作品なのだ。
里中満智子先生の「天上の虹」も、小学生のころから読んでいた。登場人物で額田の娘「十市」が10歳ぐらいで嫁に行くシーン、 私は「自分より年下の子がもうお嫁さんに!!」と驚愕しつつ、その十市の夫婦生活とかも描写があって、 子ども心にいろいろ考えたなあ。
まだ小さいのに、好きな人もいるのにほかの人のところへお嫁に。
こんな時代もあったんだなあ。
と、自分の世界を広げることに役立ったと思います。いろんな世界があるという予感と広がり。
それは、世界のさまざまなものを「許容」するちからをくれると思うのです。

■簡単に話をまとめると「多様性大事。みんなで決めて誰にでもいいものだけに絞るということは、けっして効率が良いことばかりではない」
悪いものをとりのぞいて、手っ取り早く良い人間を作れるかといえば……そんなことはまったくないのだ。

3/17:
■こないだ、トキがテンと思われる動物に襲われて、壊滅状態になりましたね。
動物を自然に近い状態で飼うというのは難しいですね。
それにしても、トキは結構飛べる鳥だと思うし、ケージも広さがあったと思うのに、なぜテンに一晩で ヤラれちゃったのか不思議ですね。

■イタチの仲間って、フェレットが可愛かったり・顔もかわいいし細身で動きも俊敏で、 なんだか憎めないし怖さも感じない生き物だと思うのですが、私には怖い記憶も多くあるのです。

子どものころ、近所にニワトリを飼っているうちが何軒もあって、私は遊びに行ってたんです。
動物好き(犬のぞく・犬は檻に入ってないしクチが大きいから)なので、近所の動物は、魚から鳥・ウシまで、 巡回して見守っていました。
多分飼い主の皆さんも、私がこっそり庭にいるのを暖かく見守ってくれてたでしょう。
たまには呼び止められてお茶をいただいたりしていました。

そこで、ニワトリがたまに全滅・半減しているところに出くわすわけです。
「ニワトリどうしちゃったの?減ったの」って聞くと、「イタチが来てねえ〜」と言われるのです。
イタチを見たことはないのですが、どうやら夜中にイタチがニワトリを殺しちゃったらしい。
「イタチは、ニワトリを驚かすんだ。驚いたニワトリは、檻から首だけ出してあたりを伺うんだけど、 そこにイタチが噛み付くんだよ」
ニワトリが食べられたり、持ち去られることはあまりないようだった。
檻が邪魔で持って帰れないから食べないのかは判らないけど。

「食べもしないのに動物を殺すのは人間だけ!」みたいな話をたまに聞くけど、イタチも食べない動物を殺すね。
結構そういう動物は多いと思うなあ。
トキを襲ったテンも、正直なところ一羽食べられれば十分でしょうに、とりあえずみんなかみ殺しちゃうってのがすごい。
何のために襲うのだろう。ほかの個体とか、動物の食べ物まで捕獲してる?……というわけでもないでしょう。

■一晩のうちに全部殺される、と言えば、実家の池で飼っていた虹鱒のことを思い出します。
庭にある、1.5m×3mぐらいのひょうたん型の池でニジマスを飼ってたんですよ。私が可愛がってたの!
それがある日、朝起きたらいなくなってるの。3〜4匹ぐらいいたのに、何にも泳いでないの。
探して、よーーーく見たら、池の底に骨だけが……きれいにホネだけが沈んでいて……
ギャーーー!!!って悲しくて泣きましたよ。
今思っても、あれはなんだったんだろうね。一晩でホネになる不思議。
鳥が持っていったんでも、猫でもなさそう。当時の私は「トビケラの幼虫が食べたんだ」と信じていましたが
(ホネにはトビケラの幼虫がついていたので)
生きてる魚に取り付いてかじるかなあ?
不思議な話です。

3/16:
■そろそろ本格的に春めいてきて、服も軽いものを着たほうがよさそうな感じに。
寒いのは苦手で、外出もおっくうになってしまうのですが、冬の服装は好きなのですよ。
冬の服のお気に入り……あれもあれも、もう着たら暑そう(見た目が)だよなあ〜とか思ってしまうのです。

■ところで、以前にもここで話題にしたことがあるのかわかりませんが、
私はひとつ……広告とかでよく見る単語・文字で、すごく嫌いなものがあります。
子どものころのトラウマを思い出すというだけで、文字とか意味合いにはたいした害がないのですが、
文字を見ると一瞬ゾッとして胸の奥をつかまれたような気持ちになるのです。

これは多分、私特有のものではなく、ほかにも結構同じ気持ちの人がいらっしゃると思うのですよ。
自分で文字を打ち込んでココに表示させるのも嫌なので、書かないし、もし気になっても 「それって何ですか?」とかあまり聞かないでほしいと思うのです。
普段日常で出るとスルーしています。
不思議なことに、私が好きになる人は、そういう言葉をはじめから使わないタイプの人が多いので助かります。
もしも会話の中で出てきてしまったら、「なるべく聞きたくない単語がそれです」と伝えることにしています。……

■その嫌いな単語が、よく広告にでてるんですよ!!!ここ数年ぐらい!!!
どれほど広告宣伝費用をかけているのか知りませんが、ものすごくあちこちで見るので嫌です。
一瞬、いつもの「ハッとして……胸の奥を捕まれるようなキューンとした気持ち…」を感じて、次の瞬間 「また、コレか!!!」とすごく怒っています。
メルマガとかでもやたらと送ってきます。
そんな会社の広告は購読していないのですが、オプトインメールとかのタイトルがそれだと非常に腹が立ちます。
不愉快な単語であおるのをやめてほしい。

3/15:
■12日も日記を描いていたのに、それをUPするのを忘れていた上に、ココを更新する際に 過去ログへ貼り付ける作業を忘れてしまったらしい。
いまやなにを描いたかも思い出せない……

■週末に部屋をちょっと片付けました。
箱に入ってるのがデフォルトの、我が家のアーカイブですが、それを組みなおしてみた。
京都から東京への引越しですら、捨てられることがなかったアイテムが、いま捨てられると言う不思議。
本当に必要なものと言うのは多分少ないものなのですが、
もう二度と手に入らなくて、私が「あーこんなのあったんだ」と今の時点でも、持っていたことによって 心動かされたら、それはまたとっておくことにしています。
採点は甘いですね。

中には、「流石にこれはもういらないだろう?」と思えるようになったものもあり、
それは捨てることにしました。
あと、意外に「なんでこれが保存されているのかな?」と言うものもあって、それらは容赦なく捨てることにしています。
雑誌は丸ごと取っておかなくてもいいんですよね……
しかし、雑誌という大きなくくりの中に、私が気に留めた記事が収録されているという状態が面白かったりするので、 「まるごと」という魅力を感じてしまうこともあります……

昔は気にしなかった特集のほうが、今まさに「なんと!こんなことがあったなんて」と 懐かしく思えたりします。

■昔のアイドル雑誌を読み返してたら、やっぱりみんな顔とか服装とか変わるんだなあとしみじみおもいました。
特に女性は、10代後半からどんどん変わるね。整形とかじゃなくてさ。
中学の同級生なんかも、三年以上会わずに20歳ぐらいで久しぶりに会うと、だれだか一瞬わからないときがあったもの……

3/14:
■3月14日はアインシュタインの誕生日だって。
昨日、たまたま相対性理論のことを調べてたんですよ。でも、やっぱりわからない。
何度も相対性理論のことを調べてるのに、何度読んでも覚えられないし、なんだかさっぱりわからない。
あきらめてアインシュタインのことを読もうとおもったら、誕生日がたまたま「おお、明日じゃないか」とびっくりしたのです。

物理のことを調べて、解説を読んでいるときに、
「なんでこんなに頭に入ってこないんだろう?」と不思議に思うことがあります。

私が得意なことで、めちゃくちゃな文を書くというのがあるのですが
(めちゃくちゃさをほめられるのですよ。それっぽくて、一見文章になってるんじゃないか?とまじめに 考えてしまうけど、何もつながっていない。どこもつなげないのがコツです。一見してめちゃくちゃなのが判っちゃうと面白くないのよ)
物理の解説を見ていると、そういう文章を読んでいるかのような「こんがらがり」を感じます。

たとえば、膨大な晴天の香りが明日へ羽ばたくとき、喜ぶ足の寄せる三本を抱き寄せ、見上げる土中には井戸の寂しさを 鑑みる猫に似ているのです。

■相対性理論だけでなく、エントロピーとか量子力学とか、そういうのを調べてもちっとも頭に入ってこないのです。
コンピュータと生物はあんなに噛み砕かれているのにね。
物理の現象は、「別のものにたとえる」ことが難しいと言うことかもしれない。
別のものにたとえたら、本当に別のものになってしまったり、誤解される表現になってしまうのではないだろうかとおもう。

3/11:
■電車の中でいろいろ「ご遠慮」することをお願いされていますよね。
多分、一番いいのは何もせず、中吊り広告か・なにもない宙に視点をあわせて、 ボーっと無表情でいることだとおもいます。

電車の中で化粧はダメなんですよね。
車内での化粧がダメな理由の大きいのは、「みっともない」てことなんでしょうけど、 なんだか納得いきません。
車内の化粧がダメだといわれてからというもの、車内で化粧する人を見ると 「あのひと、ダメなことやってるわ」と思ってしまう。
それがどうなのか……悪いことなのかそうでもないのか考えなくなっている。

粉が舞うという点では、じゃあリキッドファンデーションならいいのか?
口紅はダメでも薬用リップクリームはいい?軟膏塗るのはどう?

ただ上げ足を取っているだけですが、化粧はなんとなく目のやり場もないことだし、 できればしない……混んでる車内ではしない……ってぐらいでお願いします。

■私自身は朝の車内で化粧をしたことはないのです。
電車だっていつ急ブレーキかかるかわかんないのに、顔に棒とか近づけてる人は怖くないだろうか。
マスカラとかビューラーとか。
朝、化粧ができなかった場合は(結構多い)会社でします、3分かからないので……家で3分早く仕度をすればいいのですが

朝化粧がちゃんとできたとき。会社につくころに落ちてたりします。
満員電車でほかの人の服とかにくっつけてしまうことが……
キスマークつけて「アッ すいません!」なんてのじゃなくてですね、いかにも 良くこすりとれそうな生地のコートの肩とかにグイーーっとこすられるんですよ。。。
満員電車乗車前の化粧こそマナー違反になればいい。
たとえば、ほっぺにジャムとかバターがついた人が満員電車に乗ってたら!!近くに乗りたくないでしょう!
化粧だって同じことですよ!
化粧をした女性は、黒子の人がかぶるようなネットを顔にかけるといいと思う。

■ちなみに、いままで車内でみたいちばんの「すごい身づくろい」は、
「新幹線の座席に座って、盛りあげたふわふわの髪の毛にスプレーをかけてる女性」ですよ。
後ろの席は空いてたけど、「いや〜こりゃひどい」とおもったぜ。

3/10:
■Googleのサービスとかで、ユーザーがいろいろ操作できるコミュニティは、 いつも「みせたくない情報まで、実は見えていた!」みたいなことがあるよね。
amazonの「ほしいものリスト」もそう。

ほしいものリストは、本当にほしいというわけじゃなくて、「これメモメモ」という気持ちで 追加しちゃったりするし、人が参考にして贈り物をしてきても困るかもしれない(笑)
だから私は非公開にしてるんですが。

■たぶん、海の向こうでは、
「みんなが君の事を知ってくれるよ。すばらしいだろう?」てのがデフォルトなんじゃないかしら。
だから、なにもかも最初から見せている。
連絡が取れる、知り合いになれる、ってのはいいことだと思ってるんだろうね。
確かにいいことだとはおもうけど、できれば自分のペースで知り合いたいところ。
私みたいな引っ込み思案な人は(笑)、少しずつ自分を知ってほしいとおもうし、 自分が知られたい自分から見せたいじゃないですか(笑)

つまり、自らガラス部屋に入るのはいいけど、いつの間にか覗き穴の開いてる部屋になってたとか言うのは 困るわけですよ(笑)
普段の行いが悪いからよけいにそうおもうのかもしれない……
そして、「なにかやましいことがあるから見られたくないんだろ」といわれるのがシャクで、 ついつい無駄に公開してしまいがちなのです……

3/9:
■街を歩いていて、人の家の窓に透けてた、こんなもの。
ネズレス


名前がすごいね。効きそう。なんてったってネズレスだもん。

この名前を、窓に張っておくだけでも効きそうだよね。
お札みたいなのに筆で「ネズレス」
絶対、ねずみが怖がるとおもうよ。
知能の高いねずみほど怖がるとおもう。

■いまお部屋の中を片付けているの。
京都から東京へ引っ越すときに、家の広さが半分になってしまうので、かなりモノを厳選しました。
しかしまだまだガラクタをたくさん持っています。
2年もたてば、価値観も変わってくるもんですね。
いろんなものが「まあ、コレはなくてもいいかな」と思えるようになりました。

私はフリーマーケットに参加したことはほとんどないのに、「フリーマーケットとかで売れるんじゃない?」とおもって とってある雑貨もかなりあります。
使わないけど、捨てるのは惜しいと言う。
買ったものの自分に合わなくてあまり使ってない文具とか、バッグとか。
もらったおもちゃとか。

引っ越す直前に一度だけ参加した、近所のフリーマーケットでは、10円ぐらいの値段設定だったけど3000円分売れました。
場所代が取り返せたかんじ。
持っていったものはほとんど全部なくなったし、譲るような値段で他人に渡った雑貨たちが、便利に使われていたらいいなあ。

3/8:
■「目標ブログ」に、描いたイラストをUPしていますが、なかなか順調に枚数が増えてきた。 500枚にはほどとおいけど、掲載していないものもまだまだあるから、今後追い上げるんだよ。

■私は絵は上手ではないのですが、それなりにつたわる絵もかけているとおもう。
描きたいものが何でもかけるわけじゃないから、もちろん今後もずっと勉強が続くんだけど、 Yahoo!知恵袋などで、少年少女が絵を描こうとしているのを見ると、ちょっと不思議に思うことがある。

結構みんな、「どういう順番で練習したらいいかわかんない」と悩んでいる様子。
練習に順番なんてあるのか。
「漫画を描くのはまだ早いので、まずほかの絵を描いて練習しています」とか、
「この画材を使うのはまだ早いので、まずほかの画材でうまく書けるようにがんばっています」とか。

私は思うのですが、どんな画材も題材も、「よし、かんぺきだ。次のステップに移ろう」ということはないのですよ。
だから、順番なんて考えることはナンセンスじゃないかと。
漫画を描くためになにか画力や特殊な画材が必要なら、いつまでたっても漫画をかけないじゃないか。
私はむしろ、絵がうまくならないなら漫画を描けばいいと思う。
漫画ほど絵(コミック系)が上達する練習はないぞ。
イラストは、私の目標ブログでもそうなんですが、ついつい同じ絵とか、キメポーズとかで描いちゃうの。
漫画は違うよ。いろんな角度や動きや、たくさん考えて描くことがある。
10ページの漫画を描いたら、少なくとも50コマぐらいに絵を描くよね。
同じものを同じに見えるように描くのも難しい。
絵がうまくても、全部のコマが違う人に見えたら伝わらないんだから、かなり気をつけなくちゃいけない。

やっぱり漫画はどんどん描くといいとおもうんだ。
漫画を描くために必要なレベルなんてないんだから、漫画と一緒に絵もうまくなっていったらいいんだ!

3/6:
■ねずみが出てきたとおもわれる排水の隙間も埋められました。
しかし、ちょっと小さすぎるような……本当にそこから出てきてたのかは判断に困るところです。

■ねずみの話の後で恐縮ですが、(笑)
2010年映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 を見てきました!!
オールナイトで、日本全国で、公開初日では一番早い上映。0時ちょっとすぎの、深夜上映です。
上映の前に、脚本の真保さんと、監督の楠葉さんのお話を聞いたので、余計に楽しめたかも。
真保さんがものすごくドラえもん好きだと言うことがよーーくわかりました。
そんな親近感を持って映画を見たので、少し点数が甘くなってるのかもしれませんが、
今回のドラえもん映画は、藤子F先生が亡くなってからの作品では一番面白いかも。
全部をちゃんと、比べてみたことってないのですが、「ええ?」と引っかかるところもなくて、 かわいくて、良く動いていて、みんなが活躍してて良かった。

■しかし、なんだろうな。以前の映画で藤子先生の描いた原作には、「巨大さ」を感じていた。
敵も、「小学生が向かっていってもとても太刀打ちできないだろう……」という強さを感じたし、 世界がなくなってしまうほどの恐怖もあった。
なんとなく空気に湿気を感じるような、不気味な描写もあった。
子どもには非日常な、でも大人には日常かも知れないちょっとしたことがたくさんちりばめられていた。
キャンプ、バーベキュー、家出、冒険など楽しいこともいっぱいあった。

最近は世界を狭く感じてしまう。
早い話が、「全部見えた」感じになる。
これ以上、バックに世界は広がっていないのではないか。

■こういう、「藤子先生ならではの世界観の表現」を表現できるようになったら、 きっとすごい物語が作れるんだろうなあとおもってしまいます。

3/5:
■ねずみはその後現れません。確保した一匹のみだったかな。
それならいいのですが、部屋の片づけをしていたら、隅っこに三角形の穴を掘っていたことが判明。
壁の中身が見えちゃってるよ……ひどいよ……
管理会社に言わなくちゃ。私のせいにされたらたまんない。

「ねずみなんてホントにいたんですか?いまは見当たりませんが?(笑)」
「あなたが自分の利便のために、ここに三角の穴を開けようとしたんじゃないですか?」
……とか言われたらこまるので、捕獲したねずみの写真を撮影しておきました。
これがメモリに入ってるデジカメって嫌ですね。
人に写真とか見せてるときに、ふっと次の写真を見たらねずみ……とか最悪ですよ。

■しかし、なぜ角っこにきれいに穴を開けるんでしょうね。しかも、隣の部屋側ではなく、 明らかに外に向かって開けようとしている。偶然かもしれないのですが。
「どこがいいかな」「いまこの裏側にいるよ」「ああ、じゃあココに穴あけるか」
そういう会話をしたりしてるのかな……
実家で壁に穴があいたときも、きれいに、いい場所にあいていた。

3/3:
■更新が久しぶりになってしまった。
ねずみがようやく確保できた。一匹だけならコレで終了。あとは穴をふさいでいただくだけ。

■私は結構、動物の生態には詳しいほうだと思うのですよ。
あれだけの図鑑を読み、積極的にネットで調べ、子どものころから動物と触れ合っている。
まあ、飼ったことはほとんどないのですが……

■その知識を総動員して、ねずみの生態から動きを予測してわなを仕掛けた。
ねずみは頭がいいから、たたかいが長引くと厳しい。
最終的には、床を全面粘着シートにしなくちゃいけないかしらとおもってたのだけど……

■ねずみは最近慣れてきていて、私がいてもうろうろしていたし、ねずみが嫌うにおいを炊いてるせいか 若干混乱している様子だった。
あと、フンが目立つところに落ちていることが多く、隅っこにも行くんだろうけど、かなり 縦横無尽に移動しているらしかった。

■そこで、隅っこにはもちろんわなを、生態にあわせてわざと隠すように・ 影になるように設置。
その上で、いつも堂々と通っていて、ねずみが一度自分のにおいをつけただろう、 部屋の真ん中にもばばーんと置いてみた。

■かかったのは部屋の真ん中だ。

真ん中だったために、暴れてもさほど回りに影響も出ず、私が見たときはすでに死んでしまっていた。
何度か、子どものころに、粘着シートに引っかかったものの息があるねずみを見たことがあるけど、 あれはすごく罪悪感があるのだ。

■最終的にはジンクスでねずみが取れたのかもしれない。私は超能力を使ってみることにした。
「新しいわなをたくさん買い込んで、やる気を見せると、もうそのわなは必要ない状態になっている」
この「あるある!」にかけてみた。正直なところ、お金はなるべくかけたくなかったけど、多分 「家に帰って、今日もダメだったらさらに買いたそう」だと、超能力は出てこないのだ(笑)

買い込んだ、新たな粘着シートを手にそっとドアを開けると……
すぐに見える場所に置いたシートにねずみが捕らえられて、いたのだ。

2/28:
■うちのねずみがなかなか捕獲できないよ。 うちは狭いけど、モノと隙間が多いのでわなが効果的に設置できない。
ワンルームだからほかの場所にモノを片付けて……ってのもできないし、 コンテナとか箱がタワーになってるけど、隙間があって、そこならねずみぐらいは通れる。
わながかけにくい。
迂回できるからどこに仕掛けても、多分別のルートで歩いてるんだ……

■昨日は、カーテンレールの上を歩いているのを見てしまった。
動いてるから若干大きく見えるのもあるだろうけど、多分10cm以上ある。
かなりでっかい。ふとってマルマルしてた。
うちでは食べ物そっちのけで、漫画とかダンボールをかじっている。

■私も食べるものがなくなったら、漫画とかダンボールをかじろうとおもっていました。
多分食べられるし、若干なら栄養が吸収できるかも。
塩でも振っておくと食べやすいかもしれません。

■これからねずみが嫌がるというにおいを出すアレを炊いてみようかな。
そしてちょっと出かける。
その間、出入り口になっていた扉を開けて置いてみよう。
出てってくれればそれでもう解決なのだよ。

2/27:
■私の趣味はたくさんあるのですが、
どうも悪趣味なものもたくさん持っているようだ。自分としてはそんなつもりはないのだけど、
隠微、ゴシック、影、闇、とかそういうものも魅力的に感じてしまう。
毒とか武器も悪趣味のうちに入るようだね。

そして「なぜコレを良しとしたんだろう? 大勢がかかわっているはずなのにこれが存在できるの?」 というものに興味があるようだ。
きっと自分からは自然に出てこないからこそ、他人の発想と創造が気になって仕方ないんだろう。
そういう意味では根は善人なのかも(笑)

■でも悪趣味なものは多くても、ほかの趣味はけっこうスタンダード。
持ってる漫画も、アングラだったりサブカルだったりするものはそんなにない。
一応知識として、どういう漫画があるとか作家がいるとかは知ってたりもしますが…… メジャーな漫画を良く読んでいる。
……でも私が「これはメジャーだろ」とおもう漫画が、そもそも、一般人に知られていないの……
ちょっと漫画に詳しい人なら、「それは人気だよね〜」って言うとおもうけど。
漫画に詳しい人まで「えっなにそれ?」っていう作品はそんなに集めていないもの。

2/26:
■うちにねずみが出るようになったよ。
狭い部屋だし、いまいちどこから入ったのかわかんないんですが、間違いなく部屋の中をうろついているので困る。
部屋の中を汚さず、部屋の中で増えたり死んだりしなければ別にいいのですが……

■家に住みたいというのなら、ねずみにお願いしたいことがある。
うちの食料は、なまごみだけをきれいに食べてくれ。
排泄はゴミ袋の中で済ませてからでてくるように。
基本的には、外で生活するように。
急に飛び出すと家主の寿命が縮むから、なるべくゆっくり歩くように。
夜中はしずかにするように。

■ねずみとりグッズを買ってきたよ。
とりもち。業務用らしい。くっついたら最後、ごみと一緒に捨てられることになるだろう。
忌避剤。部屋のなかで、バルサンよろしく炊くとねずみがよりつかないらしい。 しかし、ねずみはすでに懐に飛び込んでいるのだが、いまから忌避しても遅いのでは?
むしろ出入り口あたりが、ねずみの嫌うにおいになり、入ってはこれないが出てもいけない状態になるのだろうか?

ねずみ用バルサンには、「これを炊けばびっくりするので、とりもちにかかりやすくなるだろう。併用がおススメ」と 書いてあった。びっくりするかね。
一度嫌いなにおいがついたら、そういうにおいのしないような隅っこにもぐるだけではないだろうか。

できれば穏便に、彼らから外へでていっていただきたいものである。
アース ネズミ一発退場 10g
アース ネズミ一発退場 10g

2/25:
■映画、「オーシャンズ」をみてきた。
海が大好きなので、興味ぶかい映像が多くてよかった。
でも、人間を自然にからめないでほしいな。ありのままの自然だけを見たかった。

誤解されるかもしれないのですが、私は人間も含めて自然だとおもってるんですよ。
人間が何かを滅ぼそうが、汚染しようが、それも自然。
人間以外の動物がたとえば文明を持ったり、繁栄の手がかりをつかんだ場合でも、同じように 他の生き物のことは二の次にするだろうし。
人間は他の動物のことを守れるなんていうのは、何か違う気がしてしまう。
たとえば何かが人間の手によって絶滅しても、なにか新種が人間のおかげで生まれてる可能性もあるよね。
大きい生き物だけでなく、微生物まで含めてよ。
赤潮がひどくなっても、プランクトンの繁栄には一役買ったとかさ……
結局繁栄も衰退も、どっちもあるとおもうのですよ。

■上記のような私の極端な意見を踏まえて、(笑)「ありのままの自然」に人間の見方がちょっとでも加わると とたんに「何か寄り」になってしまう。基本はすべてと距離をちゃんととったほうがいいね。
意見があると反論も産まれてしまうだろう。

■ディープ・ブルーは好きだったな。自然の残酷さとかが、懐が深い気がして。

どっちにしても哺乳類は少なくていいのだけどな。どしてもイルカクジラアザラシが多くなるな。

2/24:
■seesaaのメンテが長引いたので、目標ブログを更新できなかった。
更新できないとなると、無性に更新したくなる。
とりあえず更新するネタだけためておこうと絵を描いたりしたけど……

■朝、起きれなくて、初めて「起きたら出かける時間だった」という状況になった。
でも遅刻はしなかった……
時計は出かける時間より5分過ぎていたが、その時計は10分遅らせてあるのですよ。
さらに、出かける時間の設定は余裕を持って5分早く考えているので、 普段は5分遅く家を出て間に合っているのです。

■また私のわるい癖?、病気がでて、なにも食べたいものが思いつかなくなってしまった。
お腹はすいているけど、食べたいものが思いつかない。
具体的に食品を手にとっても食べたくならない。「どうせ食べるんならこれは嫌だな。」と、どれをみても思ってしまう。
こういうときの対処法は「食べたいものを食べるのではなく、コレを食べるのだ」と、意識をなるべく 「食べたいものを食べることが幸せで、よいこと」という固定観念をはずすのが一番いい。
どうも、貧乏性をこじらせているのか、「一回でも変なものを食べて、一日に何度も食べられない・一生に食べられる回数も 限られている貴重な食事を無駄にしてしまってはいけない」と気負いすぎているようだ。
「これを食べるの?これでいいの?ほかのもっと、総合バランスがいい食事があるんじゃないか?」と。
(ここでいうバランスは、栄養じゃなくて、価格とか満足度とか)

なにも食べたいものが思いつかなくて、どれをみても食べたくなくて、結局食べないことも多い。

2/23:
■22年2月22日について、結構話題になってたね。
ぞろめは結構すきな私ですが、今回はノーチェックだったな。
急に言われても、平成で年を書いてくれるモノを思いつかなかった。
京都市バス一日乗車券では、「99年9月9日(9999)」と、「2007年7月7日(777)」は持ってる。
次は「2011年11月11日(111111)」かなあとおもってるところです。

■2月に利子がつく銀行で利子がついたよ。
いそいそと銀行に、通帳記帳に行っちゃった。
32円ついた!!!
でも、こないだ、キャンペーン金利の定期預金を解約してしまったのだ。
今年は利子を1000円もらおうとおもっているのに……

■そういえば、私は今までにもらった銀行の利子をすべて記録しているのですが、 今までの人生でもらった利子は、22日でちょうど1000円でした!!!12年かかってる!
でも、そのうちの300円はこの1年間でゲットしている。
今年はいまのところ、46円ゲットした。
これから郵便局へ預金を集中させて……4月のもらえる利息を増やして……
さらに定期預金の枠を増やして……キャンペーン金利を生かして……
いまは低金利なので、長期間預ける必要はありません。1〜3ヶ月定期で十分。
金利が変わらなければ、期間は短いほうがお得だ。もらった利子がさらに利子を生むんじゃん(笑)
利子が利子を生むほど利子はないけど……

と、少ない貯金でも利子を多くもらえるように努力はできるのですよ。
けっして貯金がいっぱいあるわけではないので、税務署さんはこないでください(笑)

2/22:
■この週末は旅に出ていました。
温泉に。四国初上陸。
子どものころは、親があちこちに連れて行ってくれたので、 人よりいろんな場所に行ったことのある子どもだったのですが、大人になったら出不精のせいで 人よりもあちこち行ったことのない大人になってしまいました。
海外はとりあえず行くつもりがないのですが、国内はいろいろ行ってみたい場所とかもある……ようなきがするなあ。
やっぱりダメだな。自分では行きたい場所など思い浮かばない。
自分の家がいい。正確には、家がスキと言うより、旅するより創作活動とかのインドアなことのほうが好きだと言うことだろう。

■四国と言えば、私としては見てみたいところ(場所ではなくて、生活の様子なのですが)があったのだけれど、 普通だった。なんにも変わらないなあ。
そういう意味では、前に住んでいた京都はすごく見所のある街だった。
人々の生活が見えないのに、見せていいのか?とおもう部分が良く見えて目立つので、違和感がある。
作り物ばかりの中に、隠せなかったものを発見したような……いけないものに気がついてしまったような 背徳感があって、すごく不思議な気持ちになる。
京都は知れば知るほど不思議な土地なのだ。
四国は想像してたのとちがって、溶け込んでいて違和感がなかった。
自分が四国に興味を持っていたことも忘れていたぐらいだ(笑)
人が先に違和感を感じて、それの答えを知っていたために思い出したってぐらい。

■思えば、うちの実家のほうもいろいろ話題に上るのに、実際に住んでいても気づかないぐらい、 地域の問題は地域に溶け込んでいて、普段違和感がない。
田舎だとあまり生活に違いはでてこないのだろうか?

■四国と瀬戸内海、すごくきれいだった。海好きなので、しまなみ海道という橋と島の中の道をわたるときは ずっと外を見ていた!写真も取ったよ。
海はどこまでも続いてる水平線にも、引き込まれるような怖さがあって魅力的だけど、 対岸が見えていたり間に島があると言う風景も安心感があってきれいだなあ。

2/19:
■最近、演歌がいいような気持ちがしてきた(笑)
演歌のよさなんてわかる日が来るんだろうか?と、小学生ぐらいのころはおもっていた。
しかしね、小学生、中学生、高校生、成人してから……といつでも、恋の唄でいいと思うのって 「自分より大人っぽい恋」じゃない?
基本的に恋の唄って好きじゃないんですが……
今も昔も「すきだよね〜ずっとすきだよ〜」みたいな唄は好きじゃないので普通と違うのかもしれませんが。

■そして、いまや私も演歌ぐらいじゃないと満足しないようになったのかもしれません。
流行のラブソング(笑)で「若い人はこういうのをありがたがるのかのう……」みたいなむずむずする 恥ずかしさ??を感じるようになってしまった。
「いちご白書をもう一度」みたいに、「あのころ若かったね……」って感じなら受け入れられる。
「この恋終わったらしんじゃう」って唄だと「私も何度か思ったけど今のところ生きてるよ」とか、 スレた大人になってしまった(笑)子どもたちに「大丈夫だよそれで死にはしないから」とアドバイスして 嫌われるタイプの大人だ!!!

■ところで演歌のような恋は何歳ぐらいでするんでしょうか。
私にはまだまだ先のような気がしてなりませんが、自分がすでにいい大人ですし、 これ以上年齢が上の人の恋が演歌のようなものと言うわけでもなさそうです。
親の世代でも違う気がするし、それより上だと70歳とか80歳になってしまうし?
演歌はファンタジーなんでしょうか!違う世界の話なんでしょうか。
誰が川とか山とか荒波を感じながら手を取り合ったり抱き合ったりするの!?

2/18:
■パソコンが起動しなくなってしまった。とココに描いたのは月曜の日記。
さてさて、そのパソコンの修理が終わって家に到着したので、いまそれで更新作業をしています……
すごいね。エプソンダイレクト。エプソン。このパソコンはエプソンです!修理もちょっぱやのEPSONです!!
藤村阿智がおススメするEPSONダイレクトのパソコン!!

■もともと、ネットワーク・システム管理の仕事をやっていたとき、 社内のクライアントをすきあらばEPSONで購入していたのですよ。
知らないうちにDELLとかhpのパソコンが増えていたこともあるけど(笑)私が発注できるときはEPSONで購入していました。

■動かなくなったときの様子から、これはマザーボードの故障だろうからHDDの中身は大丈夫だろうなあ、、、と 予測はしていましたが、ちゃんとデータもそのままで戻ってきました。やはりマザボの交換。
もう少し先で起動しなくなるのならHDDも怪しいし、手前で起動しなくなるなら電源ユニットかもしれません。

■パソコンが使えない間は、それなりにほかの事をやっていました。
でも、ふとわれに返ると「そうだ、PCで……」とおもってマウスやモニタのスイッチに手が伸びてしまいます。
「PCないから検索もできなければサイトもみらんないの!!」とそのたびもう一人の私が突っ込みを入れる(笑)

2/15:
■もー〜〜ほんとに最悪だよ〜
私のメインPCが壊れてしまったのです。
起動しないのです。
買ってからまだ3ヶ月ぐらいなので、無償修理の旅に出て行きましたが……

不思議だな。いま、この文を打っているパソコンは、9年前のもの。
流石にもうボロボロで、いまもかなり無茶させて使っているのですが、 こうなる前はずーーっと使えてた。
不安定な動きをしつつも、がんばれ、がんばれと励ますとまた立ち上がってくる。

■携帯電話をタンスの中でしまっていて、手放さない人がいるというけど、 私はこの先どんな風に世の中が変わっても、いろいろな物を手放さずに そばに置いておくんだろう。
私といろんな人をつなげてくれた電話たちも愛しい抜け殻だ。
パソコンも、思うようにならなかったり、思う以上になったり、 私を泣かせたり喜ばせたりしてくれた大事な物なのだ。

■買ってから3ヶ月しかたっていない現在のメインマシンは、 まだそんなに思い入れがない。
しかし9年、その前のものも4年、一緒に膨大な物を作り上げてきた事を 思うと、その相棒をどこかへやってしまう気持ちには、なれそうに無いのだ。

■……ということで更新がさらに不定期になります……
メインマシンのデータも無事だったら良いなあ。

2/12:
■今日のおススメ。
ブラックドウワ「郵便局のおじさん、みちゃった」
世の中にはいろんな人がいるように、いろんなポストもある。というお話。
ポストは郵便物を突っ込まれるべくして産まれた物体であるが、実際のところ、ポストたちは手紙のことが好きなのか。 嫌いだったら無理やり突っ込まれるのは苦痛だろう。スキだったらもしかして……

■画材っていろいろありますね。
普遍的で、ずっと使える画材ってのはなかなかない。
自分が気に入った画材が、ある日使えなくなるってのはよくある話しだし、 どこで買ったか、どのメーカーなのかわからないものが使いやすくて、使い切ったら手に入れることができなかったり。
有名メーカーでも、歴史ある画材でも生産中止になったりする。
色単位だともっと激しい。お気に入りだった色がなくなることなんてザラにある!

■そんな中、パソコンの中の画材と言うものも使用期限がある。
期限と言うか、劣化と言うか、とにかく「使い続けることができない」状態になる。
私の使ってるソフトはwindows95の時のものだ(笑)ソフトが古い分には、まだ使えるのだが、ほとんどの古いソフトで 原因不明のエラーが出るようになっている。
新しいバージョンのソフトは、私にとって違う画材だ。
「細いところも太いところも描ける新しい筆」と、「細いところ専用で太いところは描きにくい筆」は別物だ。
でも、じゃあ両方描ける筆がすべての面で優れているかと言えば、そんなこともないのだろう。

■じわじわと使えなくなっていくので、ほかの画材と比べても、パソコンソフトは諦めがつかない。
ちゃんと新しいバージョンがあるところももやもやする。
似てるけど違うところが、余計に違いを際立たせている気がする……

■お気に入りのソフトが出てくると、
「このソフトはどこまでこのまま使えるんだろう」と心配になってしまうのだ。

2/10:
■最近、こういう本を読んでいます。
猛毒動物 最恐50 コブラやタランチュラより強い 究極の毒を持つ生きものは? (サイエンス・アイ新書)
猛毒動物 最恐50 コブラやタランチュラより強い 究極の毒を持つ生きものは? (サイエンス・アイ新書)
それで、通勤途中に読んでるんですが。
……周りの迷惑になっていないだろうか(笑)

多分、虫、爬虫類が嫌いな人には、見たくないだろう写真が満載なんですよ。
オビにクモの写真が載ってたので、流石にそれははずした。
はさまってたチラシとかを駆使して、まずい写真は見えないようにしているのですが、 ……実際のところ、私は見たいのですよ!それらの写真を!

■しかし、私もほかの人の気持ちになって考えてみる。
排泄物百科とかそういう本だったらどうだろう。うー。悪くないし、家にあってもいいけど外で見たらドッキリしちゃうだろうな。
勉強に必要だから!!と、解剖学の写真入り書籍を読むのはどうだろう。やっぱやめといたほうがいいか。
そう考えると、本来公序良俗に反しないとおもわれる虫・ヘビ本も控えめにしたほうがいいな。
せめて表紙にカバーをかけるか。

2/8:
■今日のおススメ。
大きなソフトクリーム看板特集
大きいソフトクリームの看板は目立つ。

■「医龍」22巻を読んだ。
医龍 22 (ビッグ コミックス)
医龍 22 (ビッグ コミックス)

ここまで、22巻もの間積み重ねてきたからこその衝撃。
まだ語られていない、次巻につづく大きな動き……
とにかく、よんだら「うわあああああ」としか感想が出てこなかったのですが、それは最後の数ページの話なのです。 全体で見ても大きく物語りは動いた。いままでに比べて超速とも思えるテンポで話は展開していく。

23巻待ち遠しいです。これがどうなっていくんだろう。
医龍の最初のほうの巻は、どちらかというと色目で見てたんですが(なんか変な表現が多いマンガだと) 主人公が朝田先生でなく、伊集院くんなんだとわかるころから俄然面白くなっていく。伊集院くんを医者としてそだてたいという その気持ちで、みんなが動く。集まる。
思惑の網も、張り巡らされた。その網をぶちやぶるようにかき乱す事件が、23巻へ続いていく。

2/6:
■ツイッターと言う、140文字だけ独り言を書き込めるところに登録しています。
フォローしても別にいいことつぶやきません。

■なんとなく、私のことをフォローしてくれている奇特なひとたちに、せめて「フォローしてよかった」と思えるような 有益な情報をつぶやかなくてはならないと、気負ってしまいます。
本当の独り言だと正直なんにも面白くないだろうし、私自身が大変ネガティブでウツっぽい人なので、 読まされても困ることが多いとおもいます。
フォローしてくれた人の属性によってお役立ちは違うでしょうから、その人たちが私に対して 「こういうことをつぶやくに違いない」とおもってくれているだろうことを、がんばってつぶやいています。
トピックスでもないけど「文具買っちゃった」「ドラえもん読んだ」とか。

■でも、読者がいることを意識しないと、まずい情報(秘密とか、個人情報とか)をしゃべってしまいそうなので、常に 開かれた場であることを意識するには、読者をイメージするのはいいことだと思います。
「いまどこにいる」「かえってきた」「でかけてる」などは極力避けます。みんな気軽に書いてるけど、 結構危なくないですか?

■あと、140文字という制限はあるけれども、どこかのアドレスを貼るときはリンクを短縮しないようにしています。
短縮URLだと、さっぱりわからないじゃないですか。
変なサイトにつながってるかもしれないですよ。
良く知らない人のものだったら押さないほうがいいです。知ってる人のだったら押しても大丈夫だとおもいますが。
私も、なにかのツール使ったり、「twitterでつぶやく」ボタンを使ったりすると短縮URLでつぶやくことがありますけど……

■使い方も良くわかってないです。むつかしいっすね。
人にいろいろ教えてもらってだんだんわかってきたけど。

2/5:
■昔、とってもおなかが弱かったころは、まち中の公共のトイレに詳しかったものです。
どこにトイレがあるかわからない、知らない場所では怖くって、冷や汗かいてぶるぶるしてました。
おなかがすごーーく痛くなって、トイレに駆け込んでも、何もしないこともしばしば……
よく知ってる場所ではおなかが痛くなることもないという。
あからさまに精神的な原因。

発端は多分、トイレがないところで急にトイレに行きたくなるという恐怖体験からきてるとおもうのですが
トイレが近くにあると安心するのです。

■でも、お気に入りのトイレといやーなトイレってありますよね。
いやーなトイレは本当にだめで、そこで用を足すぐらいだったらいま漏らす!!とまでおもいます
(多分実際は、そこをあきらめて違うところに行くとおもいますが……)
駅のトイレは苦手。ほとんど無理。
デパートとかも1階、2階はだめ。
良く行く場所では、トイレに行けるスポットをチェック済みです。
わたしのお気に入りトイレ。

■なぜ急にトイレについて語りだしたのかと言えば、今日寄ったスーパーのトイレがすさんでいたからです。
そこは中くらいのレベルのトイレ。古いしきれいじゃないが、すさんではいない。
しかし今日は上の階のトイレがすべてしまっていた。下のほうの階のトイレに行ってみたら、ひどい有様だった。
コレだから低い階のトイレはいやなんだ!使う人が多すぎるせいだ!

■そして冬は、厚着なのでトイレが厄介です。
きれいなトイレじゃないと、絶対、いろんなものをすそとか分厚いところとかにくっつけてる。
バッグを引っ掛ける場所があるかも重要。

■そんな私の自宅のトイレはあまり掃除も行き届いていません。(自分が本当に満足するほどには……)
髪の毛落ちてても自分のだからなあ……。
今日のオチはコレです!

2/4:
■今日のおススメ。
ドラえもんの道具で悪事を働こう
ひそかーに人気のコーナー。更新とまってるけど。

■そろそろ梅も咲き始めましたね。
桜ほどボリュームはないし派手でもないけど、なんだか落ち着くねえ。いいにおいのする梅もあるしね。
会社では梅の世話もしているのですが(頂き物、花は12月に終わった)、いまは葉っぱが出てきました。
梅って不思議。もともとあった太い幹から、急に枝が伸び始めて、枝から直接つぼみが出てきて花が咲く。
花が咲いたあたりに葉っぱがでるわけでもなくて、葉の枝はまた別の場所からにゅっと出て、 ぐんぐん伸びる。

現在は若草色で本当にきれい。やわらかいし。
梅の葉っぱには毒はないのかな?梅の種というか、青い梅にも毒があるよね。

梅の木は低めでざらざらしてて登りやすいのですが、折れやすいので危ないです。
桜にも登ったことはあるとおもうけど、梅は折れるし細いしひっかかるしで、形は登りやすくてもついつい 登らないのでした。って当たり前か。
桜のほうが頑丈ですよ。樹によっては登りにくいけど。あと、桜は毛虫がおおいですな。

2/2:
■今日のおススメ。
ブラックドウワ「ホワイト・スノー」「ブラック・スノー」
雪と言ったらこの話。
ホワイト・スノーだけだと、ただのほのぼの童話になってしまうので、ブラックスノーまで読んでいただけるとうれしいです。
「外に出ちゃぁ、ダメよ。服が真っ黒になるし、穴がわからないから」
穴好きの私だからこそです。

■都会で雪がふると、すべってかなわんのです。タイルみたいな床が多すぎる。
極寒だった地元のほうでは、雪がいったん凍って、そのうえにさらに積もった雪や水ですべるんですよ。

そういえばソリって最近すべってないな。ソリやりたい。
実家で子どものころ、よくソリで遊んでた。裏が山道だったので、ソリをもって登って滑り降りるの。
「ソリで滑り降りたい。しかし、ソリを持って上るのがおっくうだ」という、もどかしい遊び。
スキーもそうですね。
雪あそびしたい。無駄に芸術的な雪像とか、巨大なかまくらとか作りたい。
かまくら、つくるのはいいんですが、変なところに作ると雪が解けなくなって困ります。
地元のほうだとすぐ凍って解体不可能になってしまう……

2/1:
■今日のおススメ。
前回の更新でリンクを張り間違えていたから今日もご紹介。
ブラックエホン「レイピーの自分探し」
自分と言うのは、体のどこに潜んでいるのだろう。そんな疑問を持った一匹の羊のお話です。
何気にCGは3DCGで描かれています。 「レイピー」って言う名前は、BSEと同種で羊の神経系の病気、「スクレイピー」から。ほんと私って気味悪いですね。センスが。

■こないだ、ワンピースの新作映画見てきました。
「ONE PIECE -FILM- STRONG WORLD」。
面白かった。
以前ワンピースのアニメを見たときは、動物が走ってるシーンは止まってる絵を上下しただけのものだったり、 群集の顔があからさまにコピペで数種類しかいなかったり、技の止め絵で5秒ぐらい時間を使ったりと
いまいちだったんですよ。
そこで、「私の中でいままでにみた動かないアニメ映画ランキング」1位の座にいたんですね。
でも今回の映画は面白かった。
原作も動きの多い、迫力のあるシーンが多いけど、アニメで実際動いてるのを見ても 「原作並みにぐりぐりうごいてるなあ」という感じだったし、ストーリーもわかりやすくて面白かった。
たくさんいる仲間たちに、それぞれ変に見せ場を作るのではなく、みんながかっこよく活躍しているのを きちんと見せつつ本軸はズレていないのがすごい。
原作本編にも影響を及ぼさない範囲で、新しい脅威がうごめいているっていう設定も良いですね。
とりあえずワンピースの原作を読んだことのある人にはおススメです。まったく何も知らないとわけわかんないかも。

1/30:
■いま、今年の目標として「本を500冊読む」って言う挑戦をやっているわけですが。
私は、何もかも細かく分割して検証するのが好きです。
単価とかを。「このお菓子は198円で8枚入りだから1枚当たりは約25円」のように。
それで計算すると、本を1年365日で500冊読むと言うことは、1日あたりのノルマは1.4冊ぐらいです。
ぱっと見ただけでも、1日1冊以上は必要だとわかりますね。

いま、我が家には多分数千冊の本・雑誌類があります。
1日1冊も、けっこうきついなあと思うと言うことは……いまの蔵書だけでも1年で読み返せない量だと言うことに。
全部読むわけではなく、読み返したい部分がすぐに見られるという点で、本を持っておくのは悪いことではないとおもうんだけど。

で、平均1日1冊読んでも(マンガだと1日数冊いけるが、小説などは数日かかるし)1万冊読むのに27年かかる。
1万冊って少ないんだぞ。同じ本を繰り返し読みたいことも考えると、新しく読める本はさらに減る。
読むスピードに左右される本はまだ希望が持てますが、アニメとか映画とか、拘束時間が決まってるものはさらに 少ないだろう。

今年の500冊という目標のために本を読んで嫌だと思ってしまったことは、
「文字が多い・分厚い本は敬遠してしまう」という変な気持ちを持ってしまったこと。
「これを読み始めたら数日かかるから冊数が増えないなあ」と考えてしまう……
昔書いたショートショート「どくさい4」がそういう話だったな。

1/29:
■ダメダメなときが結構あるのですが、最近妙におちこんだり 「うわあああああ」ってなるときがおおい。
家の中がすさんでるせいだと思う。
洋服がたくさんつんであるし……

■押入れって重要だとおもうのね。
いま、わたしのおうちには、押入れとか収納がまったくないのね。
しかも5畳ぐらいしかない狭い家なのね。
なにもかも出しっぱなしなの。
洋服って箱がないと、まるで生き物のように家の中を飛び回るし、 神出鬼没でどこにでも入り込むし、かくれんぼが大好きで見つからないの。
そして、使用前使用後が混ざっちゃうの。
ふしぎだよね。押入れがやっぱり必要だとおもう。

■ここ数日、なんも書くことがなかったんだけど、今日もだめ。書くことない……気力なし

1/27:
■今日のおススメ。
ブラックドウワ199作目「ズス虫」
これはいろんな人に気に入ってもらえた作品。 からかうつもりで寂れたペットショップにはいった青年は、「ズス虫」を譲り受けた日から、奇妙な夢を見て……

■2010年の目標達成ブログのバナーを作ったので、ページ上部に設置してみた。
私が2010年にどんな本を読んで、どんな絵を描いたのかが人目でわかるという……
マンガしか読んでないし、漫画絵しか描いてないのがばれる〜(笑)

■運動不足と、体が硬かったり肩こりとか腰が痛かったりするのは、 毎朝ラジオ体操のような動きをすれば改善するのではないかとおもうこのごろです。
子どものころは、ラジオ体操ならぬテレビ体操でたまに体を動かしていました。
アンパンマン体操みたいなのでもいいから、ちゃんとリズムに乗って順番に体を動かそうかな。
毎日肩がぎしぎしいって仕方ない。
マッサージは行ったことないけど、行ってみたい……

1/25:
■今日のおススメ。
Other「鷺森神社の紅葉」
京都の穴場的神社の写真と紹介。
ここの桜と紅葉は大好き。

■この週末は、いろんな作品に触れることができて大変有意義でした。
ちょっと映画を見たい欲も出てきたかな。

私の経験では、同じものを見すぎると影響を受けた元ネタがばればれになりがちなので、 並行して多数の作品を浴びるように見ることが、自分のアウトプットに役立つとおもうのですよ。
高校のときにやった模写の練習は、いろんな漫画家さんのいろんなキャラクターをいろんなシーンから拾って スケッチブックに書き写すというものでした。
しかしどうしても、似ないというか、やはり自分の絵になってしまうのです。そこが私の個性かなあと 少し感じることができます。

でも、これもまた経験上、なにかにどっぷりのめりこむことも、 自分の糧になるのです……不思議だ。強く好きなものがあるということは幸せだ。 手が動いてもその好きなものから離れられないというのも幸せなことだとおもう。

1/24:
■今日のおススメ。
3DCGコーナー
私が以前作った3DCGを展示しているコーナー。

■「ちはやふる」1巻、2巻を読んだ。
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)
あちこちで話題になっているので、ちょっと気になってはいたのですが、なんとなく読む気になれずにいました。
でも某サイトさんの日記で「良い」といわれていて、買わずにいられなかった。
その人のことが好きというか、日記の文章がすごくうまいのと、好みとか面白がるポイントが似ているので、 その人が良いというからには私にもよいと思えるかも……と期待ができるのです。

「ちはやふる」も面白かった。テンポがいい。
目に力がある絵柄でいいですね。
動きとか迫力もあって、読んでて熱くなれる気がする。
続きも買おう。


1/22:
■今日のおススメ。
ドラえもん映画リスト

■有給休暇を取って一日中アニメを見てマンガを読んで絵を描いてた。充実(笑)
バンダイチャンネルで、とりあえず無料で見れるアニメを見ている。
一応片っ端からではなく、見たいとおもうような、「タイトルを聞いたことがある」「原作を読んでいる」「名作といわれている」という ひっかかりがあるものから見ているよ。
普段テレビを見ないんだけど、アニメは面白いのも多いね。
全部見ていないわけだから、比率としてどうなのかわかんないけど、実写ドラマよりは面白いな。
実写のドラマはつまんないんじゃなくて、不愉快になることが多くて……
なんか馬鹿にされてる気がする。「わかりやすい話作り」じゃなくて、「視聴者はこうしてやらなきゃわかんないんだろ」という 馬鹿にしているような嫌な雰囲気を勝手に感じてしまう。

アニメも100話ぐらいは見たいなあ。とりあえず今日だけで6話見た。
ご飯食べてるときにでも1話ずつ見ていったらいいかな。
去年は起動戦士ガンダムの一日一配信を、おなじバンダイチャンネルで見ていたので、少なくともほかのもあわせて60話ぐらい見たな。
とにかくいろんなものに触れなくては。

1/21:
■今日のおススメ。
ひみつまんが「あっちゃんは筋肉少女帯がお好き」

■私の今年の目標は、とりあえず500冊本を読むことと、500枚の絵を描くこと。
ほかにも○回※をすることとかそういうのをたくさん立てています。

毎日30回腹筋をする、とか、腕立て伏せをする、とかそういうのも加えたいんですね。
しかしなかなかできるもんじゃないですよ。
2007年は1年間無職だったんですが、そのときは「やることリスト」にそういう項目があり、 ちゃんとこなしてチェックを入れたりしていました。

今はなかなかできません。こんなとき、「30回やる」というのは高いハードルです。
「腹筋を1回以上やる」に変えるとよいでしょう。
やりたいことをやらない理由は、「とりかかれない」のが一番です。
「やろうとおもってるけど、そんなにできない」とおもってやらないよりは、1回でもやるクセをつけて、 余力があるときには多めにこなすのが良い方法とおもいます。

1/20:
■今日のおススメ。
Other2001年:天空の城ラピュタを見て思い出したこと
どうでもいい話。まあこんなのも書いたんですよ(笑)2001年2月24日。

■電車で近くの座席に座ってた人が、就職活動の手引きのような、分厚い本を読んでいたよ。
なんか、表情の作り方とか(筋肉の動かし方?)証明写真の撮り方、選ぶ服とか髪型とか履歴書のかき方とかいろいろ 載っているようだった。私は就活をしたことがないし、これからもそういうのはするつもりがないけど、 一冊ぐらい買ってみても面白いかも。
私が人事の人だったら、この本読んだ人から応募があったら「あれを読んだな(笑)」とわかると思うけどな。
あんまりそのまんまだと、なんか「おもしろくないやつだな」って思いそう。
特に、ちゃんと自分で判断しないと、本のとおりでは微妙に間違っていることとかが逆に目立ちそう。

■そういえばハローワークに通ってたとき(失業給付の手続きとかで)、就職活動のための講義を受けたのね。 (コレを受けることが必須だった)
そこでは「証明写真は白黒で取ってください!なぜなら企業では、コピーしたものを担当に渡して使用することが多いので、 フルカラーだと白黒コピーしたときにうまくうつらないからです!」と言っていたが、まさに今、会社でコピーされた履歴書を見ると 「せっかくカラーのときはいい感じだったのにな」という写真が多いな。白黒のほうがコピー栄えはするだろう。
しかしフルカラーじゃないとなんか華やかさにかけるのも事実(笑)

1/19:
■今日のおススメ。
ブラックドウワ140話「駒の人」
タイトルを眺めていて、「なんだこれ?」と内容が思い出せなかったので……
流石に自分の書いたショートショートは、タイトル観れば内容を思い出すのですが。
「たしか親子で将棋をさす話だったけど、それが何だったっけな??」と悩んだ。読み返してしまった。

■「現在いじめにあっている」と思う人は、誰かに助けを求めるときに、 「いじめられています」というのではなく、「いやがらせを受けています」と言ったほうがいいんじゃないかなと ふと思いました。
ネットで「いじめられていてつらいがどうしたらいいか」という質問があって、 その人が挙げる「いじめの内容」を読んだら、たいしたことがないような気がしてしまって。
すくなくとも私が体験した「嫌だったこと」よりずっと軽い。
「いじめじゃないんじゃない?」といわれてしまってもおかしくない。
いじめかどうかよりも、とにかく自分が嫌だと思うことをされるのがいやだ……と訴えるほうが、 「嫌がっているからやめなさい」といいやすい気がする。
「いじめられるのは、君にも原因があるんじゃないか?」という嫌な言葉があるが、
「いやがらせされるのは君にも原因があるんじゃないか?」という言葉はあまり言われない。 嫌がらせはどんな理屈があっても、する必要はないからだ。

あと、イヤだって言ってみたほうがいいな。
相手も子どもだと、人が嫌がることをしない、ということが個別にわからなかったりする。
自分の子どものころを思い起こすと、今思えば「なんでアレを相手が喜ぶと思ったんだろう」ということがいくつかある……

大人になったら上記のようなことを言ってるわたしでも、その当時はいえなかったから、 渦中の少年少女にはなかなか解決できないだろうなあ。
とにかく耐えろというしかない。理不尽かもしれないが。
こどもは自分でコミュニティを選べないから大変だよ。
「自分は問題ないのにいじめを受けている」と思うなら、大人になればいじめられない。
大人になって「人をいじめる」人間がいたら、そっちがなにかおかしいんだろうしね。

小学校や中学校の同級生とはもう長いことあってないな。
私の楽しい学生生活は高校生からだ。小学校は地獄で、中学校は苦い春で、高校は天国(笑)
社会人になってからは地上生活を謳歌している。
高校時代には「天国★」と実感してたわけでもないから、今ものちのち思い起こせば天国なのかもな。

1/18:
■今日のおススメ。
ソラえもん号を作ったよ
ソーラーパワーで走る(はずの)ドラえもんカーを組み立てたレポート。
この年はニートだったので遊んでたよ。
某テレビ番組制作会社の人に事前取材で「で、ソラえもんは走ったんですか」ときかれましたが
「いいえ、走ってません(笑)」と答えておきました。
なにがわるいんだろうね。

■目標達成ブログを作ったよ。
2010年今年の目標達成覚書ブログ
本は5冊ずつ紹介すると、ちょうど100記事でいいかなあと思いました。
絵も、1日1枚じゃ間に合わないので、とりあえず初日から2枚のせてみましたよ。
こんなカラーの絵じゃなくても、白黒とか鉛筆書きの落書きでも、どんどん載せようと思ってます。
そのかわり、新しい画材とか、新しい構図とか、苦手なものにも挑戦しようかな。

1/17:
■今日のおススメ。
変な電卓「他にも機能がある電卓」
ちょっと気がついたんだけど、ここで紹介したか紹介してないかを覚えていられる自信がない。
「これ前にも紹介したよ」ってのがあってもまあ、大目に見てね。

■今日もくだらないことを考える話。
昭和と年齢を、間違えて逆さに言っちゃっても本当になってしまうんですよ。
これみんな知ってるの??私こないだ自分で気がついてびっくりした。
昭和52年産まれの32歳、でも、昭和32年産まれの52歳でもあってる。私だけかと思ったら、来年も同じだってことに なるんですよ。まあ、誕生日が来ているかどうかってのもあってね、計算とか定義がめんどくさいんですが。
もうほんとにどうでもいい話だね。
ん?1932年産まれの77歳、でも1977年産まれの32歳、でも合うのか。良くわかんないけど面白いね。
面白いポイントがわからないけど、なんだか面白いね。

■オーザックおいしい。妙にジューシーなポテチだと思います。
じゅわっとあぶらがしみてくるようなうまさ。
油の味と言うのはクセになるそうですよ。
いま食べているのは「ホタテしょうゆ味」というものなんですが、 これはなんだか居酒屋の空気みたいな味がする。具体的なつまみというより、居酒屋で吸う空気の味……

■2010年の目標をいろいろ打ち立ててみたんですよ。
2009年の、ブログを1000記事書くと言うのは惨敗してしまったわけです、というか、集計すら取ってないのですが……
目標は高いといいだろう。大変だけど、できなくはないラインで設定するといいと思う。
ちょっとがんばればできるラインだと不思議とがんばらなくなってしまう。
結構がんばらなくちゃ達成できないな!という目標を、常に心に置いておく事で、きっと数々の成果が得られるのだよ。
・マンガでいいので本を500冊読む(再読可)
・絵を500枚描く
・ブログ1000記事更新する

「1日1個もできないから、300ぐらいでいいんじゃないか」と思っちゃうんですが、甘えずに1日1個以上のペースを 設定しているのです。ほかにも個人的なシークレット目標をいろいろ立てました。
目標を達成するための進捗ブログでも作ろうかな?メール投稿できれば手間もかからずいいだろう。

1/15:
■今日のおススメ。
ブラックドウワ「otaku」
otaku礼賛ショートショート。人類総otaku化推奨。

(お徳用ボックス) ほっとレモン 濃縮タイプ 500ml×12本
(お徳用ボックス) ほっとレモン 濃縮タイプ 500ml×12本

■私の好きなほっとレモン。カルピスから出てる希釈飲料。
お湯で割って飲むんだよ。
ここ数年、冬になると毎年このシリーズを楽しみに飲んでいる。
粉末のレモネードとかよりおいしい気がする。
ほんとうは、「ほっとゆずかりん」が好きなんですが、昨日ようやく「ほっとレモン」が安く売っているのを発見したので。
298円ぐらいになっているとうれしいんだよな。400円近いとちょっと高い。
どこかで「ゆずかりん」も安売りしていないかな?そもそもあまり見かけないのです。

冬は寒いから、暖かい飲み物を飲むんだけど、すっぱ甘い飲み物もほしくなるんだよね。
たまに炭酸が飲みたくなったら、サイダーを買ってきてお風呂で飲んだりもします。

カルピスをお湯で割ってもいいんですが、なんかざらつくというか……
カルピスは普通にお水で割るのが一番おいしいと思われます。
牛乳で割ってもいいね。

1/14:
■今日のおススメ。
自己紹介
「3年ぶりの自己紹介です」と書いてあるこのページが、すでに3年以上前ですね。
サイトを長くやっているとびっくりします。
そのうち、数百年前のログが残ってたりして、「3年ぶりと書かれている、286年前の自己紹介ページ」と 紹介されたりするかもしれません。

■と、上の話題にのっかる話題ですが、
データは残らないと思うのです。
このサイトは気合を入れて、独自ドメインとレンタルサーバで運営しております。
そんな気合の入ったサイトだからこそ、私が死んだら最長1年で消えてなくなってしまうのです。おかしいでしょ。
お金が払われないとあっという間に消える。
私はいつまでも、私の作品がこの世にあればいいと思っているのに、web上にずっと残るとは考えられません。
今のところ、どこにミラーサイトを作っても、永遠は約束されないのです。
紙や石に書いた作品より、データは劣っています。増やすのも簡単ですが、消すのも簡単。 人が忘れてしまえば、データがあっても見つけることが出来ません。

■写真を探していて、どうも見つからないのです。
私が整理整頓をちゃんとできないタイプなのが一番よくないのですが、
そもそも「データだったのか、プリントしたものなのか」すらわからない。
そして、微妙に内容が違うが大部分は重複している写真フォルダが数箇所にあります。
バックアップと同期がへたくそなのです。

■さらにメールのことでいま、イライラしているのです。
とうとうサーバからメールがあふれていると警告が来た。
(容量は1000MBなのに、43MBで警告来るのはよくわからないのですが……)
しかしメーラーがいまだに決まらないので、PCで受信できないんですよ!
・マルチアカウントに対応しているけど、受信トレイはひとつで、振り分け機能はある
・スパム選別機能はなくていい
・3ペイン型で、OEのデータを読み込める

こういうメーラーないですかね?
ベッキーは苦手なのです……できればOEが使いたい。アレのHTMLとかを全部切って、10年以上使ってたので、 他のメーラーはOEじゃないところがイライラするんですよ。
Windows7にはWindowsLiveというメーラーが入ってるんですが、さっぱり意味がわからない……

なんで前のソフトをなくしたり使えなくしたりするんだろう。
OSという基本ソフトを新しくする場合は、必ず以前のものが変わらず使えるようにしておいてほしい。
コストがかかってしょうがない。そのたび新しい操作方法を覚えるのもわずらわしい。
もちろん、新しい便利な機能を使うのもいいけど、新しい便利より同じものを使い続けたいと言うニーズにも 答えてほしいなあ。
その場合は使用料金をとらないと、割に合わないか。
難しいね。

1/12:
■今日のおススメ。
Other2002年「美容院」
ぶっちゃけて言えば、「美容院に行ける髪形じゃない」みたいな話(笑)
7年前の文章って恥ずかしいですね。あんまり変わってないけど。

■連休には美容院へ行ってきたんですよ。
美容院っていう名前がいやだね。「ヘアーカット室」とかにすればいいのにね。ああ、「ヘアサロン」でいいのか……
美容院に行くの!?その顔や身なりで?美容!プー!……とか思われないでしょうかね。
私は人のことをそう思ってるわけではないのですが、人と私は違いますから、人は私のことを笑うかもしれません。

■そしてライブにも行きました。
恋と愛と恋愛について
恋と愛と恋愛について
このCDの発売記念ワンマンライブです。

そういえば、1枚目のアルバムには、サロメの唇のメンバー皆さんのサインをもらったっけな。
わざわざマッキー持参でサインお願いしにいったんだわ。
懐かしいのう。

1/11:
■今日のおススメ。
ブラックエホン:あなには虫がすんでいる
あなにはだいたい、虫がすんでるものです。そんな絵本。

■初詣に行ってきて、おみくじを引いたら、大吉とかそういうのではなく「自分を磨きなさい」ということが書いてあった。
そういえばこのところ、忙しいとか金がないとかで、いろんなものを観ることから遠ざかってたな。
好きな分野の雑誌とかをまたいろいろ買ってみようかな。
映画も本も雑誌もいろいろ見よう。

■本の感想を100冊分書くってのはどうかな?まんがでいいんだしね。
本の感想はこちらのブログに書いてます。
本読みブログ ホンヨンダ

1/9:
■本日のおススメコーナー★
ソフトクリームネオン研究「ソフトクリームとキャラクター」
ソフトクリームにまつわるキャラクターの写真。

■最近年齢がわからなくなったなあ。
自分がいい年なので、周りの何年たったかについて無頓着になったというか。
親と自分と兄弟は覚えていますけど、親戚とかはもうわかんないや。だいたいこの辺、とか、 ちゃんと年の差を計算すればわかる人とかもいるんだけど。
昭和何年産まれ、とかでおぼえてても、西暦だとわかんなかったり、
算数ができないので、2000年になっちゃったからさらに1900年代産まれも何歳か計算できないよね……
昭和は25年足すと、西暦19**年の**がわかるんだよ。

■似たようで違う話なのですが、
私の現在までの10年間の間に、大きく変わったことってなにもないような気がする。 ただ時間は流れていた。
これからの10年は、ものすごく変わると思う。
おもいつくことは、「できなくなること」ばかりなのがさびしい。あれも10年後はないだろう、これも10年後はないだろう……
そんなものばかりが思い浮かぶなあ。

1/8:
■私が昔書いたコンテンツを、ここで毎日少しずつ紹介するってのはどうだろうと思いついた。
気が向いたらお暇なときにでも読んでみてね。
「スネ夫の顔は芸術的?」
第一回目の紹介ページをどこにするかは結構悩みましたが、どーでもいいあほらしいコラムを選んでみました(笑)

■まんがを五冊購入。bk1から到着。
bk1はすばらしいオンライン本屋でね。本の状態も、届く荷物もよいし、ある程度かさばって宅急便扱いになれば TODAY便でその日のうちに届きますよ。TODAYサービス選んでないのに。
私はもっぱらbk1で本を買うのです。年間100冊ぐらいは買うと思うけど……最近減ったからそんなにないかな?

本を買うのをしばらく我慢していたので、ほしい本がちょっとたまってたのよ。
今回届いた5冊は、どれも読みたくて仕方なかったもの。
まずどれから読もうか、ちょっと考えてしまった。
結局CLAMP 「xxxHolic」16巻から。
XXXHOLiC 16 (KCデラックス)
XXXHOLiC 16 (KCデラックス)

長くなりましたが今の展開はもたついておらず、ここまでつみあげたものがあるからこその切なさでいっぱい。
物語は初めへ戻る。しかし、初めからなぞっているようで、違いが心を締め付ける。明らかに変わってしまったのだ。
もともとわかいころからCLAMPを読んでいるので思い入れはあるのだけど、Holicは中でも好きな作品だ。
「まさか、これは、」と思った読者の予想を裏切らずに、しかし盛り上げてくれるところや、仕掛けに気づいたときの驚きが良い。

物語の最初から、ずっと違和感を感じていた「食事シーン」について、その違和感がただしい読み取り方だったことに気がついたときは 読者として快感だった。
こういうのは、物語を読んでいて大事な盛り上げ方だよね。
「やっぱりそうだった!!!」って言う、共感や理解と、「わたししか気づいてないかも!」という優越感の微妙なライン。
そういう風に思わせるのがすごくうまいと思う。

■そういえば、違和感が正しい読み取りだった、というものは映画版「スカイ・クロラ」でも同じ体験をしたな。
違和感を感じているときは結構苦痛だったので、どこで違和感を解除するのかって言うのはキーポイントかもしれない。
「そうだったのか!!」と理解したときに世界観が広がる仕掛けは面白いなあ。

1/7:
■コラーゲン玉をうどんに入れて食べました。
よくかんがえたら、スープを飲みきらなくちゃ、せっかくのコラーゲンを全部摂取することができないよね。
やっぱ普通にジュースとかで飲んだほうがいいかー。

■冬の暖房でお気に入りなのは、電気毛布です。
いまは寝るとき足元において、足が冷えないようにしているのですが、それだけでだいぶ眠りやすいです。
普通に肩までかけて使うと、熱い湯の中で長湯をしてしまったときみたいに、のぼせて疲れちゃうので、下半身だけとかに しておくと温まり過ぎなくてよいです。

実家のほうは、寒くて寒くて……電気毛布を肩までかけて寝ないと眠れませんよ。
1月に入ってから、気温が氷点下じゃなかったことがないのですよ。(最高気温も)
それでも「4」か「5」ぐらいで大丈夫なんだから、東京じゃあ「3」とかで十分すぎるな。

で、思ったんですが、電気毛布のうえにふとんをかぶせて、それらをテーブルに乗っけると……コタツになりませんかね。
じわじわと布団が暖かいコタツ。
普通のコタツよりは消費電力も少ないと思う。

これを応用して、ハンテンのような服の中に電気毛布が仕込まれていて、着るとあたたかいとか、
丸いふとんの真ん中に穴をあけて、そこから顔を出すように着るとあたたかいとか、
USBでつなげると電源要らず(でもPCはいっぱいいっぱいになるよ!)の電気半纏とか!!!
夢が広がりますね! マッチ売りの少女だと、この状態は天に召される直前では……
暖かいものがつぎつぎに思いついては消えていくのです……

1/6:
■まだまだ2010年に慣れませんよ。
「にせん、」と心で読みながら「200」と打ち込むクセがこの9年間でついてしまいましたので、 「20010年」とうちこみがちです。

■どうでもいいはなしですけどね、私の椅子は座面がくるくる回るんですよ。
普通回りますよね。でも、ご飯食べてても回っていくんです。とにかく、テーブルとかから手を浮かすと回っちゃう。
私の姿勢が悪いのかな。
まず、椅子にはあぐらか座禅で座ります。すると回っていくのです。
なんであぐらで座ってるかといいますと、私は椅子は高い位置にないと嫌なので、座面を一番上に設定しています。
すると足が床に着かなくなっちゃうのです。背が高くなくて足が短いからね……
だからあぐらで椅子に座るのです。で、回ってしまうのです……
「回りたくないときにはとめておける」ストッパーのようなものがほしいですな。

■最近懸賞に応募とかしていないなあと、今日ふと思いました。
私の数多い趣味の中で、数少ない「過去の趣味」になっているものに「懸賞」が含まれます。
あのね、「なすび」よりちょびっと早いんですよ。やばい……もうなすびといわれてもぴんとこない人もいるかもしれない。
懸賞で生活するという企画で有名になった人ですよ。

最盛期は、年に1000通以上の応募をしていました。
半分以上がネットかな。
大手の「一万人に当たる!」って言うものも結構あったけど、今ほどではなくて、 むしろ「毎月10名さまにあたる」っていう懸賞が多かったな。
個人サイトでも懸賞をやっていた。
昔は個人でも、サイトを作るというのはある程度敷居が高いものだったので、サイトを長く運営してる人なら 信用もあったような、ほのぼのしたネットがひろがってたなあ。

そのころの体感でいうと、100以下の当選数のところへは応募してもほとんど当たらない。
金券類は意外にあたる。
いま懸賞に応募するなら、大手で長年事業をやっているようなメーカーとかのキャンペーンかなあ。
細かいところにはネットで応募する気が起きない。
応募券をゲットしても、なかなかはがきを書く気にならないね。

1/5:
■そういえば、冬コミで私のスペースへいらっしゃった方々、どうもありがとうございました。
なんだかんだで、持って行った本は全部売切れてしまって……もっと刷ればよかった。
電卓の本とかも、また増刷しますのでよろしくです。参加イベントはトップページとか、文具仮面ブログでお知らせします。

■去年から使ってる高橋書店の5年卓上日誌が、2年目に突入!
2010年版 No.98 5年卓上日誌(ダイアリー)
2010年版 No.98 5年卓上日誌(ダイアリー)
やっぱ、連用日記のだいごみは二年目からだね。
去年なにした日なのかが、毎日チェックできるんだよ。
思い出せるし、忘れないし、だんぜん楽しい。
日記が苦手なひとこそ、連用日記がおススメ。書くスペースが小さいから、箇条書き程度でいいし。
二年目からは、去年のことや来年のことを思うと、いろいろ書く楽しみも見えてくるはず。
もっと書きたい日は、後ろのフリースペースにとぶ。
高校のときは1日1ページの日記帳を使っていたのに、日によっては書くことがありすぎて、 続きは後ろのページへ!!って書いて、続きをフリーページに書いたことも多い。
月の扉ページにも落書きとかシールとか。くだらないものでもあとで意外な資料になったりする。

■入浴剤のお気に入りはこれ。
きき湯 マグネシウム炭酸湯 360g
きき湯 マグネシウム炭酸湯 360g
きき湯。
いいにおいで強すぎず、好きな入浴剤です。
今年は大きなボトルを一本購入してしまった。
しかし、ボトルで買うと経済的なのです。もちろん、お徳用で一回あたりの単価が安くなるのもあるけど、
無駄に買わなくなったから。
きき湯って、1袋ずつ買うと105円なのです。
「ああー今日はきき湯いれてお風呂に入ろう」と帰り道で思い立って、スーパーとかコンビニで買いますよね、 すると105円かかる上に、買ってきた袋をばっちり使うのです。

家にボトルで入浴剤があると、「家に帰ったらきき湯のお風呂に入ろう」と思いながら手ぶらで帰宅。
お風呂に入って、出た後で、「あ!今日入浴剤入れるの忘れた」……と、こうなるのです。
エコです。使わないという節約……!無意識にできる!買ったらつかっちゃう。家に買い置きしてあると使わない。
そういう(私の)深層心理を利用した節約方法なのです。

1/4:
■あけましておめでとーございまーす。
新年明けてからは比較的元気です。年末に悩んでたのがうそみたいですね。
ことしってまだまだたくさんあるから、そのうちにいろいろできるや!!と希望に打ち震えております。

■実家のほうはとてもさむくて、気温がプラスになったことがほとんどなかったんじゃないでしょうか。
おかげで、私は実家に帰ってから、4日間一歩も外に出ませんでした。
コンビニに行きたいな〜。でも遠いな〜。と思いながら、結局出るきっかけがありませんでした……
もっと雪とか氷と戯れればよかった。小さいころは、無駄に色水を凍らせたりして遊んでたものですよ。
霜柱だって畑にざくざくできているだろうし。ふきのとうでも掘り出す旅に出ればよかった。庭にあるんですが。

■コンビニは、実はかなり恵まれていて、歩いて10分もすれば行くことができるんですよ。
ただし歩道がない。街灯もあまりないので、夜は歩いていくのが大変だ。
二車線しかない国道で、町の唯一の道路であるから、ダンプカーとかもガンガン走ってる。しかしコンビニ側に歩道がない。 横断歩道も遠回りだし、車道のとなりは田んぼで農業用水の溝があるし……
あのコンビニに行くのはおっくうだ。車があれば楽だろうな、駐車場は20台分ぐらいある。埋まってるの見ないけど。

■高速道路は混んだみたいですね。
私が乗った新幹線も混んでましたが、一番混んでいたときよりは平気だった。電車も車も混んでいたら大変だけど、
・比較的自分の好きな空間ですごすことができるが、いつ渋滞から出られるかわからない車
・周りに気を使うし立ってなくちゃいけないので、お茶を飲むこともままならないが、一定時間我慢すれば大体時刻どおりにつく電車
どっちがいいかねえ。
わたしは拘束感が強いとパニックになるので、電車のほうが具体的に解放までの時間がわかるからいいかな。
高速に拘束される……ウフフ……

12/31:
■今日の冬コミサークル参加で持っていく新刊ができました。
まかせて!文具仮面ブログ 新刊のお知らせ
あ、文具仮面ではないです……残念ながら。電卓の本です。しかも変な電卓。

■私は電卓コレクターの末端に位置するような、ぽつぽつと買えるときに買える電卓を買い、 もらった電卓を愛でたり、そういうレベルの人間です。
電卓コレクションはすでにたくさんの人がすごいコレクションを持っていらっしゃって、 海外でもコレクターがいます。海外のサイトは見ると楽しいですね。
日本とはまた違った電卓を集めているし、日本の電卓も好かれているようでうれしいです。

■今回の本を作るにあたって、いろいろ調べ物をしていたら、知らない電卓をたくさん見つけてしまいました。
ほしいなあ。でもどうするのそんなに電卓を持っていて。
今回の本にも50個載せたでしょう。ふつーの電卓とか、今回載せなかったものもあわせれば60個以上でしょう。
3ヶ月間、会社に毎日違う電卓を持っていくことができますよ。
でもなあ〜ほしい電卓があるんだよな〜あれ9000円ぐらいするんだよなあ〜、
本当にいい電卓を使っている人とか、仕事で使う人には、9000円ぐらい安いものだと思いますが、
私の場合は使うわけではないですからね。一発ネタですよ。
悔しいのでどの電卓も結構使っていますけど、9000円の元を取るほど使い込むのは難しいことです……
普通の電卓使ったほうがストレスもたまらないし。

■電卓電卓とばかり言ってますが、今年もいい年でした。
2010年もどうぞよろしくお願いします。更新いっぱいしたい。

12/30:
■年内もあと2日を残すのみとなりました。
この12月末というのは気持ちが焦りますね。
今年のうちにやっておかねば!とか、今年これもできなかった!とかそういうことを振り返ってしまうからです。
正月になるときれいに忘れてしまいます。あと300日以上あるからどこかでやるだろう……とか思ってしまうわけですよ。

このあせり具合と、あきらめ具合は、「もうすぐ20歳になっちゃう!」っていう19歳や、29歳などの気持ちに 似ていますね。
「20代のころから○○」ってのは増やしたいものね。
今年が2009年だから余計にあせるのかなあ。2010年はまた、はじまりの年のような気がしますね。

■「見た目で偏見を持たないでください!」っていうネットの意見を読んでいて、自分の中の偏見について 客観的に考えてみた。
偏見を完全に捨ててしまうということは、学習をしないということと狭義では同じになってしまうのではないだろうか。
へりくつになってしまうかもしれないからあまり例を出すのは嫌なんだけど……
手に入れられる情報が限られている中で、予測をするということは人間が得意とする能力だろう。
偏見もその一部だ。○○だったら△△、というパターンを学習したり見聞きした結果、見た目や属性でとりあえず判断する。
個別認識はその次でいいだろう。コレを偏見と言い出すと、人とあった場合に「先入観をすべて捨てる」という作業をしなくちゃいけなくて、 情報を集めてからじゃないと動けなくなってしまう。

具体的には、「オタクだからといって偏見を持たないでください!」という内容だったんだけど、
まあ「見た目がオタクっぽいから何かのマニアなんだろう」とか、「まんががこんなに好きならいつか犯罪を犯すだろう」とかなら 偏見かなあ。「アニメやゲームがが好きだから低学歴」とか言われても偏見かな?

「女だからちからが弱いだろう」とかも偏見?これは学習とある程度の場合事実か。

……まとまらないのだけど、「見た目で判断する=偏見」ではないわけだよ。
見た目である程度判断したっていいじゃないか。もちものとかもあるていどその人をあらわしているでしょ。
ブランドのバッグを持ってる人は少なくとも、高いかばんを買えることを、見た目で判断してほしいんだろうし。
髪の毛を染める人は、その色がいいと思って染めてるんだろうし。
私みたいに伸びっぱなしで美容院に2ヶ月いってない変なショートカットでも(笑)それでもいいやっていう思考の持ち主だということで(笑)

とりあえず、自分も含めて「オタク」という属性の人は、自分が思ってる自分と周りが見る自分に剥離を感じている人が多いと思う。
一般的に、誰もが「自分は誤解されている」と思ってるはずだけど、オタクはより強くそう思ってるはず。
だから自分のことをしゃべると口数が多くなってしまうのだよ(笑)

12/28:
■冬コミ用の本の原稿すげーすすんだ。あと3日あるからなんとかなるだろう。
しかし、われながら「あと3日」とか言ってまだ本を書くというのはどうかと思いますよ。
毎回こんなことをやってるけど……なんでもっとちゃんと、ぎりぎりじゃなくてもがんばれないのか。

思えば私の人生、いままでぎりぎりのことばかりでした。
小学生のときが一番悟ってたな。
宿題はやらなくても死なないし殺されない。罰もない。そうわかってしまってから、 私は宿題は自分がやりたいものしかやらないことに決めました。
提出しなくても大丈夫です。宿題は提出しなくても利子が増えたりすること無いですし。
勉強は勉強でしたらいいのです、宿題が必ず勉強に役立つとも思えませんからね。

どうしてもやりたいことややらなくてはいけないことは、ぎりぎりにがんばるのです。
すると通常より数倍の力を発揮して、ぐんと詰めこんだ内容で作業ができますし、
私の意外な集中力はものすごいスピードで作業をこなすことができるので、今までのところ、 間に合わなかったことは無いのですよ!
そう!ぎりぎりまで「明日できることを今日やらない」ことを貫くと、ほかの時間は休んだり別のことを楽しんだりと 有意義にすごすことができるのです!

■すばらしいですね。
私のいいところは、言い訳とポジティブなところですよ。
通常はネガティブなんですが、言い訳するときのぽじてぃぶっぷりはすごいものがあります。
のび太並です。
私が日曜日は一日中部屋に引きこもったおかげで、部屋の入り口のドアが磨り減らずにすんで得をした……とか思えるのです。

■今書いているのは変な電卓の本です。
文章は、どんな変な電卓でも使い道やメリットを発見してほめることを目標にしています。
ほめるのは得意です。とくに自分をほめることをがんばっています。
子どものころ、いつも怒られてダメだダメだといわれていたので、自分ぐらいしか自分を認めてほめてくれるものが存在しなかったからです。
だからバランス悪いのかな?自分で自分をダメだと思ったりほめたり。

12/27:
■クリスマスも終わって、歳末モードですよ。
コミケまでもあと数日。でもまだまだ原稿を書く。
かき終わらなかったら、まあそれはそれで……次回も機会はあるんだからかきましょう。モチベーション下がるかもしれないけど(笑)

■マシンパワーが大きくなったんだなあと思うのは、以前と同じ作業を行っているとき。
こんなにファイルをたくさん開いてもまだまだ安定した動作!と感動してしまいます。
Flashで印刷用のでかい写真を50枚以上開いているのに、表示に時間はかからないし、立ち上がりも問題なし。
これは作業を分割する必要が無くなってよいぞ。

■なんかここに書くネタをいくつも思いついていた気がしますが、忘れてしまった。こんなのばっかりだ。

■大掃除を年末にやる。というのはなんとなくやる気が起きない。
基本、私は掃除というのは数年に一度ぐらい、何かの理由があってやるものだという感じ。
使わない部分はある意味、ほこりがあってもいいじゃないか。
汚したくない場所や、放っておくと痛んでしまう場所は掃除したほうがいいだろうな。しかし、どこもかしこも きれいにする必要はぜんぜん無いと思うんだよ。
窓も拭いてないけど窓を見ることがそもそもないし……(すさんだ生活(笑))
床は毎日掃除してるし……整理整頓は暇なときにやったほうがいいし……

「片付ける、掃除する」という手段だけに気をとられてしまうと、目的とか、利便性を二の次にしてしまう。
結果、どこに片付けたかわからない状態になってしまう。やはり必要性のあるときに必要な場所へ片付けるのが一番だ。
……といいわけを思いついたので今年も大掃除はしない!!!

■掃除といえば、机の上に散乱してたレシートを片付けるべく、家計簿を入力していました。
基本的に、別に事柄をチェックはしていないので(特別な出費はメモを書くけど)その日の合計を計算して 入力するだけなんですが、たまるとこれもめんどくさい。すぐレシートが100枚とかになっちゃうんだよね。
それを机の上に日ごとに並べて……食費だけは計算したいからそれは別で計算して……
面倒で敷居が高かったんですが、エクセルでSUMIF使って勝手に計算するようにしたら
(日ごとの合計と、メモに食費と書いた分の合計)すごく簡単になった(笑)
なにも考えず、日付と合計と、メモがいるようならメモを書けば、勝手に日付の欄に合計値が入力されていく。
もう同じエクセルに家計簿をつけて12年がたったが、いままではいったいなにをやってたのか……
来年は家計簿がばっちりつけられそうでうれしいな!

12/25:
【クリスマスにはおススメしたい私のショートショートクリスマス編】
ブラックドウワ「クリスマス・サンタ編」
ちまたが幸せそうなイベントは、ついつい黒い話を書いてしまう。そんなにひどい話は書いていないつもりですが、 あまり幸福でもないクリスマスを送ることになる私のショートショート登場人物たち。

■上の文章はクリスマスまで残してみることにしました。
私のサイトのあちこちを、たまには見ていただく作戦。たまにはみてね(笑)たまにでいいのよ

■ようやく新作書きました……あせったのでぜんぜんひねられていませんが……
ブラックドウワ「クリスマスツリー」

■昨日はクリスマスイブだったけど、私のディナーはどんべえの新作
正月用の?昆布と梅のうどんだったよ。おいしかった。昆布出汁に飢えている元関西人としては どんべえが昆布だしで食べられるだけでうれしいのですよ。
しかしのどごしのよい太い麺、とかになってしまって結構残念ですね。
日清としては、がんばってあの生めんにちかい食感を編み出したのでしょうが、 すでに一般人はどんべえには従来のちぢれ麺を求めていたのですよ。
本格派なんてのはもとめておらず、むしろ「どんべえが食べたい」と思ったときに、今のどんべえでは 満たされないのです。

カップめんと普通のラーメンは別の食い物ですからね。
カップめんには、そんなに本格的なものを求めていないのですよ……

■クリスマスイブにまた一人でカップうどんを食べている可愛そうな感じの私ですが、
本当は幸せな日々を送ってるのですよ……私を幸せにしてくれている人に申し訳ないのでたまには幸せだとちゃんと言ってみる
誕生日だっていろいろ幸せだったのに、ラーメンにコロッケのせて食った話しかしてないしな(笑)
ここで幸せな話をしても、見てる人も面白くないだろう(笑)
要は気の持ちようですよ。ラーメンにコロッケ乗せて誕生日を迎えられるなんて幸せなんだ。
世の中には「自分へのご褒美」とかいっていろいろ買っちゃう人も多いところ、コロッケでうれしい程度の私が幸せですよ。

……でもクリスマスには自分へのプレゼント的にバッグを買ってしまいましたがね……

12/24:
■クリスマスイブですな。しかし、大人になってからあまりなんにもできていないなあ。
私は子どものころ、クリスマスだけでなく、いろんな行事になると家族でやるパーティーを考えて 率先してイベントを楽しんでいましたよ。
カレンダーの裏にプログラムを書いたり、飾り付けをしたり、プログラムに沿って 司会進行したり……
自分の誕生日のときはどうしてたんだっけな?それも自分でやっていた気がする。
もし自分も家庭をもてたら、そういうイベントがんばってやりたいなあ。
文化祭とかも好きなタイプなんですよ。

■22日の夜は筋肉少女帯のライブに、久しぶりに参戦。
会社帰りで行ったので、装備があまりライブ向けじゃなかった。
おかげで汗だくになって、帰りが寒かったよ……コートの中は湿った服
ほかの人は、
Tシャツ ジーパン かかとの無い靴 ポーチ タオル
とフル装備だった!(笑)さすがだ……わたしなんかタオルもって行くのもわすれるし、 ポケットのない服を着てて、荷物をコインロッカーに預けたあと鍵を入れておく場所もないし
ブーツだけはかろうじて、かかとの無いものだったんで大丈夫でしたが。
それにしても、いつもにまして熱気がすごかった。なんか蒸気を感じたもん。
観客のいる場所が、ホコホコしてる……
始まる前は朝の丸の内線ぐらいで大して混雑してないんですが、
始まったら最前線は朝の埼京線みたいになるんですよ。
八方に他人を感じながら、飛んだりはねたり叫んだりする……なんか水分も飛んでくる
でもそういうのがまったく?気にならないのがライブのすごいところです。
周りに迷惑をかけないようにはしたい。しかし、周りのことを嫌だなあと思って気にしていたら 楽しめない。なかなかバランスが難しいです。
とにかくたのしかった。また行こう。ぜひ行こう。

12/22:
■はあ、、、もうすぐコミックマーケットなのに、何も進んでない私。
増刷とか新刊とかかかなくちゃ。新刊なんか、枠作っただけ……
なんでこんなにおっくうなんだろう。
作る気はあるのに、最初の一歩が踏み出せない……
どんな作業にも、楽しいこととどうでもいいことがあるなあ。
売るのは楽しいし作るのも結構楽しいけど、紙を用意するのが面倒でさ。
よおし、いま(21日の23時半)から寝るまでに、印刷のための紙を用意する。

■そういえば来年の手帳をどうしよう。2009年は2冊手帳を買って、両方使ってない。
2冊買っちゃったから使ってないという気もする。
使えないのは手帳があってないんだろうな〜と思って、違う手帳を買ってみた。 しかし結局使わなかった、コレは手帳が悪いんじゃなくて、私が手帳を使う気が無かったということだな。
日記は日記帳につけたんだけどな〜。これも今月サボってるわ。よおし、いま(21日の23時40分)から寝るまでに、今日までの日記をつけるぞ。

■去年見かけた手帳の、来年版があれば買おうかな!?と思ったのに今年は見かけない。
amazonでは在庫があるらしい……が、これって2010年も使えるの?もしかして日付とかカレンダーはついてなかった?
面白いような不便なような?……ほしい



12/21:
■フリーフォントをいろいろダウンロードしてみました。
フリーフォントでも、商用利用可でないと、基本的に個人の使用って無いんだよね。
年賀状とかだったら個人使用かな。
でも、あちこちに発表する作品とか、あわよくば広めていきたい作品に使うフォント (デザインの一部というわけではなく、解説とか、本文とか)は、できれば使用制限があまり無いものにしたいところ。
フリーフォントがいろいろあるから、助かってます。
フォントってみんな気軽につかってるけど、文字を一つ一つ描いていくという作業は、気が遠くなりそうな大変な作業ですよ。
しかも、フォントとしてひとつの作品にするには、統一性とかもないといけない。
ここはこうなる法則。などルールを決めて、それに沿うように文字を作っていかなければ、めちゃくちゃで使いにくい物になってしまう。

さらに優れたフォントだと、文章にしたときに美しく読みやすいから不思議だ。形は悪くないけど、まとまると違和感があるもじってあるものね。

そういえば私の文字がそうだ。一つ一つはそんなに悪くない形しているのに、いくつもまとまると読みにくい。
きれいな文章からは程遠い文字の集合体……
文字に対する美的感覚も磨きたいものです。

12/18:
■ブリタがまた活躍中。
BRITA Maxtra リクエリ COOL 1.1L(カートリッジ1個付)
BRITA Maxtra リクエリ COOL 1.1L(カートリッジ1個付)
夏も、冷たい飲み物をつくるのに活躍していました。
冬も、暖かいお湯を沸かす前に活躍。
お茶とか飲んでます。
飲み物の消費が多いからなあ……

■電卓を買おうかと悩んでいたけど、結局かばんを買ってしまった。まだ注文しただけなので、届くのは数日後かな。
年末年始には新しいかばんで活動できそうでうれしいです。
今のかばんは、四角い感じで形もかっちりしてるので結構いいんですが(安かったし)
かばんの上が閉じないんだよね。
私はかばんから物がなくなってしまうのが一番嫌なんですが、たくさん詰め込んでしまうため、 いつもかばんからものがはみでちゃうのです。
肩にかけていると、ついつい後ろ側にくちが開くようにもってしまうので、たまに持ち方が危険なことに気がついて ドッキリすることがあります。そのたび、階段を一段踏み外したような心臓のはね方をするので、 これは小心者の私には向かないかばんだと……
あと、しっかりもてないからひったくられたら終わりだ。

買ったかばんはチャックで上のほうがしめられるので、落っこちる心配が少なくていいね。
たくさん入るのですが、たくさん入れないように気をつけなくては……オタクだから物を詰め込んでしまうんですよ。
必要なときに必要なものをさっと取り出して英雄になりたい欲とか、必要なときに物を持っていないということを 屈辱に感じてしまうところとか……

12/18:
■視力が悪くて困るときは、朝の身支度のとき。
女性で目が悪い人は、みんな化粧で困っているようだ。
コンタクトの日はいいんですよ。でも、私は現在8割めがねなんです。
大体の日はめがねで困ってます。めがねの周りは化粧がしにくい。
まあ、私の場合、化粧はリキッドファンデーションをぐいぐい指で伸ばすだけなので、 大して苦労もしませんが、まつげをカールさせるのにめがねをはずさなくちゃならない。

めがねなのにアイメイクをするときなんて、めがねはずしたら10cmぐらいまで 鏡に近づかないとぼやけて見えないので、どアップのままメイクすることになる。
全体像がつかめないので、引いて、めがねをかけて顔を見たら「なんだこりゃ(笑)」って なってるときがあるよ。

■私は前髪が目にかかる長さになると、すごくいらいらして、一日中イライラする上に 緊張とストレスで肩が凝り、体に不具合が出る一因になってしまうのです。
そこで、突発的に髪の毛を自分で切ってしまいます。
文具のはさみで、出かける間際にざくざくと。
美容師さんにはいつも困られます。「自分できったでしょう!!」とか。
確かにへんだよね……変なのか?もうわからん。

そのときもめがねが邪魔をして、切れません。しかしめがねをはずしたらなんもわかんない。 どれが髪の毛でどれがお肌なのかとか距離感とかさっぱり。

「前髪を切るときは、はさみを縦にするといいんですよ」っていうじゃない?
私もそう思って最初は縦にしてみてるんですが、何も切れないんですよ。
髪と髪の間ではさみがしゃきしゃき言うだけジャン。
そこで斜めに切ってしまいます。すると毛束ができてしまいます。
だからへんな髪型になってるんだと思います……
でもまんがだとこういう前髪だよね!

12/17:
■銀行の利子を収集するのが好きな私です。
今年はあちこちで工夫して、少ない資産から230円ほどの利子を集めました。貯金はないので 生活費から利子を収集するのです。これで230円はかなりのものですよ。
だんだんコツを覚えてきたので、来年は1000円利子を収集しようとがんばってます。

現在、金利の低い状態が続いていますが、そんな中でも銀行はこっそり金利優遇キャンペーンを 打ち出してきます。いまはボーナスに向けて、一定条件で定期預金すると、特別金利で利子がもらえるんですよ。
私はボーナスなどもらえる立場じゃないんですが、定期預金できる金額をなるべく多く 特別金利のときにつぎ込みますよ。

■そういう意味では、定期預金は生きる希望にもつながるかもしれませんね。
昨日の日記のように、基本的にウツっぽい私ですので、何らかの励ましとか楽しみがあると、 生きる気力が湧いてくるじゃないですか。
定期預金で利子を集めてる。そうだこれを思い出そう。マンネリにならないようにするのもなかなか大変です。
しかし昨日、使ってる銀行の定期預金金利が0.01%下がりました。定期預金の意味が無いレベルまで下がってます。ひどい。

■歩いている私を追い抜いていったバイクが、ものすごい爆音だったんです。50ccのスクーターなのに、 バリバリバリバリポポンポンポンタタタタタタ
と、機関銃でも撃ってんのか?ってレベルの騒音です。住宅街で、です。
「音が鳴るもんなんだからしょうがないじゃない!」というものでもないようです、あからさまに 自ら音を大きくしている。
運転しているおねえちゃんは、ケータイをバイブレーションにしてたみたいで、途中でバイクを横に寄せて 電話で会話を始めました。ひとんちのマンションの敷地へ入っていく。おいおい。
あのおねえちゃんのバイクの座席に、私がちょうど購入して手に持っている「チューブ式バター」を塗ってもいいだろうか。
戻ってきて「イヤーンなにこれ〜ねとねとするし拭いても油でギトギト〜、もう爆音出すのやめる〜!」
……とはならないだろうしバターがもったいないからやめた。

私は嫌がらせを考えるエキスパートだ。かなりの嫌がらせを考え続けて数十年たつ(?)。
残念ながらどれも実行したことが無い。
「これなら絶対効果があって、懲らしめることができて、相手は私に宝を差し出すだろう(鬼退治のように)」 という確証がないと、嫌がらせを実行する気にならないからだ。
昔話のように、悪を懲らしめるのはなかなか難しい。
さるかに合戦みたいに、栗を仕込んでおいたり、フンを設置したりしたところで、サルが
「ハァー!?なにこれチョーむかつくし。イライラするから柿でも食ってカニでもいじめよ」
と、なってしまったら、意味が無いわけですよ!
「うわーんごめんなさい、カニをいじめ殺した私がわるかったから勘弁して〜もう二度としません!」
と、反省したからこそ嫌がらせの甲斐があったというものなのですよ。

まだまだ、完璧な嫌がらせを考えなくてはいけませんね……

12/16:
■私の、2009年のカレンダーはイチゴのカレンダーだったんですよ。
どのページもイチゴだらけ。
絵だったり、写真だったりするけど、いろんなデザインでイチゴ尽くし。
基本的に部屋にはカレンダーを置かないタイプなのに、雑貨屋さんで見つけて買ってしまった。
私には乙女っぽいところはさっぱり無いのですが、イチゴに関することだけは……
指輪もイチゴのやつを持ってるし、Tシャツとか、シャワーカーテンとか、ノートとか。
イチゴ柄に弱い。
好きなイチゴと好きじゃないイチゴ、いいイチゴとわるいイチゴもあるわけですが……

そもそも自分のサイトの名前がBlackstrawberry。
これは10代のころにつけた名前ですので勘弁してください。

■そういえば「のだめカンタービレ」が最終巻だったの。
のだめカンタービレ #23 (講談社コミックスキス)
のだめカンタービレ #23 (講談社コミックスキス)
まるで打ち切りにでもあったような、あっさりした突然の終わり。
急速にたたんじゃった感じで少し物足りない……
悪くはなかったので、これはコレでいいのだけど、
ついつい勝手に思い込んだ「きっとこうなってこうなって、さいごここで盛り上がって……こうなって終わるんだわ」みたいな 希望とかがあって、それらはなにもかなえられなかったのね。
それらがすべて満足いくぐらい書き込まれたら、きっと大長編になってしまうだろうから、これでよかったのかもしれない。
でもさびしい。私はもっとにぎやかに、集結して、めちゃくちゃになった挙句に「ジャン!」と終わることを期待していたようだ。

私は結構長い間、憂鬱で生きる気力がなくなったときに、
「そうだまだ『のだめ』の続きが読みたいじゃないか。それまで生きよう、ほかの事はすべて暇つぶしでもいいじゃないか」
とがんばったこともあるので、そういう生きる気力がひとつなくなってしまったのは残念。
たった一つの生きがいではないのだけど、楽しみにしているまんがが楽しみでなくなったり、終了するのは 逆に針がふれて「人生をあきらめる」理由になってしまいそうで怖いよね。
おおげさな話ですが……
楽しみにしているまんがはほかにもいろいろあるけど、やっぱり楽しみはひとつでも多いほうが良いのだ。

12/15:
■なにかここに書くネタをたくさん思いついていた気がしたのですが、
書く段になったら忘れてしまった……

■最近ゲットしたねんどの練り心地がいいので、 ここを見ている粘土好きの皆さん(いるのか)にもお教えします。

738 カラフルねんど8色
738 カラフルねんど8色

これの12色版を買ったんですが、かなり良い練り心地のねんどです。
もともと私はパン粘土が好きなので、小麦粘土は好みに合うのかもしれません。
パン粘土はアクリル絵の具を練りこんで色をつけて使います。
このカラフル粘土ならその必要はないのです。
しかも十分な色の数。で、12色で800円しなかった。安いよ。

パン粘土はみみたぶみたいなぷにぷに感があって、形を作りやすく、崩れにくく、もちもちしてて 粘土自体がくっつきやすいのも良いんです。

子どもにも使える粘土なので、クリスマスプレゼントとかにいいかも(笑)
やわらかいので、手足の長いものを作るときなどは芯材があるとさらによし。

■ねんどの話になるとなんかマニアックな感じになってしまうわけですが、
パン粘土は手軽に使えるし安いし安全なわりに、形が安定してるのも良いです。
ふわふわ紙粘土とか、モデナ(樹脂粘土)などの乾燥させるやわらか粘土は、乾くと痩せるんですよ。
せっかく丸く可愛く作っても、乾いて硬くなるとしぼんでしまう……
パン粘土はほとんどしぼまない。

石膏粘土や木製粘土も若干しぼむかな?オーブン粘土系と陶土はしぼまないけど、 焼かなくちゃいけなくて敷居が高い……

■冬のインドアな遊びに粘土はおススメですよ。
パン粘土を練っていると、すいとんが食べたくなってきますが。

12/14:
■ドラッグストアで、使ったことのない化粧下地を買ってみた。
安い化粧品しか使わない私なので、これももちろん1000円もしないやすいものなのです。
1000円以下の商品でも、やっぱり物によって使いやすいとか使いにくいとかがあると思うんですよ。
まだ、お気に入りというか殿堂入りを見つけていないので、いろいろ探しているところです。

探しているときにいつも思うのは、
「これ買ったら1年ぐらい次のものが試せないな……」ということ(笑)
使い切れないんだもん。でも、そんなによくなくても、悪くなければ一応使うでしょう。もったいないし。
で、なくなったころとか、使わなくなって固まったりしたらようやく次のが買える。
前の化粧下地を購入したのはだいぶ昔だ。2〜3年使ってるやつが3本ぐらいあって、ようやくそれぞれが終わりかけているので そろそろ新しいものにチャレンジしてもいいかな?と購入したのです。

こんどこそ価格と効果がばっちりの、殿堂入りだったらいいのに。

12/12:
■どうでもいいことを書くか、、、

■最近近所にキダチチョウセンアサガオが増えた。毒があるらしいがみんなこぞって育てている。
どんどん増える……

■カラオケの歌詞の後ろに流れてる動画は規制がないのか、すごく点滅するやつがあるんですよ。
正直後ろの動画はどうでもいいときが多いのに、歌詞を見るために画面は見なくちゃいけないから しんどいときがあるよ。
しかも基本一人カラオケじゃん?点滅する画面にやられて気を失っても誰も助けてくれない……

そういえば某カラオケ屋は、姿が見えなくなるとすぐ片付けに来るんです。
トイレに行くのに荷物も置いていけないから持って出たら、部屋に帰ったらもう片付けていた。
まだあと1時間ぐらい時間があるはずなのに(笑)
すごいカメラで監視されている(笑)

■アニメに詳しくない一般の人は、よく「ただ声の高い人」のことを「アニメ声」だというが、 いわゆるアニメ声は声の高いことじゃないと思うのですよ……

声優さんは好きだけどアニメ声は別に好きじゃないからどうでもいいけど。
近年の女性声優さんは、なんか妙に息遣いがハアハアしてて嫌だな(笑)
なんでしゃべる合間に呼吸音をハアハアさせるんだ(笑)

■こうやって細かいどーでもいいネタを書くとき思います。
なんで私の文章は最後の二行がカッコワライで締められるのかと(笑)
まあそれこそどうでもいいですけどね(笑)

12/10:
■最近苗字のことを考えている。
苗字って自分で決められないじゃない。親だって決められないじゃない。
嫁に行ったり婿に行ったりして?配偶者の苗字になるというときぐらいが、自分で苗字を選べるチャンス。
あとは選んだ苗字の人と養子縁組をするか……とにかく苗字はなんとなく運命という感じ。

苗字の構成について思ったとき、
・自然についての形容
・自然と人とのかかわり
・人工物、人工物についての形容
とかそういう分類ができると思う。

青山さんは自然についての形容、青い山……という感じで苗字を分解してみる。
北山さんは人とのかかわりだ。人がいなければ北っていうものがない。
北を決めたのが人だとかいう話じゃなくて、(自分からみて)北にある山という相対的な組み合わせだから。

自分の苗字は自然にまったく関係のない、紛れもない人工物だと思った。
こないだ歩きながらいくつかの苗字を思い浮かべて、「なんという人工的な苗字だ」と思ったのですよ。
たとえば「ビル」みたいな……いや、ビルさんは建物のビルさんじゃないと思うけど(笑)

で、ふと、日本で一位二位の多い苗字「佐藤」「鈴木」について考えたら、
良くわからない……
佐藤というのはどういう状態なのか。佐?佐ってどういうこと?
「佐」には助けるというような意味もあるようだ。
藤を?
調べてみたら藤原氏とかそういう由来もあるらしい。
今の私の遊びは由来とは関係ないのだけど、文字だけだと意味にならない苗字も多いということかな。

自分のペンネームも苗字は「藤村」だった。藤がたくさん咲いてる村なのかしら。それはそれできれいだけど。

■今日の文はすごく書くのがもたついています。
声に出して読みたくない文章……
普段は声に出して読んでみて流れを変えたりしてるんですけどね。そういうのしたくないぐらいめちゃくちゃでございます。
おなかが空いてきたけど寝ます。

12/9:
■最近、ここにかこうと思う細かいネタを思いついたら紙に書きとめているのですよ。
おかげで、どうでもいいようなくだらないネタもストックされています。
思いついたときは、これで一日分が書ける!と思うのですが、いざ読み返してみると、 ツイッターとかのつぶやきぐらいにしかならないネタばかりですわ。

■では、その中から今日もひとつ。

Wikipediaを愛用しています。
私は辞書を読むのがもともと好きで、辞書で言葉の説明を読み、その説明に使われている言葉のなかで、 「自分が、その言葉を知らないという人にちゃんと説明できない単語」が発見されると、その言葉を 説明している項目へ飛びます。
これは面白いですよ。どんどんいろんな言葉を知ることができるし、改めて「知ってたつもり」の 言葉を再確認することができます。
たまには、「○○→■■のこと」「■■→○○のこと」と、もう次の言葉を調べることができなくなる ループにはまります……

■そこでwikipediaです。リンクが張ってあるので、詳しく知りたい項目があればクリックするだけで 詳細が知れてしまうのです。これは便利。ただ、情報が膨大すぎて、「へー」と眺めるだけで終わることも多く あまり頭に入らない……

内容の正確さも、項目によってはあまり信用しないほうがいいことが書いてあったりします。
たまにご本人が「自分のwikipediaの項目見たら間違ってるよー!」と言ってることもありますね。
正確さとか客観性をあげるために、情報の出所を書く欄もあるじゃないですか。
ルールで推測とかは書けないようになっていて、「これおかしいぞ」ってところに突っ込みを入れられるんですよね。

こないだとある項目を見ていて、「おお、wikipediaに項目があるのか〜、便利だな」と内容を読んだら、
ほぼすべての文の最後に「要出典」って書いてあって、ある意味すごいなーと思いました(笑)
「要出典」って書いてあったら、誰かが「そんなのきいたことねーしちゃんとどこで出た数字か説明しろ」と 突っ込みを入れてくれたことになるよね。少なくとも周知の事実というわけではないから、参考になるか怪しい データだから疑ってかかったほうがいいだろう。
さらにすきなのが、「誰に?」という突っ込み(笑)

大体は、
「比較的泣き上戸だといわれている。(誰に?)」
といった感じで使われている。誰が言及したのか、そんなことほんとに言われてるのか?というときに「(誰に?)」と 突込みが入る。
なにげなーく、wikipediaの項目を疑わずに、読み流してしまってるときに現実に戻してくれるすばらしい突っ込み。
「○○だといわれている」「へー」「(誰に?)」「あ、そうか、ただのうわさかもしれないのか」
慣れてくると、「〜といわれる」って言う文が出てくるだけで、「誰に?」って自分で突っ込みいれられるよ(笑)
本当でもうそでもどちらにしても、ただのうわさっぽい内容は裏づけを取る癖をつけたいよねえ。
自分で文章を書くときも、出所が怪しかったり思い込みだったりすることを「○○だって言うし」と書かないように 気をつけなくては……「誰に?」って突っ込みいれられないように。(誰に?)

12/8:
■最近、自治体が発行してる、防犯メルマガに入ったんですよ。
毎日のように、犯罪発生情報がメールで送られてくるよ。
こうしてみると多いね空き巣とか引ったくり!!
一応、自分の行動範囲が選択できたので、関係ありそうなところとか興味のあるところ(行かなくても(笑))で 登録しているのですが、毎日数件は発生しておる。
発生した空き巣被害住宅の条件がうちと似てると心配になってくる。

■私は防犯についてよく考えているほうだと思うんですが、なんとか犯人に 「ここは入ってはいけない場所だ」と思わせられないだろうかと策を練ります。
明らかに変態が入居している。明らかにのろわれる。
という家にしておけば、犯人も躊躇するのではないだろうか。
たとえば、ベランダの手すりにこんにゃくが張ってある……とか。
私が犯人だったら、そんな家はとりあえずやめておく。他にいくらでも普通の家があるだろう。
読んじゃったらのろわれるような文章が書いてあって、部屋に行ったことを後悔するとか。

でも、私は意外と信心深いので、のろいはもうかけたくないんですよ。
呪いってのは自分に跳ね返ってきますからね。
もしも跳ね返らないのろいでも、のろった後は後味が悪いよ。ほんと。みんなやめといたほうがいいよのろうのは。

あとは、窓の枠に猫の写真がずらっと張ってあるってのはどうかな。
猫好きな犯人だったら、「なんだ、犯罪の気分じゃなくなったぜ……」ってなるし、猫が怖かったら近寄れないだろう。
なんなら張ってある猫の写真を差し上げる。

窓の下に砂利を引く。じゃりじゃりするので音が鳴って嫌だろう。
ベランダをウグイス張りにする。キュイキュイ鳴るのでいやだろう。
ベランダにねずみ返しをつける。
窓にセンサーで明かりがつく仕掛けをつける。

■悪いのは、そういう仕掛けをすると誰かが引っかからないかわくわくしてしまうことです。
あと、近所の人にも怖がられる可能性アリ(笑)
うちは隠れるところがないので大丈夫だと思うんだけどな。いくつか対策を施しますよ。

12/7:
■5日あたりに出てた記事なんですが、20代〜30代の人の6割は結婚しても子どもは必要ないと答えた、というものがあって。
また微妙な、わかりにくい記事だな〜と思ってみていました。
★自分は結婚しても、子どもは必要ないかな。
★結婚した人がいて、子どもがいなくても、不思議ではないし人には人の計画があるんだろうから結婚したからといって子どもが必要だと思わない。
この二つだとだいぶイメージが違う……
上の意見で同意なら、若者の結婚観とか子どもに対する思いとかが変わったのかもなーと思うけど、
下の意見なら、たんに他人の生活に首を突っ込まない人が増えただけではないか。

■私はというと、小さいころから自分は嫁に行くんだ、子どももできるだろうと思ってたし、大きくなったら 具体的に「25歳ごろには結婚だな」と計画していたのに……くそっ!なんだこの現状(笑)
しかし考えれば考えるほど結婚も出産も難しく思えてしまう。若いころに勢いでしといたほうが成功するだろう。 なんとかなるだろうしよ。
そういえば小学生のころ、私は妄想家族を作っており、妄想家族でどこかに脳内で出かけたり、
見えない子どもたちを実際の外出につれてきていたり(妄想)
見えない家族の誕生日を、誰にも知られないように祝ったりしていました。
たぶんこんなんだから人間として問題があるんだと思うな……

■こんな世の中に子どもを誕生させたら幸せでないからかわいそう、という意見もものすごくたくさん見るのですが、
生きることなんて100個つらいことがあって1個うれしいことがあるぐらいが普通じゃないかな。
そこを、何がしあわせとかうれしいとか、見つけ出せる人が幸せに見えて、実際幸せな人なんだろう。
私は苦労性で何もかも不幸に感じるタイプだが、見つけ出す幸せも多いと思ってる。
きれいなものとか面白いものとかを見るにつけ、やっぱり世の中面白い。みんな生まれてくればいいのにと思います。
実際、「今なら産まれてきて絶対幸せになれる世の中だ☆」なんて時は歴史上ないと思われるしね。

■唯一、これからの子どもがちょっとかわいそうだなと思うのは、
共通項が減ったということ。逆に言えば多様性がでて選択肢が増えたってことなんですが、
選択できることってのは幸せとは限らん。
私が生まれたときのように、誰もがかじりついたテレビ番組とか、誰もが歌った歌とか、
はまった遊びってのがこれからも出てくるのかな?
でも私はたぶん子どもに、自分の親のように「人と同じ?じゃあやめろ」って言ってしまう気がする……
子どものころは嫌だったけど、大人になったら正解だったなあと思うから。

12/6:
■今日は誰かの誕生日だった……
6,7,8とつづけて、4人ぐらい知り合いの誕生日なんですよ。
誰がどの日だったかが微妙になってしまった。
12月の上旬に10人以上いるんだよな……
まあ、みなさん10年以上会ってないのですが……って15年とかになっちゃうのかな。 そんなに会ってない気はまったくしないよ。会えたらあのころの感じでしゃべったりできそうな気がする。

■私は高校生ぐらいまで、人の誕生日を必ず日記帳とかに書き記していました。
新しい手帳や日記帳をゲットしたら、とりあえず人の誕生日を記す。
まあ他に予定がないもんで。

今となっては、ちゃんと日記のスケジュールらんとか、早見表に、その日が何の日かを 書いておけば良かった。行事とかお出かけとか……本文を見ればかいてあることもあるけど、 すっぽり抜けてる期間とかは何をやっていたのかわからん。

運動会とかクラスマッチとか遠足とか見学とかいろいろあったんだろうなあ。
私は部活と恋愛にしか興味がなかった(笑)高校生なので、それについてしかかいてない(笑)
もうどうでもいいよ、何々ちゃんが誰々に冷たくされてて悩んでいるとかそういうネタは。
大人になった私には微妙な気持ちしか伝わってこない……
自分の子どものころの日記ってのは読み返すと参考になるね。
「こんなことで悩んでるのか……思い出せば相当、地球の終わりのような悩みだったけど、 今思えばべつになんてことないな」って思いますよ。
客観的に見られる。

■サイトの日記はいつまでも残ってるのである意味厄介です。
私にとっては何年も前に書いた文章で、それから考え方がかわっていても、今読んだ人には 今の私のイメージになると思うんですよ。
たぶん違ったイメージになってしまうと思う。しかし全部時系列に読んで、最新の私の気持ちまで 確認してくれというのもなんだかたいそうだし(笑)
過去ログの扱いはほんと悩みます。

12/5:
■質問掲示板で著作権のことを調べていたら
「著作権は国の認可が必要です。あなたの書いた作品が、国に届出をされていたら著作権が守られますが、 そうでなければあなたは著作権を主張できませんよ?だから相手を訴えることはできません。」
っていう内容の回答をしている人が結構いてびっくりした。
なんだこれは。著作権は著作物が形になったら自然に発生する、著作者の権利のはずだ。
届出は一切必要ない。
もしかすると、質問をした人に
「ちゃんと法律の専門家に聞かないと、私みたいにうそを言う人もいるんダゾ☆」ということを 伝えるための、ちょっと曲がった愛のムチなのかもしれないが(笑)
特許とか商標とかとごっちゃになってるのかな。

そのほかにも、「そのまま使うと著作権法違反でヤバイので、ちょっと変えて使ったらどうですか」とかいう アドバイスも結構ある。
それも駄目じゃないかしら……
アイディア段階をちょっと変えるってのは、種類によってはアリかもしれない。
その人の絵の、色味を変えたり、反転して使ったりってのはまったくダメだろう。

基本は、自分がされて嫌なこととか、相手が損することはやるな。でいいと思うんですが、
たまに善意の人もいるよ。
「みんなに配ってあげました!!!」「見える場所に張っておきました!」とか……
作った人がどう思うかわかんないからなあ。
現在は親告罪である著作権法を、非親告罪にするって話もあるんだけど、
個人によって「みのがし度」が違うから難しいだろうな。
「ひどい損害がなければ、まあある程度許すよ」って人もいるし、
「自分の感知しないところで作品が晒されるのは同一性の保持にならない!」って思う人もいるだろう。
なんでもかんでも、些細なことでも「あなたの著作権が侵害されていますよ?どうします?」って 警察から連絡が来るってのも微妙だしなあ。

12/4:
■学研の「科学と学習」休刊というニュースが……
残念だな……

子どものころは私は「科学」を頼んでいましてね。
多くの親とおなじく「どちらかにしなさい」といわれて、科学を選んだんです。
コレはいいことでして、私は科学大好きっ子のサイエンス乙女で理科少女だったんで、 「科学」の内容はきっと私にとって面白いものだったと思いますよ。

思い出の付録は「とうふキット」です。手作り豆腐が作れるセット。
小さい枡とか、にがりもついてて、自分で作れるものではないと思ってた存在のものが 自分でも作れてしまうことに興奮した。
この興奮はパソコンでプログラムを組んでソフトを作ったり、サイトを作ったときのものにも似てるね。
「私にもできた!」は子どもにとって宝だ。

結局とうふキットは、もう一回分を親にねだって取り寄せてもらい、二度作った。
(別売りで消耗品だけ取り寄せることができたのよ。)

■そんな「科学」に満足してる私も、一回だけ「学習」いいなあと思ったことがあったよ。
たしか正月号ぐらいで、年賀状のためのスタンプセットがついてきたんだよ。
いつもは「学習」の付録は面白くなさそうだなあ、と思って科学であることをうれしく思ってましたが、 あのスタンプはほしかった。
どういうものか詳細は忘れた。
でも私は人生ではじめての、勇気を振り絞って、学研のおばさんにこっそり声をかけたのです……
「あの……学習のふろくってあまってたりしませんか」
「ないねえ」
「そうですか……(ショボーン)」
誰もいなくなって、学研のおばさんだけが片づけをしている部屋で二人きり……
なんかさびしい空気を思い出すのは、相当私の気持ちがさびしかったからなんだろう。

■そんな思い出の科学と学習。
私は子どものころから、もちろん大人になった今でも
「わたしは子どもには学習も科学も買ってあげるような大人になろう」
と、のび太みたいなことを考えているわけですが、時は遅かった。休刊とは。
こういう大人がちゃんと子どもを育ててですね、科学と学習を買い支えないかんかったわけですよ。
私のバカ!晩婚化少子化のバカ!

どちらにしろ、子供向け雑誌の良いものがだんだんなくなっていくのはさびしいもんです。
もちろん本はたくさんあるのだし、雑誌を読ませなくても良いとは思いますが、
雑誌の良いところは学校の良いところに似ている。
自分の興味がない話題や、興味のない勉強も手に取らせてくれるところだ。
世界は広さに気づかないと広がらないし、自分の能力だけで広さに気づくのは才能がいる。
雑誌も学校もやはり必要なのだ。

12/3:
■ひったくり防止のためのアイディア思いついた。これいい感じ。でも発表しない。

■1日は珍しくアイメイクを濃い目にして会社に出かけたら、何人もにつっこまれた
「今日阿智さんメイク違う」「今日濃くない?」と……
私は人がメイクをしているしていないも意識していないので人に言われるとびっくりする
みんなわかるもんなのか、、、

2日は時間がなかったので簡単に全体的なメイクしかしなかったら
会社で昨日は何も言わなかった人に「今日は化粧をしていないのですね」といわれた
してるもの!(笑)
みんなよく気がつくなあ、、、私ももっと他人に関心を持とう。

■気になる見出しの書き方。
Yahoo!のトップにちりばめられたニュースの見出し。
「○○と**結婚へ」
「++解散へ」
「QQがRRか」
「〜へ」と、「〜か」は見出しに乱発するのやめようよ!
何で確定しないうちに書くんだよ!
ほぼ決まった、が、まだ事象は発生していない……ために「〜へ」みたいな書き方になるんだろうけど、
5つぐらいある見出しのうち3つぐらいが語尾に「〜へ」って使ってるとなんだかうんざりする。
しかも、あとで平気で訂正したり、ガセだったりってことがある。
速報もいいけど、速報ばかりでもなあ。速報の段階しか見れていないこともあって、あとで「あれ?」って なることが多々ある。

12/1:
■たんじょびプレゼントで両親にもらった「好きに使いなさい」お金と、ためたポイントと、自分のお金を合わせて、 バッグを買おうかと思ってる。目をつけているバッグがいくつかあるのだ。

オタクの必須アイテムとして忌み嫌われているリュック……、私は好きですリュックが。好きなんですよ。
両手が開くよね。転んでも大丈夫。
引ったくりもあまりリュックを狙わないと思うしね。
たくさん入れても疲れにくい。
デメリットは、財布を出しにくい、電話を出しにくい、遮断機に引っかかる。
ぎりぎりの遮断機を軽い足取りでわたってたら、リュックに遮断機が引っかかって押し下げられて しりもちをついたことがあるのだ(笑)

私の愛用のリュックはかっこ悪くないと思う。
スカートはいてしょっててもぜんぜんおかしくないと女の子にも評判だった。
四角いし。デザインがシンプルだけど角ばっててとんがってるし。
丸いバッグは好きじゃないんだよね。硬くて丸ければ好きだけど。

■で、目をつけてるバッグがいくつか。
チャックがすごく多い。というかチャックがらせん状になってるトート。
注目されること間違いない。突っ込みまち。
ZIP一本でできてるペンポーチってのはもともとあるけどね。アレのバッグバージョン。
あと、チャックでいくつもつなげて好きな深さにできるバッグ。 sacrasacエンドレスバッグ
これもよさげ。スリには気をつけたほうが良い。
そして、木でできてるショルダー。monaccaシリーズ

かわいい。四角いし硬いし、私の好みだ。しかし硬いだけあって柔軟性はない。
肩から提げてたら邪魔になりそうだ。

本命は……メタフィスのメゾネットバッグかなあ

でもちょっと地味すぎるかな?って気もするんですよね。
シンプルなのはいいんだけど、地味目な私が持つと地味三倍増しって感じにならないかと……

11/30:
■私は自分の特技に、「オート断食」を加えればいいんじゃないだろうか。
自動的にご飯を食べなくなる。
なにを考えてそうしてるのかわからないけど、 ぎりぎり「もうおなかが空きすぎてやばい」と思うまでご飯を食べない。
できれば食べたくないんだよね。で、ずっと「食べたくないなあ……」と悩んでるうちに食べないとやばい状態になって、 さすがにあきらめて食べる。

■プチ断食みたいなのを、週末のたびに繰り返しているので落ち込む。
ほんとうに食べるのめんどくさい。
どうしたら食べなくてすむのか、もう体がうまく動かないけど、まだ食べなくても 大丈夫だろう……というあたりをうろついてて、一日寝てたりする。なにもする気力もない。

食べない食べない言うと、「じゃあ食べるなよ、1日食べなくても死なないよ」って話になってしまうこともありますが、 さすがに食べるものが無いわけじゃないし、手に入らないわけでもないので、12時間ぐらいの 「一番最初のつらい時間帯」に食べてるんですよ。だって我慢する理由無いもの。だからこそのオート断食。

■そして食べる直前ぐらいに罪悪感も来る。
「私が?食べるの?私なんかが?」みたいな嫌な状態になる……食べると直るよ!
だから、早く・こまめに・食べるようにすればいいんだよね。おなかが空く前に食べるのがいいと思う。

■話は変わりますが税金の支払日が過ぎていることに気がついた。
「ふう、、11月30日が支払期限の税金払わなくっちゃだな」と思ってよく見たら、もっと前だった。
なんだよー! 11月だってことを覚えてたから、すっかり月末だと思い込んでしまっていた。
せめて明日至急に支払います。
こういう税金みたいなのの支払いって一番しょんぼりするよね。払うよ。払うけど、 臨時収入があったりするときに限って税金を払うことになる。
定額給付金のときも、申請するころに税金を払うように通知が来て、「定額給付金より多い……」とがっかり。 「定額給付金で何を買いますか!?」「ええ、税金を払います」みたいな。 臨時収入が無かったことになったような寂しさ。そりゃ本当に無けりゃもっと困るんだけどさ。
あと、こないだバースディプレゼントということで、離れて住んでる両親にお金もらった。
そして税金の支払い……同じお金でも、せっかくプレゼントでもらったお金で税金を払いたくない……

いただいたお金を銀行に入れちゃうのも嫌だよね。
銀行に入れたが最後、ほかのお金と同じものになってしまったような、特別さが無くなる気がして。

11/29:
■ちょこっとだけど紅葉を見たよ。
この季節、京都はすごく混んでたなあ。東京はいつどこへ行っても人が一杯いるけど……
京都は観光客ばかりになるので、すごく特殊な感じ。
まず、バスが遅くなるね。
バスは料金とか、支払いシステムとかが、地域によって違うじゃないですか。初めて乗るバスは、 どこかに利用方法が書いてないと戸惑うだろうね。
これは京都だけでなくどこへ行ってもそうだね。
私は東京でバスに乗ったことは一度しかないのですが、そのときはバス停に乗り方が予測できる 何かがあった気がする。先にお金を払って乗って、降りるときはお金が要らないんだよ。
京都は逆です。

京都のバスの乗り方はちょっとかわってるの?
私がいた2007年までは、とりあえず基本的に
 青い番号のバス 白い番号のバス オレンジの番号のバス
と三種類あって、青いものは均一区間内なのでどこでも220円払って降りられる。
白い番号のバスは、のるときに整理券を取ろう。降りるときは、降りる場所によって値段が違う。
220円から。長く乗ると460円とかになる。
オレンジも220円。巡回系統なので、ぐるぐる回るよ。
ただし、途中で入庫しちゃうタイプはそこまでしかいかれないか乗り換えになるのでややこしい。

一日乗車券はオトクだけど、均一区間内(青バスはどこで降りても大丈夫)だからわかりにくい。
白い番号のバスにのっちゃったら、均一区間内であることを確認しないと、+160円〜取られる。
そこでみんな戸惑ってしまうんだよねえ。

■私が小さいころに使ったことがあるバスは、料金が上がる方式だった。
あれは子どものときはどきどきしたなあ。だってお金足りなかったら困るでしょ。
そのバスは30kmぐらいの長い距離を走るので、一度寝過ごしたら家から10kmぐらい離れた場所まで来てしまった。
運転手さんは「じゃあここで降りて。逆方向のバスに事情を説明しておくから、それに乗るんだよ」と 言ってたのですが、逆方向のバスには事情が説明されていなかったらしい。
そして降りるときにお金が無いことでもめたんじゃなかったかな。
子どもだから余計なお金持ってないし、乗り過ごしちゃって折り返してることもよく伝わらなくて。
次回払うんだよと言われて、ようやくおろしてもらったのかな。よく覚えていない……
ただ暗い夕方の、あのさびしい道で不安な気持ちになったことだけは覚えている……

11/27:
■冬、灯油のにおいがすると、なんだかうれしい気持ちになるのは……やっぱり 「暖かいものへの期待」があるからかな。
灯油のにおいがするということは、近くに暖かいものがあるという記憶がたくさんある。
地域の行事でししまいをやる。子どもたちが寒い寒い夜に一軒ずつ近所の家を巡回していく。
私もその一行に加わっている。
寒い寒い早く終われ早く帰りたい……早く、ってそればかり考えているときに 灯油のにおいがして、その後は暖かいストーブが一瞬近くになる。ということを繰り返していたから、 やっぱり灯油は私にとって「暖かいものの予感」を思い出させるのね。

予感を思い出させる、ってすごい日本語(笑)

■うってかわって、灯油を売っているらしいトラックが怖い。
あんなの子どものころに近所を走ってなかった……まあ、都会じゃないし住宅街ってのが無いから 焼き芋もラーメンも無いしね。代わりに「移動図書館」はあった。町に図書館が無いから、 月に一度ぐらい移動図書館がきて、本が借りられるの。懐かしい。

で、近くの住宅街とか商店街の中を、大きな音を出して巡回している灯油のトラック怖い。
イッツアスモールワールド……あれを流しながらぐるぐる回ってる。怖い。超怖い。
夕暮れの、誰もいないところに遠くから……あのトラックがオルゴールのような イッツアスモールワールドを流して……少しずつ、ゆっくり、近づいてくる。
怖い!私の中には怖いイメージしかない! 京都にもいたけど、東京ほどは見かけなかったな。

この住宅街に、あのトラックと私しか動くものが存在しなくなってたらどうしよう。
みんな家に隠れたんだ。あの音楽が聞こえると、みんな扉を閉めて電気を消して息を潜める。
灯油を売るふりをして、ただただ動く存在を探すように視線を走らせるトラック。
中は無人。
私がいることに気がついて……そろりそろりと、こちらへ向かってくる……無邪気な音楽を鳴らして……

すいません、他意とかありません。ただの妄想です。営業妨害とかじゃないです。

11/25:
■珍しく、夜のうちに明日のお弁当を準備してみました。
いつも味見をしていないので、今回もしていないけど……まあたぶんおいしいんじゃないかな(希望)

■新宿の高島屋にユザワヤが入ってね。結構広いんですよ。
素材好きとしてはうれしい限りです。
新宿高島屋といえば、東急ハンズも同じところにあるんですよね。クラフト好きにはたまらない。
ユザワヤとハンズは置いているものがだいぶ違うところもいい。
毛糸、布、レース、あたりはハンズにはあまりないもんね。
逆に木工、鉄、機械部品はユザワヤにはない。
わたしのような雑食ものづくり屋にはぴったり。両方あることで幅が広がった。

でも、不思議なことに、ユザワヤに行くとハンズと客層が違うんだよね……違うお店だから当たり前だけど、 私みたいにハシゴしてる人がもっといそうなのに。
ユザワヤには男の人が少ないってのも大きいかな。
ユザワヤにいる男の人は、デザインとかアパレルとかそういう方面で活躍していそうな 雰囲気の人が多い(偏見?見た目と振る舞いでなんとなく……)。
ハンズはもう少し、工学部とか機械科とかにいる男の人じゃない?

きのうも両方ハシゴして、くまなく見て回った!なにも買わなかったけど……
とりあえずはどういう素材があるのかをチェックして頭に入れて、
「あそこであの素材が使える」とかいう引き出しを増やしているのですよ。
絵でも立体でも、間違いなく「画材だから絵に使うんだ」「布だから服に使うんだ」とか 思ってしまうといけないから、普通はアレに使うとかじゃなくて、これでアレを使うのもいいかもってのを 考えながら歩くといいね。
布で絵を描いてもいいし、画材を手芸に使ったっていいんだ。
なにかつくりたい気持ちは高まったので、家に帰ってねんどを練ってみた。
ハンズにあったケースに入りそうだ。ケース買ってこよう(笑)

11/24:
■ゲームって終盤に差し掛かると面白くなくなる気がする。
ボスまでたどり着く間がしんどくって、作業をこなしているような気分になるし、遊びが無いんだよね。

ドラゴンクエスト2が一番最初にそう感じたゲームかな。
最後のほこら?からハーゴンのいるところまで遠いよね。しかもその間に強い敵がたくさん出てくるから、 それらを倒し、たまには倒されて、ぼろぼろになってハーゴンにたどり着いてまたやられてほこらに戻る……

愛するMOTHERもそうだった。どうしても前のところに戻れない。
1だと山にたどり着いた後は、楽しい町並も人々との会話も無く、黙々と山を登る。
2だと最低国をひたすらすすむ。戻れない。
3も、比較的最後まで楽しむことができるとおもうけど、一番最後は何も無いところが結構長い。
まあ、戻れないってのはある意味現実的だよね。MOTHERなんかは雰囲気も怖いほうだし、 ゲームなのに「取り返しのつかないことになった」と感じられるところがいいと思う。

いま久しぶりにやってるDIABLOも、最終局面で、いまは面白みのないマップでひたすら おんなじ敵を倒しているところ。
これは有限だし、終わりが近づいているからなんだかさびしいな。
でも同じ敵ばかりだから、速くこの作業を終わらせたい気持ちもある。

そういえば風来のシレンも、奥の方のフロアは、同じ敵ばかりであんまり楽しくないんだよなあ。
アクションだと最後まで面白いことが多いかな。
難易度が途中からぐんと上がってしまうゲームは大変だけど……
「高橋名人の冒険島」とか。
そういえば、ファミコン時代のゲームは、
「最初から作業ゲームで忍耐力が勝負」っていうものと、
「最初から最後までバリエーション豊かなステージを冒険」って言うのに二分される気がする。
後半だけが地味っていうのは少ないんじゃないか?
ラスボスがほかの中ボスと変わらない登場をして、あっけなくクリア!ってこともあるけどね(笑)

11/23:
■21日土曜日は何もしなかったという日記を22日に書いたのに、22日もほぼ何もしなかった。 外出した時間は15分ほど。近所のスーパーへ買い物に行き、その間にコインランドリーで洗濯をして、 家に帰ってきてから買ってきたまき寿司を食べつつ、洗濯物が終わったのを取りに出て、
……地味……以上が昨日のトピックスです……

■友達に手紙も書いたけど、ポストのあるあたりまでなかなか行かないので投函できていない……

■新型インフルのニュースにコメント欄があって、そこを眺めているとみんなのインフルへの思いがわかって面白い。
とくにヒステリックに感染拡大を懸念している人。
もちろん、感染拡大を懸念するのはかまわないんだけど、そこにヒステリーな感じが含まれると なんだか反発してしまいたくなる。
「満員電車にマスクをしないで乗る人が多すぎる、信じられない。人でなし」
いままでマスクをして乗ってたのか君は(笑)全員してるのもおかしいだろうし、してない人を白い目で見るのもおかしい。
「くしゃみをするとき手を口に当てない人が信じられない」
いや、ハンカチがあれば口に当てたらいいけど、ただ手を当てるだけなら余計にひどくないか?
単純に、感染経路を考えてみよう。ほぼ経口感染だろう。くちのなかから体内の粘膜に、ウイルスが感染して、 そこで増殖することで症状が出る。
空気中にハークションで撒き散らされたウイルスをそのまま口に入れると感染するだろう。しかしあまり考えられない。
一番はやはり、手にウイルスをつけて、それで握った何かを口にいれるとか、手を口に突っ込むとかだろう。
すると、手をあててくしゃみをするということは、手にウイルスがたくさんつくだろう。
手が触れるところというのは、みんなが手を触れるところだろうな。
ってことは、やはり人がマスクをしてようとしていまいと、手洗いとうがいが重要だということになるだろ。
インフルエンザのウイルスは強いやつだけど、条件の悪いところでずっと生きているとも思えないから 服についたりしたものもそんなに脅威ではないと思う。

だから、人が予防してるとか感染してるとかにかかわらず、
■手をこまめに洗え、とくに食べ物触る前
■鼻毛でも伸ばしておけ、くちで息をしなければいいんじゃない?

以上で解決するでしょう。

11/22:
■21日土曜日はなにもしなかった。家から5歩ぐらいしか外に出なかった。
郵便受けを除いたのが数少ない外出。しかしなにも入っていなかったし……
夕方、どうしても眠かったので、ちょっと寝ようとふとんに入ってみたら……おきたときには夜の0時を回っていた。ひどい。
ご飯食べてない。お昼にシーチキンと卵をいためたヤツをご飯に乗っけて、チーズもはさんで……と食べたので、 まだ良かった。
しかしそれから夕方寝てしまったため、それ以上の食料が家に無い。
小さいバームクーヘンがいくつかあったのでそれを食べている。午前四時。

■昨日の日記に「小学生の対人関係なんて大人になってから継続しない」というようなことを書いて、 よーく考えたんですが、私はそのとき「一生の親友だ」と思った友達とも、まったく連絡を取ってないのですよ。
高校時代の親友とは今でもあったり連絡取ったり、連絡先が変わったら知らせたりしている。
子どものころに「大人はわかってないみたいだけど、私たちの友情は永遠だよね!」と誓った人たちとは さっぱり縁が切れてしまった。「何もないけど、何も無い」というか……
喧嘩別れしたわけでもないけど、たぶんお互い興味が無いんでしょうなあ。

逆に、高校生以上から知り合いになった人たちの多くのことを、連絡先がわかるなら今でも連絡を取りたいと思い続けている。
どこでどうしているんだろうなあ。一部の人はネットで活躍が見られるので、影ながら応援したりしています……

■1997年から作成している、わがBlackstrawberry.netですが、99年に書いた記事をちょっとだけ手直ししたのね。
文章の中身とかでなく、操作周り。サイト内リンクを増やしてみたり。
アクセス数が減りすぎて……これじゃあさびしすぎるから、ちょっとてこ入れ。
HTMLの行数が、空白行入れて23行しかなかった(笑)シンプルすぎるだろ(笑)

しかし、個人サイトはリンク集が廃れたことで閑散としてしまったな。これは間違いなく、ロボット検索のせいだ。
良い、悪いは別として、個人サイトへのアクセスが減ったのはロボット検索のせい。
単純に「個人サイトのトップページ」が意味をなくしたということ。
以前は私のサイトを見て、ほぼ全部のコンテンツを「藤村阿智の書いたもの」と認識して読みまわってくれる人が多かったと思うんだけど、
今は「誰かが書いた、知りたいことへの答え」という感じ?
個人が書いた絵とか小説やコラムを、「新しいものが更新されてるかな〜」とブックマークして見に来ることが少ないと思う。
私はブックマークが減ってしまったよ。
便利サイト以外は、もう接続できないような古いサイトばかり。ほかはググッたら出た、ところばかりに訪問しているなあ。
自己顕示欲の塊のような私としては、サイトの内容より私のことを知ってほしいんだけどな☆(気持ち悪い)

11/21:
■前回の日記で「小学校のころのことをあまり覚えてない」と書きましたが、 改めて思い出してみると……まじでいろいろがわからない。
みんなこういうものなのか?
自分に子どもができたとして、私のときはコレをこうしたからこうしてあげよう、とか できるんだろうか。さっぱりわからん。

■いまでこそ文具好きでいろいろ活動している私ですが、大事な小学生時代の文具体験があまり無いぞ。
小学生のころが一番、文房具が身近だっただろうよ。
しかしそのごろほしがった文房具とか、親がどうやって選んでくれていたとか、 私がそれについてどうしたとか覚えてない……
お気に入りだったものもわかんない。
そもそも、私は筆箱を持っていってたのか?
忘れ物の多い子どもだったし(というか、ほぼ毎日同じアイテムを持っていただけなので、一度持ってこなくなったものはずっと持っていない) 筆箱も忘れたりしそうだけどな。
学校に筆記具を一式置いていたのかもしれない……
机の中はひどい有様だったので、学期末に全部持って帰れといわれたときは、机の引き出しごと紙袋にそのままつっこんで 持って帰ってたな。

■最近、会社とかで幼少時代のいやーな思い出をネタにして遊んでるんですが、 びっくりするのは、みんな普通に子ども時代をまっとうに過ごしていることですよ。
私自身は「いろいろやったけど、まあ子どもならみんな通る道だよな〜」と思ってたのに 誰もその道を通ってないという……
みんな優等生じゃないか……忘れ物もめったにしないとか、ノートをとってるとか、 先生に怒られないように気をつけてたとか……友達もいるとか……なんだよみんな……

■悩んでる小学生には言いたいね。
大人になったら、小学生が悩んでることでは悩まなくなるから、考える必要はあるが悩む必要はないと。
考えることは大事だと思うね。悩みの内容を、これはなんなのか。解決できるのか。 そういうことは考えたほうがいいけど、この世の終わりみたいに悩んでしまう必要は無い。
何とかしようと努力はしたほうがいいが、なんともならないときは時間が解決するよ。
小学校のころの悩みで、今にも残っているものはひとつも無いのだよ。
対人関係だってなあー、小学校の同級生でここ数年のうちに会ったり会話したりした人がひとりもいないもん。
も、もしかしてこれも私だけ?今もオンリーワンが継続しているのか?

11/20:
■そういえば、前回の日記で「スケートの授業や大会を湖でやって寒かった」という話を書きましたが、 思い出しましたよ。数少ない私の小学生時代の思い出です。
(幼かったせいなのか、可愛そうな記憶しかないせいなのか、あまり小学校ぐらいのことはおぼえてないのですよ)

たしかスケート教室ってのがありましてね。
普段、体育の授業では、校庭に設置されたスケート場で練習するのですが(冬の間は校庭が凍ってしまうので、 ほぼ半分がスケート場になっている)
たまに屋内のスケートリンクに行くときがあったと思うのですよ。あれはなんだろう。課外実習みたいなの?遠足?

で、たしか学校でもらったプリントには「水筒持参 温かいお茶を入れてもってくる」って書いてあったんでしょうね。
私はたぶん、水筒が好きで、お茶を飲むのが楽しみだったんだと思うな。
話はそれますが、水筒って子どもにとっては非日常のひとつです。
遠足、ハイキング、運動会、そういう外出時に使うアイテムであって、水筒の記憶は 特別なイベントの記憶とリンクしているのです。
ふたがコップになってるのもいいよねー。

休憩時間にお茶を飲むことになって、私はお茶を水筒から出したの。
記憶が変なんだよな。私と先生以外には、そのときお茶を飲んでいなかった。というより、ほかの人がいた記憶が無い。

水筒の中身をコップに入れたら、なんか甘酸っぱいにおいが漂ってきた。
暖かいお茶じゃなくて、暖かいオレンジジュースだった……
お母さんが私のために、良かれと思ってオレンジジュースを入れてくれてたのですよ。
私はうろたえましたよ。お茶をもってこいって書いてあったし、学校にジュースはタブーな気がしていました。
温まったオレンジジュースというものも飲んだことが無かったし、 どうしたらいいのかわかんなくて?困ってたんだと思うけど……
先生が声をかけてくれたんですよ。
「お、なんかいいもの持ってきたんだね。先生にも一杯わけてくれ」って。
で、先生とお茶とオレンジジュースを交換したりして、ほくほく飲んだ記憶。
これはなんか特別で、どうやらうれしい記憶のようですよ。小学校1年ぐらいだと思うんだよなあ。
記憶の中は薄暗くて、視野も狭くて、周りがぼやけていて、昔読み聞かせてもらった絵本のような気持ちが浮かぶんです。

11/18:
■近所のお店で靴を買ったけど、そこのお店は店員さんがほとんどいないので (私のような一人で勝手に選びたい人間にはうれしい) 売り場がちょっとめちゃくちゃになっている。
ぱっと見はそんなにめちゃくちゃじゃないけど、靴は箱に入ってるわけでもないので、 棚に並んだ状態。みんな元に戻さないのか、右と右がセットのように並んでたり(笑)
SとMとLが混ざってたり(笑)
片足Sで片足Mとかで買っちゃうよこれ……

店員さんも、買うときにあまりちゃんとチェックしてなかった。大丈夫かな。
私は自分でちゃんとチェックしたつもりですよ。サイズと左右とデザイン(笑)

■17日にきていた毛糸の上着は、着る時期が非常に難しい。
すごくぶっとい毛糸で編まれているので、一見あたたかそうで、秋にはちょっと早い気がする。
しかし!これは秋でも正直寒い。
見た目と裏腹に、寒い。
部屋の中で羽織ると、すごく熱く感じるのに、外に出ると風を通しまくってさむいのなんの。
やはり上着は、体温を保温し、外気に左右されないものがいいと思うね。

スケートのときに着てたジャケットなんか最高だったよ。ダウンジャケットみたいなヤツ?
たぶんあれは、スケート用じゃなくてスキーウェアだとおもうんだけど……
あれを着て、外に数時間ずっといるわけだからね。スケート大会のときとか。

小学校のスケート大会があって、湖の上に張った氷の上ですべるんだけど、 自分の番じゃなくてももちろん湖畔で見守るのです。その間寒いのです。
ストーブが用意されてて、その周りで震えながら見ます。
屋外(しかも気温は明らかにマイナス)でストーブをガンガン……
なんともシュールな図です。
全部のポケットにはカイロが入っています。

同じ屋外にコタツもセットされるのですが、それに入れるのは速くすべることのできる選ばれた人のみです。
今思うと、なかなか無い体験なのかもな……小学校でスケートが必修だということは。

11/17:
■しし座流星群の季節なんだって。
私、あまり天体にはほかのことほど興味が無いから、時期とか知らなかった。
こないだほかの流星群があって、そのときに調べたらしし座がこの時期だって書いてあったんだよね。
で、18日の朝あたりがすごいんじゃないかって予測らしい。
興味のある人は17日のうちに調べておくんだ。

■冬が近づいたんだなーと思うのは、家で飲むお茶の量が増えたこと。
夏も飲んでたけど、暖かいお茶というのは、いちいちお湯を沸かしたりするので印象に残る。
飲んだ気がする。
しかし、問題は何を飲むかだ。
いまは緑茶を飲んでいる。

基本的に、何を飲んでもカフェインが入っていることが多い。
カフェインが入ってる飲み物が好きだし、さっぱりするし、元気が出るので問題は無いが、 飲みすぎるとお肌とかビタミンの吸収とかに悪いんじゃないかと思うし、 寝る前にはやっぱり少し向かないだろう。私は寝ちゃうけど、多少でも興奮した状態で寝るってのはどうなの?
もともと自律神経のよわい、副交感神経に切り替わりにくいような体質で困ってるから、 リズムはちゃんとつけて、体が「なにこれ?」って困らないようにしてあげたい。

そして、甘い飲み物がすきなのですが、甘くていいのかいつも気になってる。
血糖値が上下するんだよね。下がりやすいから、たぶん逆にあがりやすくもあると思う。
これを繰り返していると、糖尿病になるんじゃないかと思う。
なるべく甘いのを避けようと思うと、意外に飲むものが無い。
私はコーヒーにも紅茶にも砂糖を入れるのですよ。入れないと満足しないし飲む気もしないという。

11/16:
■使ってた保湿クリーム(顔に塗るヤツ)を使い切ってしまったので、新しく購入しようと思いました。
気に入って使ってるものもあるんですが、こういうのはいつまでたっても「もっといいのがあるかも……」と 思ってしまい、ひとつに決められません。

最近のお気に入りは、お試しパック。小さいビンとか入れ物で、少しずつだけ化粧水とか クリームが入っている詰め合わせで、そんなに高くない。
がっつり使うには割高なんですが……

と、決め手にかけて何も購入できないまま 「そうだ、まだ引き出しを捜せば使い切ってないクリームのようなものが出てくるであろう」と 引き出しをあさってみたら……続々とクリームの類が出てくるのです
もう、これを使い切るか捨てるまで新しいの買っちゃだめ!!!

でも、それらって、たぶん購入したはいいものの「よく見たら無香料じゃなかった」とか、 付け心地が良くないとか、そういう理由で使われていないんだと思います……
どれも気に入らなかったら、とりあえずそれを処分してから新しいのを買おう。

11/15:
■今日はコミティア。ビッグサイト。
行くのはちょっとめんどくさいけど、がんばりますよ。
今回の新作は3冊しか作ってないから(笑)売れないだろうよ……
再販だけど、初版のものがほとんど売れなかったのに、装丁を変えて作ってみたの(笑)
材料があるだけは作ろうかな。

■それで、新しいパソコンになってから初めて印刷をしてみたのですが、やっぱり早い!
前はプリンタにデータを送ってる間、PCは動かせなかったのですが、今は「プリンタにデータを送ってる間」なんてのが すっかりなくなってしまいました。
「あれれー」と見てる間にデータ送信完了。印刷開始。
頼もしいのう。
プリンターは、たぶん4〜5万枚は印刷をしてくれているけどまだまだ現役の可愛い子。
インクのコストもあまりかからないし、十分な印刷結果を出してくれるんだよねえ。

■十分な機能といえば、十分な機能にプラスして最新の機能がついたからといって高くなってるのは どうにかしてほしいですね。
前にも言ったようなきがしますが、Flashは3がすきなのに、3で十分なのに、もうバージョンが古いから 新しいFlashを買いたいんですよ。新OSのためにね。
しかし、Flashが昔に比べて2.5倍ぐらいの値段になってる。
機能が上がるのはいいけど、値段も上がっちゃうとなあ。
まだちゃんと調べてないんですが、簡易版とかないのかな?
いま売ってるのはadobeだし、adobeはエレメンツとかそういうのがお得意じゃない。
2万円ぐらいで、機能が制限されているようなFLASH無いかな。

11/14:
■ビックカメラでドラえもん柄のビックカメラカードが作れた。
もうビックカメラカード(普通のポイント機能のもの)は持ってるけど、作ってみた。わーい。
ビックカメラスイカカードもほしいんだけどなあ。毎日漫然と電車に乗っているのが 馬鹿らしいのだよ。交通費に年間10万以上かかるでしょ?0.5%でもいいから得しておかないと。

■交通費といえば、私の場合は定期代より回数券のほうが安いので、回数券を愛用しています。
会社に行くときと、休日で出かけるときは使う駅がちがうんだもの。20日ぐらいしか出勤日もないのに 定期を買うとお得なのか微妙な値段になってしまう。
半年分買うほどまとまった金はない。
パスモに2千円とかチャージして、それで回数券を買っておく。10回の値段で11回乗れる。
めんどくさくてついつい買わずにパスモで通ることもあるんだけど、 それを10回やっちゃうと1回分損だからね……

■パスモを入れるケースは袋タイプにしていて、そこに回数券を入れておきます。
よく使う路線の良く使う金額は、回数券を買っておいてそこに入れます。
数種類入れることができて便利。

■パスモはカードに種類がないからなあ。
こないだicocaを買ってみましたよ。でもこれはメトロに乗れないし。
カードの種類が増えると、私みたいなカード好きはやたら買い込んで、 デポジットがそのたびにかかる……ということになりそうなので、 バリエーションは少ないほうがいいのかもしれません。

11/12:
■私の使っているモニタ(三菱のRDT223WM、買ってから1ヶ月ほど)の調子が良くなくて、使えなくはないけど 動作がもっさりしているという問題があったのです。

具体的な症状は、スイッチを入れてから表示されるまでに1分〜かかるというもの。
その間に片づけをしたり、お茶を入れてたりするのでまあ良いのですが、そのまま移らなくなってもかなわないので、 故障なのか設定なのかを調べてみました。
そしたら、価格comのトラブル掲示板に書き込みがありましたよ。
こちらのオールリセット法で直りました。
モニタ電源を入れると表示まで1分ほどかかる
なんだかファミコンとかの、ワープ法の裏テクみたいなコマンドを繰り返すことで直るようです(笑)
実際直ったしな。

明らかに、なにか設定を読み込みに行って、反応を待っているという動作だったから、 設定がくるってしまったんだろうなあと予測はしていたのですが。まあ故障じゃなくて良かったです。
再発しないことを祈るばかりです。

11/11:
■DIABLOがWindows7でうごくーとかいう話の前にですね、
自分の作ったソフトが動くかのほうが問題なのですよ(笑)

藤村阿智ソフトウェア一覧(Vector)
スクリーンセーバーは問題なく動く感じです。
それ以外は、VB4ランタイムが必要ですので、 Visual Basic 4.0 ランタイム 最小パック を使えば動きます。
最初Windows7ではインストールできないのかと思いましたが同梱のテキストをよく読めばインストールは容易です。
その上で私のソフトを起動しなおせば、ばっちり使えます。
ゲームのほうは、音声ファイルの扱いがまた違うので……あのファイルもなんとか入れられないかな?
最小パックじゃなければ同梱されてるのかな。

■っていうか、マイクロソフトはマイクロソフトのプログラミングソフト(私の場合はVB4使い)で作ったソフトぐらいは ずっとランタイムを入れ続けてほしいよ。
XPの時点でもう使えなくなってたからなあ。

11/10:
■Windows7のマシンに、たわむれにWindows95のときに遊んでたPCゲーム「DIABLO(ディアブロ)」を インストールしてみた。
動いた。普通に動いた。
感動した。

ルールや遊び方をすっかり忘れていて(もう5年以上はやってないし、12年前のゲームだからな) 慣れるまでは何がなにやらでした。
大まかには覚えているんですけどね。
12年前に遊んでいたときは、第一期ニート時代だったので、すごく細かく研究していましたよ。
武器の属性とか、手に入れた武器のリストとか……
ノートを一冊DIABLO専用にしていた。

もともとダンジョンゲーム好きだから、ほんとたまんないよね。
まあ、昔も今もネットにはつなぎませんが……
残念ながらオンラインゲームは好きじゃないんだよな。
ゲーム内でもパーティー組みたくないのに、何が楽しくて人と一緒にゲームを(それをいったらおしまい……)
私は誰も見ていないところで、CPUを相手に戦いたいんだよ!
「ダンジョンマスター」でも、扉に向かって素振りとか、「ときのこえ」をあげ続けてレベルを上げたいんだよ!
「ウィザードリィ」でも、一人で深くまでもぐってどきどきしたいんだよ!
もう酒場や宿屋には帰ってこれない覚悟です。
オンラインゲームにも一人モード・クエストがあればいいのに。
いや、あるんだけど、もっと完全に、誰ともかかわらなくていいモード。
でも、そうなると、アイテム課金だったらぜんぜん金を使わないだろうねえ。だれに見せるわけでもないから 弱くったっていいんだもんね。

11/9:
■前の家も今の家も、近所の大通りにケヤキ並木があって、いま 落ち葉の激しい季節です。
商店を開くときには、大通りはいいけど、何の並木があるかをチェックしたほうがいいね。
ケヤキ並木は人気だけど、秋の1ヶ月〜2ヶ月は苦行のようですよ。
銀行の人とかも、毎朝総出で道をきれいにしていますが、ほうきで掃いてもその端から新しく落ち葉が積もっていく。
上を見上げれば、まだその何十倍もはっぱがついている。
掃除してかき集めたがために、葉っぱをごみとして処分しなくてはならない……と散々です。
ほうっておいたらお店の中にも続々入ってきてしまうし、見た目が良くないから大変。

銀杏並木も、何かの間違いでメスの樹が植えられた日には、銀杏が落ちまくりで最悪でしょう。
銀杏はにおいがひどい。

プラタナスは葉っぱも大きくて掃除がしやすく、大きな樹にならないので比較的楽……と思いがちですが、 都市部ではプラタナスの害虫・プラタナスグンバイが大量にくっついていますので、 行政がプラタナス並木の枝を落としたあと!空中をグンバイたちが当てもなく飛び回り、服につくわ お店に入ってくるわですごーーく大変。
前働いていたお店はこのプラタナス並木沿いにあったのですが、グンバイがものすごい勢いで 店に入ってくるらしく(小さいので気がつかないけど)あちこちの隙間に入り込んでしまう。
商品の棚に挟まったり、商品の袋に入っちゃったり、ほかにもいろいろ……
お客さんにくっついても入ってくるので本当に厄介。
近所の洋服やさんなどは、「細かい虫が服にくっついちゃって、取れないし、かなわん!」と悲鳴を上げていました……

■並木の選定は本当に難しいと思います。
虫がつくと手入れが大変だけど、虫がつかない樹は毒だったり、特殊な虫が大発生したりします。
ツバキ・サザンカを植えると、チャドクガという強烈な毒虫が大量発生してしまうし。
お茶系の植物は葉っぱもきれいで虫がつきにくくていいんですけどね。チャドクガだけはねえ……

11/7:
■会社で「HTMLのタグを覚えていますか?」と聞かれた
使いたいタグの書き方を忘れてしまったとのこと。「ああ、それは**ですよ」妙に即答する私(笑)

私はいまだにタグを打ってサイトを作っているから、覚えてるも何も、「使ってる」という感じです。
むしろソフトが使えない。使えないことはないんだけど、ソフトの吐き出したレイアウトを手直ししようと ソースを見ると、自分が書いたものではないので、まず解読をしなくちゃいけないところが面倒だよ。

■ブログのコメント欄にコメントが来ることはあまりないのですが、毎日アクセスして削除しなくてはならない。 スパムコメントがぽつぽつ書き込まれるから。
それにしてもスパムコメント、大体は「ここで出会えた(笑)こんなおいしい思いした(笑)金もらえた」っていう ハイテンションなものなんですが、アレはみんな同じ人が書いてるのかってぐらい文体が似てるね。
スパムコメントを書く人が、「めんどくさいな」と思って、ほかのコメントを見て「これのURLだけ変えればいいや」と 投稿に使ってるのでしょうか。
それにしても頭の悪い人が書いたような文なので「こいつ絶対だまされてるよ…」としか思えない(本当だったとして(笑))
内容も、ものすごーーくおいしい思いをしているので、逆に安心します。
「ここまでウマい話じゃなければ誰も引っかからないと思うんだなあ……」と……
たぶんもう誰も引っかからないだろうし。

■逆に日本語スパムはほとんどなくなった。
私のアドレスには、ロシア語スパムが大量に来る。
.netドメインだと海外スパムばっかりだな。

11/6:
■いらいらしている。

・ケーブルが何度左に追いやってもそのはじから右に飛び出してくる
早い話が、無理やりな配線だからいけないのですよ。
早くPCを正しい場所に設置すれば、この私のキーボードの真ん中あたりにケーブルが乗っかる状態を なくすることができるのに。

・マウスにいらいらする
マウスって普段あんまりつかわないんですよ。
PCの操作はキーボードか、ペンタブレットで行いますが、いまは気まぐれにマウスを使っています。
マウスは一番移動距離が短いね。設定にもよるとは思いますが、マウスが動く場所が マウスより一回りしか大きくないので、手で握ったらほとんど横に動かせない、 しかしモニタはワイドモニタだ。
タブレットもつながっているのだが、ペンをもつのに「うんしょ」って感じなので、 めんどくさくてねえ……

・部屋が散らかってる
私の部屋はすごく散らかっている(謙遜じゃない、汚くはないが散らかっているのだ)
しかし私は気持ちだけ神経質なので、部屋が散らかってるといらいらする。
床のものをすべて片付けても、2畳もスペースがない私の部屋なのに、服が散らばっているので 歩きづらい。散らばってる服とか部屋の真ん中にあるかばんとか食器(?)のせいで、 ほうきで掃除ができないのがいらいらする。
あとレシートにいらいらしている。家計簿に入力しなくては、捨てられない。
レシートが山>入力しないと捨てられない>入力するにはエクセルが必要>エクセルが新パソコンに入ってないから、 こないだダウンロードしたオープンオフィスをインストールしなくちゃ>面倒だしレシートの山でいらいらする
これをループしているよ。

■私は知り合いに対して怒りを感じたり、いやな思いをもつことがない。
その代わり自分と、知らない抽象的な他人に対してつねにいらいらしている。
だいたい、自分をいらいらさせるのは中傷的なものなんだよね。
自分の中にある矛盾にいらいらするのは、自分のことをよく知ってる結果かもしれない。
他人についていらいらするときは、個別に見ずに「○○な人」という大雑把な分類で見たときがおおいんだよなあ。
たくさんの人と知り合いになったら誰にもいらいらしなくなるのかなあ。

11/5:
■寒いせいでね。いろいろこまったことがあるよね。
水曜の朝は、ごみを捨てられる日なんですが、ここのところ寒くて数週間ごみを捨てられなかったのよ。
不思議なことに、数週間でポリ袋1つしかごみは出ないんだけどね。
今回はがんばって捨てたの。そしたらゴミ捨て場がいっぱいなの、はみ出しちゃってるの……
普段の1.5倍はあった。
これはもしかすると、ご近所の皆さんも私と同じで、
「寒いから捨てたくない、次こそ寒くないだろう、やはり寒かった、もうこれから先も寒いだろう……」
とあきらめたのかもしれません。

■飲み物もぐんぐん冷えるね。
食べ物は腐らなくなっていいけど。
私は寒いところ育ちなので、もう寒いところはいいのです。
寒いところは大変ですよ。マイナス20度とかは、ネタにしかなりません……
「寒すぎて○○」っていうネタはかなりいっぱいあるね(笑)
「田舎過ぎて○○」「標高高くて○○」ってのもあるかな。

■飲み物と寒さといえば、前に暖かさを保ちたくて、片栗粉を飲み物に投入してたことがあります。
とろみのついたコーヒーは若干おいしくないね。
残念ながらね。

片栗粉で一所懸命練れば、あめができるのではないかと思った時期もありまして、 水に対して大目の片栗粉とコーヒーなどを混ぜてあめを作ろうとしてました。
小学生のころです。
なんとなく硬いものはできるのですが、おいしくはないです。ええ……

「トリネンコには片栗粉がいるんじゃないか?」と、片栗粉を洗剤に混ぜたこともあります。
トリネンコってのは、反重力物質で、地球の洗剤に似ているらしいです。
洗剤を用意して、あと何がしかを混ぜ、チップ状にしたものをゆっくりあわせることで 反重力が生まれるんです。
何がしか、がわからないのですよ。だから片栗粉を混ぜました。
子どものころの私にとっては、片栗粉はおいしいものでもあり、べたべたしたりプルプルしたりと 遊べるアイテムだったのです。

※ちなみにトリネンコとは藤子・F・不二雄のマンガ「宙犬トッピ」に出てくる物質です。
でも、トリネンコでぐぐったら私のページしか出てこないじゃないか(笑)なんと!

11/4:
■さむーーいいーー
急に寒いですね。毛布かぶって更新更新。
3日は、家の中でずっとパソコンの前に座ってて、youtubeとか見てました。
なんという秋の無駄遣い。
夜長じゃなくて気持ちの良い晴れた昼間に、家の中で、ネット(笑)

■ところで扶養控除がなくなって子ども手当てができる話が進んでいる。
むつかしいのう。私は結婚もしておらず、子どももいないので、なにも変わらないのですが、 変わる人は損得勘定が大変ですね。

結局おおざっぱには、結婚してて子どもが何人もいて共働き、ってのがお得なようですね。
もともと結婚してて子どもがいても、共働きじゃないとやっていけない夫婦というのは 多いでしょうから、奥さんが配偶者控除とかを気にせず働けて良いのかもね。
病気や事情で片方が家にいるような家庭は一番割りを食いますね……
自営業で、給料を払うほどじゃないけど夫婦でやってる仕事とかだとどうなるんだろ?

べつに共働きもいいけど、私は子どもがいたら、小学生になるまでは家にいたいなあ。
自分の親が共働き(会社に行くという意味の)ではなかったので、 子どもが誰もいない家に帰るっていうのが想像できないな。
自分の小遣いと多少の生活費の足しは、家でもなんとか稼いだり工面できそうだし……

「夫婦で共働きすれば、子どもがいるいないにかかわらず生活が楽になる」とかだと、
雇用はどうなるのかね?高校生とかが働けるバイトって今もあるの?
これも、自分が高校生で働いたことがないからわかんないや……
お小遣いがない・とかより、働ける場所なんてなかったし(町に商店が数えるぐらいしかない)

私はなにも経験していないな(笑)

11/3:
■今月誕生日なんですけどね。
誕生日おめでとうメールがいっぱい来るのですよ。企業から。
クーポンとかポイントとかいろいろ。
「今月誕生日のあなたに3ポイントプレゼント!!」3円かよ!
「今月誕生日のあなたに500円割引券プレゼント!」美容院で500円じゃ前髪しか切れない!
「誕生日に素敵なホテルに泊まれる特別優待☆」自分で予約するのかよ!

■今月は全品10%オフ、とかはうれしいな。
楽天も毎年300円分ぐらいくれるよね。
普段よく利用するお店からのご案内はうれしい。
誕生日特典をどれだけ利用できたかで、もらえた誕生日プレゼント(企業編)を判断するって言うのも いいかも(笑)とりあえず3ポイントはありがたくゲットさせていただいたし、PCメーカーのポイントも 1000ポイントもらったし、お得を堪能しますよ。

11/2:
ブラックドウワを更新しました。新作もよろしくね。

■ファイルとかの移行はほとんど終わって、この更新もNewマシンから行っています。
不思議なんですが、この同じキーボードを三つのマシンで使ってみて、どれも使い心地が違う。
win7では結構いい感じに入力できますよ。

いろんな設定がこまごまとあって、変換の単語登録などもたぶんまだ忘れているのがあると思うのですが、 気づいたところからぽつぽつと登録していこうと思います。

一番の懸案はメールの設定とFTPの設定。
私はパスワードとかの管理が本当に下手で、自分でわかるようにメモったら誰にでもわかってしまう。
たぶんこれは、脳のつくりの問題だと思うんだよな。
わたしは一瞬のわたしの積み重ねで、そこに一貫性が薄いと思うのですよ。
深くわたしにかかわった人はきっと、みなさん「こいつ一貫性がないな」って思うんだろうなあ。
自分でも、過去の自分と同じことができないことをたまに悩んだりします。
「それって気づいてて、悩んでるんだ?」っていわれることもあるのですが……
まあ普段はあまり気にしていません。ただしわたしにはテンプレートが必要で、1から作り直すとまったく別のものが 出来上がってしまうのです。

■そこでパスワードです。
なんと、書いてあるものについても、書いてあるノートがばらばらです。
「これからは、このノートにパスワードを書こう。」
こう決めてしまうと、それを次には忘れているのです。
「これからは、このノートにパスワードを書こう。」
次にパスワードをメモる時には、あたかも便利なことを思いついたかのように、違うノートに書いてしまうのです。
「パスワードは○○にメモること」というメモ書きが必要です。

で、FTPとメールの設定は、メモられていないのか「特別重要だからここに書こう」と違うものにメモしたのか、 とにかく発見できませんでした。
でも「ここみたら書いてあるんじゃない?」っていうのをいくつかたどっていったら、設定する画面にたどり着けたので、 そこで知ることができました。
めでたく設定もできました。

■いままでに来たメールたちも、Thunderbirdをダウンロードして、丸ごと持ってきたOE6のメールボックスを読み込ませたら ばっちり表示できました。うれしいね。これで今までどおり、過去のメールも読むことができます。

■もう、音楽も聴けます。写真も全部ローカルにうつしました。(外付けHDDから)
ほかの普段利用しているソフトなどをインストールすれば、今まで以上に便利に利用できることでしょう。
タブレットもちゃんとドライバをインストールしたらワイド画面にもかかわらず画面のアスペクト比に対応した。
プリンタなんかつないだら勝手にドライバ探して使えるようにしてくれた。

■NewPCとも仲良くやっていけそうです。よろしくね。

10/31:
■windows7のプリインストールされたPC買った!!!
Windows 7 Home Premium アップグレード
Windows 7 Home Premium アップグレード
さくさくだよ!!!
視覚的な動きがいろいろあるけど、重さを感じない。
Vistaの時は、明らかに重かったので、視覚的な動作は無いように切ってしまってた。
滑らかに移動するとか、透明になるとか、そういう機能。
Win7ではきらずともサクサク。
マシンの性能も上がってるから、XPのときよりサクサクするな。
google chromeもいれたのでさらにサクサク。
まあ、前のメインマシンのLANカードが10baseだったので、それに比べたら光回線をちゃんと使えるということで 速くて当たり前ですがね。IEでも速いもの……

そういえばWindows7はなんで「7」かって言う話題が、発表された当時にあって、
「XPやらVistaやら、呼称からwindowsという単語がなくなり、ブランド戦略がしにくい。 そこでwindows7は数字の7を使い、絶対windowsと付けて呼ばないとわからないようにした」
大雑把にいうとこんな感じです。
(SEO対策とか検索とかには不利だと思うけどね……天下のMSは対策・検索ひつようないか?)

そういえば7個目なのかね?OS。
NTとかは除外するの?
3.1、95、98、Me、XP、Vista、おお、7か……
NTとか2000とか2003は考えないのか。
この中では2003以外は使った事があるな。
MS-DOSもさわったことはあるけど、使ったというには遠いからなあ……ゲームと発注ぐらいでしょ(笑)

■MacはOS8から、OS*って数字で増えていっている感じですが、
windowsももし8になるんだったら、OS8と紛らわしいですね。
そんな私は、Macは漢字Talk7.5しか使った事がないの。OS*って名前しか聞いた事ないと、
「漢字Talk??」って思うでしょうね……macっぽくないもんね。

■新しいOSのパソコンはもちろんドキドキしますが、
あの一番ネットとその可能性ややりたいことに満ち溢れた感情で利用していた、 Windows3.1と漢字Talk7.5の画面は、今でも見るだけで胸が締め付けられるような昂揚感があります。
スクリーンショットだけでもキュンとするなあ。具体的ななにかというより、空気を思い出してしまう。

10/29:
■最近、意味がありそうで全くわけのわからない文章を書くのがマイブームです。
ここの文章も、ヘタクソではありながらも、一応意味はわかるように書いているつもりですが、 最近のマイブームは「なんとなく雰囲気とか空気はあるしイメージもわくけど、 意味はわからない」というものです。
音楽に近い文章を書いてみたいなあと。
単語、文字、音、ソレに雰囲気はあるけど、つながりが文章ではない。

しかし質問掲示板を見れば、普段文章を書かない人が
「伝えようとも思ってなくて、考えたまま思いついた順番で入力しちゃった」という 不思議文章であふれかえっています。
天然の謎めいた文章です。
「カレーにはたまねぎをいれますよね。くし型はありかと思いますが、やっぱあめ色ですか? あと、名前はなんですか?」
って感じの文が……散見されるという……

■へんな文といえば、誤字で多いのって上の文章でも利用している「一応」だとおもってます。
昔、会社で後輩が、まじめな報告で「その件は私もいちを試してみたのですが」 「いちを報告いたします」と書いているのを見て……「いちをってなんだ?? もしかして一応?」
はい、「いちを」でググッて見てください……「いちよう」でもいいです

■私が昔ここで書いた「おらっしゃる考」というエントリーにはかなりの人が 「おらっしゃる」で検索してたどり着いているようです。2番目に出るのか。
しかし敬語は私も物凄く苦手……
前に仕事でお客様に電話をかけて、女性にかけたはずなのに男性が出た事にビックリして
(家の電話番号なんだからおかしくないんですが)
その上男性がいかにも寝起きの声で不機嫌そうだったので慌ててしまい、
「こちら●●さんのお宅でしょうか!?」
「……はい……そうですが(不機嫌な感じ)」
「よろしかったですか!!」
「……なにが、よろしいって??」
という意味不明な会話をしてしまいました(笑)
「ああ、いま、お電話でお話してもよろしいかという事です」
とあわてて説明しましたが……すぐにテンパッてしどろもどろになる私です。

10/28:
■靴下に穴があくと切ないですよね。
靴下に差は無いと思うのですが、ハイソックスとかニーソックスだとより切ない。
穴のあいたさきっぽの面積と、上にぐいーーんと伸びている長さを比べてみると、 穴はなんてちっぽけな存在なんだ。
こんなにも元気な、長い部分があるというのに、つま先にちょこっと空いた穴のせいで、 すべてが台無しだ。靴下としておしまいだ。
しかも片足だけだったりすると切なさアップ。もう片方は何も問題ないのに。

片方だけ穴があくという事を考えると、同じ靴下を複数枚買うというのは、 そのシリーズ全体の寿命を延ばすことにつながりますね。
本来なら片方の穴があいた時点であきらめなければならない靴下も、 もう一組とうまく組み合わせればまだまだ使える。

■でんせんしたストッキングなんかは、いろいろ使い道があるというじゃないですか。
お風呂のゴミとりとか、洗濯ネットとか、掃除用具とか。
でも、使いたいときにストッキングが破れているわけでもなく、 ストッキングが破れたときに使い道があるかといえばそうでもない。
わたしなんかは、ストッキングが破けたという事に激昂して、ゴミ箱に叩きつけて 捨ててしまいそうですね。気性が荒いもんでね。

……まあそれはオオゲサですが、ストッキングが破けるというのは意外に 精神的ダメージが大きいのです。
最近そんな事ないけど。
とにかく、使い道がすぐにおもいつかないストッキングを保管しておくというのは、
・お菓子の缶
・包装紙、リボン
・紙袋
これらぐらいにかさばってしまうのですよ。使う段になったら意外と忘れてる。
捨てられるときに捨てたほうが良い。
物を溜め込むクセのある私は、虚空に一人つぶやくのであった。

10/27:
■雨が降ってた月曜日。
私の靴はもう半年以上はいている、のかな?だいぶ痛んできて、水がしみこんでくるんです。
コレのおかげで足は痛くなくなったので、やっぱり先が丸いタイプの靴はイイナアと思いましたよ。
いまの靴を買ったきっかけは、前のヒール・パンプスが、どうしても足のうらにすぐタコが出来てしまうし、 爪の形も悪くなるし……ということで、とにかくつま先に負担のかからない形を選んだんです。

爪はやっぱり復活に時間がかかりますが、足はキレイに戻りました。
自分の足の形とか爪のカタチは気にいってたのに、最近ヒールはいてたら変形しちゃって しょんぼりしました。やはりムリなちからをかけないようにしないとね。

■だいぶ寒くなってしまいました。
わがや唯一のグリーン(観葉植物)であるサツマイモは、一年以上たったいまも、 青々と元気にツルを伸ばしています。
なんにも世話してない、お水だけコップに注いでるけど、しおれるでもなく……
最近はつるが伸びすぎてだいぶ横に寝ているんですが、葉っぱはいまも増え続けている。
サツマイモを育てているというと、みんな「イモは出来るの?」と聞くのですが、 芋が出来るようには作ってないからねえ……
やはりちゃんと土に植えなくちゃイモは出来ないですよ。
うちのは、コップに芽が伸びたサツマイモを入れて、ハイドロコーンを詰め込んで 水浸しにした状態なので、芋が出来る隙間はありません。
サツマイモはめったに花の咲かない品種らしいですが、ヒルガオ科ということは、 花が咲いたらヒルガオみたいなくっついた花弁の花が咲くのかな。
それはそれで見てみたいな。

検索したら、やっぱりヒルガオ系のきれいな花だった。
温暖なところじゃないと咲かないみたいだ。

10/26:
■アナログ日記もつけている私です。
前は手帳につけていたのですが、今年からは5年日記を買ったので、5年間コレを使うのですよ。

ことしはまだ初めの年なので、去年の事などは描いていないのですが、来年は上の段に1年前の出来事が描いてある。
せっかくだから写真も貼っちゃうゾーと思いまして、印刷した写真などを貼り付けています。
写真があるとなんだか嬉しいんですよね。
あんまり貼ると、貼る場所もないし、妙に分厚い日記になるかもしれないので、控えめに貼ろうと思っています。

■どの写真を貼ろうかなーと自分のストックしている写真を漁っていましたら、 過去の恥ずかしい写真が出てくるのですよ。
基本は自分の写真です。いろんな角度からいろんな表情でとってありましてね、
ドレも微妙なのでなんとなくどれも消せない状態です。
だいたいは、そのとき化粧がうまくいった気がした(これ写真に映らないんだよね……)とか、 髪の毛を切ったとか、新しい洋服を買ったとか、なんだか自分が好きだったとかそういう理由なのですが。
そして数年たってしまうと、「この写真はもうとれないんだよなあ……自分も若くはならないわけだし、 年をとった私に比べたらマシなのかもしれない」と思ってしまい、もう消せません。
自分ではそんなつもりはなくても、明らかにナルシストな撮りかたです。はずかしい。
しかも量が膨大。どうしたいんだ私は……

■写真のストックから私の写真を見た感想を、川柳にしてみました。

ふしぎだな サムネでみれば 美人なの

■そして写真を印刷できるようにレイアウトして、「よーし印刷しよう☆」とおもったら、 レイアウトはハガキサイズの用紙で作成したのに……用紙がLサイズだったんです……
しかも縮小しすぎか何かで、色の再現がひどいの。。。やり直します!

10/25:
■指輪は唯一好きな装飾品なんですよ。
子どもの頃から、なにか魔法の力を感じるというか……
「大事にしてたこの指輪、実はすごい魔法がかかってて、大事にしただけ魔法が使えるすごい指輪」
とか、運命の人と出会える約束の指輪……すれ違ったときに覚醒して恋に落ちるようにプログラムされてるの、とか とにかく夢が広がりますね!☆☆

■高い物は一つもなくて、人からもらったものもほとんど無くて、チープな物ばかりです。
大体2千円以下だね。
小学生から高校生まで、ずっといろんな指輪を集めていました。
出かけると、スーパーの雑貨屋さんで指輪を眺める。
1000円ぐらいの、ちょっとキラッとしてるものを買う。
うふふ。

■さらに憧れたのは、そういう指輪売り場にある指輪を入れるケース。
黒いフェルトとか布で出来た山の隙間に差し込んで並べられるあれ。
指輪が数十個あつまったら、やっぱり無造作に箱に入っているよりは、 そういうものにずらっと並べて、「今日はドレをつけようかな」って悩みたいじゃない。
でも、ジュエリーボックスとかだと、ネックレスやピアスを入れる場所もついてて無駄だし、 指輪をずらっと入れておけるような便利な箱もない。
そこで高校生ぐらいの時は、空き箱と布と綿で自作していましたよ。
工夫はするけどつくりが粗いので、使ってるうちに壊れちゃうんだけど。
いまならもう少しちゃんとしたのが作れるかな?

■買うのも良いけど、ちょっと自作してみたい気持ちもある。
ネンドで作れるんだよねえ。銀ネンドでも、結構手軽に作れるものがあるので、 そういうのに挑戦しても良いかもしれない。

10/23:
■また、大好きなみみっちいはなしをするよ!
まあこんなに毎日みみっちいことを考えてるのは、私ぐらいだろうな。
ある意味貴重だよね。だからおすそ分けをするよ。

■みんな一回ぐらいは、家賃を一日あたりにしたことがあるよね?
私の家はほぼ2000円/1日だよ。
実家に帰っても、例えば飲みに行って徹夜しても、2000円はかかってるよ。
ホテルは2000円じゃ泊まれない事を考えたら、やっぱり家は借りたほうがいいね。
しかし固定費として考えるとやっぱりでかい。

あと、食費も考えるよね。私の場合は15000円〜20000円だから、まあ1日700円もかかってないかな。

意外に考えないのは、服の値段だと思うんだよ……
毎日どれだけの金をかけて服を着ているんだ。
例えば7000円のワンピースを買ったとする。10回着ても、1回あたり700円だ。
10回同じ服を着るのって案外難しいよ。2週間に1度着ても4ヶ月かかる。
4ヶ月もかかると季節が変わっちゃうから、まあ数年かけるね。
1週間に1度同じ服を着ると、「いつもあの格好」って印象になる可能性も。
着まわして同じ格好には見えないようにするなど工夫が必要だ。
しかもワンピース1枚だけで外には出られないから、
・ワンピース7000円(10回着た)/700円
・400円で買ったパンツ(20回着た)/20円
・300円で買った靴下(10回履いた)/30円
・3000円で買ったタートルネックのニット(5回着た)/600円
・3000円で買ったぶらじゃー(10回つけた)/300円
・5000円で買ったブーツ(20回履いた)/250円

ほら、もう1900円だ。
私の服は500円で買った率が高いので、10回も着れば50円になったりするのですが、
100回着ても5円かかってしまう。
よそいきのつもりで購入した変わった服なんかは、印象に残るのであまり着られず、 年に3回ぐらい着るのよね〜この8000円の服、ということもあるでしょう。
長持ちして、なんども着られればいいのですが、私はついつい
「この服、まだ買ってから2回しか着てないから……1回あたり1500円だ」って思うとぞーっとする。
無駄に出来ない。ほんとに無駄に出来ないな。

10/21:
■ひぐらし日記の下のほうにある、ブログを1000記事更新する目標の進捗状況を更新してみたよ。
これから、この9ヶ月で書いてきたブログ記事の5倍書かなくちゃ1000記事にならんよ。
……まあ夢は大きいほどいいよね。
これで100記事書く、だったら、きっともっと少ない記事しかかかなかったんだよね。

やっぱり一番はお弁当ブログか。
あれはネタがあるし、PHSからメールで更新できてるところがいいんだよねー。
ホンヨンダももっと更新したいんですが、 なにしろ面倒でねえ。
この日記に描きたいが、同じ文章をホンヨンダに再録するのって好きじゃないし、 でも二度書くのも面倒だし、あまりココでマンガの感想をがっつり書くつもりもないし〜
ホンヨンダのほうにガッツリ書くよ、毎日何冊漫画読んでると思ってるんだよ(笑)
……と思いつつどんどん溜まって書きづらい状態に。
マンガの続巻を読んだ。しかし感想を書こうとおもっても、前巻の感想を書いていなくて、 とばしてもいいけど〜やっぱ前の巻のも先に感想いいたいし〜
といろいろどうでもいいことで悩んで、結局何も書かない状態をつづけています。

ほんとに、本自体は毎日毎日読んでます。既刊で前に買ったものでまだ感想を 書いていないものなどもたくさんあって、ぜひ紹介したいんですけどね。
大体出来ないときは、どうでもいいハードルをいくつも用意した挙句に
「あの数々のハードル、ひとつひとつは低いが、飛び越え続けたらしんどそうだな〜。 飛び越えるのやめておくか、体力のある時にしよう」と思って出来ないのです。

■関係あるような、ないような話ですが、
「毎週新しいことをしよう」という目標を持って楽しく人生を過ごしているよ
という話を見かけたので、そうだそれをやってみようかなと思いました。
新しいお店に行く。歩いた事の無い道を歩く。作った事のないものを作る。
など、いろんな「まだやった事のない、新しいこと」があると思いますので、 それをどんどん挑戦しようかなと思ってますよ。

■私のように人生に変化があるのが怖いと思っている人は、
変化になれる・どんどん変わることを自覚しないと人生苦しいよ。
さあ変わる人生に流されてやろうじゃないか。どうせならプチプチ変えていってやる。

10/20:
■なんともう20日…やべえ、、10月もあっという間に終わる予感

■ところで最近ネットのニュースで、女子はトイレの音を気にするので「音姫」を愛用、 携帯音姫も大ヒット?っていう話題がありました。
ほんとにそんなもん売れてるのか?

むしろ、音姫機能のついてないはずのトイレで、隣の個室から擬似ジャー音が流れてきたら、
「!?」って驚いてしまうよ(笑)
よくわかんないという点では、防犯に役立つかもしれないですね。
例えば痴漢にあったときとか、不審者が近寄ってきたときなどに、ジャーーー!!って音を流すと 一瞬効き目があるんではないでしょうか。なんの効き目かしりませんが。

携帯できるトイレ用擬音発生装置 エコオトメ ボールチェーン(ハート)
携帯できるトイレ用擬音発生装置 エコオトメ ボールチェーン(ハート)
ほんとにあった。

エコヒメストラップ パールピンク
エコヒメストラップ パールピンク
けっこうかわいいじゃないか。(笑)

ところで私は音姫ってやつはあんまり好きじゃない。会社では使うよ。
顔見知りの人に、気まずい思いをさせたくないという気持ちかなあ……
「聞いちゃった……」「聞かれちゃった……」「聞かれちゃったって思ってるかな……」みたいな空気はいやですしね。

余計なお世話なのは、個室に入ったとたん・便座に座ったとたんに「ジャー」って勝手に音が鳴るヤツ。
「いま便座に座りました」とか無駄に情報が周辺に知らされている。気がする。(笑)
ビッグサイトのトイレがそういう感じだった。あと西友。

いっそ便器の水をタップタップグルグルとうず巻き状態にするってのはどうでしょうね。
流れのない水溜りに、ある程度の高さがある流水が落ちるからじょぼじょぼ(?)言うのです。

10/19:
■京都に行って帰ってきました。
そういえばミシュランガイドの京都・大阪版がでてたね。
ミシュランガイド京都・大阪 2010 日本語版 (MICHELIN GUIDE KYOTO OSAKA 2010 Japanese)
ミシュランガイド京都・大阪 2010 日本語版 (MICHELIN GUIDE KYOTO OSAKA 2010 Japanese)

まあ、京都に行くからって三ツ星レストラン・料亭にいけるわけではないので……
京都・大阪はもともと食べ物がおいしいよ。
おいしいお店いっぱいあるからいい感じです。
京都は一見さんだと入れない店もあるからな。祇園界隈にいっぱいあるんですが、そもそも 入るのに勇気がいるつくりになっています……

1年ぶりの京都でしたが、新しいお店が出来たり無くなったりしてたけど、あまり変わらない印象。
ある意味安心。
変えたほうがいい場所もなにも手付かずでビックリした。
そのあたりは、もう10年以上そのまんまだから、1年ぐらいじゃなにも変わらないんだろうけどね。

なんかあわただしかった京都滞在でしたので、またゆっくり行きたいなあ。

10/17:
■今日は早起きしましたよ。
そして京都に行く……
そういえば、昔の同僚にあう・お気に入りのお店でカラオケがしたい・髪の毛を切りたい
以外のプランが何も無いので、コレは京都に行く必要があるんだろうかということまで考えてしまいます。

まあとにかく行ってきます。

10/16:
■多くの人が同じだとは思うのですが、わたしもせっぱつまったときとか忙しいときにかぎって やりたい事とかやるべき事を思い出して焦るタイプです。
いまそんな感じです。
こういう時はまず、紙にやる事を描きながら、優先順位を考えて一つ一つこなしていくのが 一番よいと思われます。
紙に書いてないと、忘れているようで不安になってしまうし、実際忘れてて あとで思い出して困る事とかもありますからね……

■もちものなんかも、「あれを持っていこう」と思ったときに鞄に詰めたり、 メモを取る事が重要です。
焦るとなにもいいことがありません。効率も悪いでしょう。

■でも焦っています。とりあえず焦ったからといって長く起きていると、 いろいろなことがズレてしまう上に「どうしても眠い」という症状に負けることになります……

■こんどの日曜日は関西コミティアに参加します。
いまは金曜の午前0時ぐらいなので、これからそのことをブログに書いたら、眠ります……

10/15:
■きのこ大好きなんですが、毒キノコってのもありますよね。
私はスーパーで買える、おなじみのキノコしか食べないので心配は無いんですが、 好きすぎていろんなキノコを食べる人もいますよね……
毒キノコ多いので気をつけてください。
しかも、キノコの毒ってしにますからね。
毒のイメージの「ウウ!」バタリ、……とは行かない七転八倒の末の死です。最悪です。

毒キノコの猛毒タイプのものには、最初は物凄い腹痛とか胃腸の症状がでて、治った頃には 肝臓がやられており、重要な細胞がドンドン死んで最終的に衰弱死……というのが多いようです。
おそろしい。

■毒キノコだけでなく、ガーデニングや観賞用の草木にも毒のものは多いのです。
調べれば、意外と身の回りに猛毒ってありふれているのです。
子どもの頃、草をいろいろ口に入れていたわたしです (変な物を食べられる事が勇気とかステータスと思っていた)。
都会には見慣れない花や草木があるので、都会っこだったらむしろ死んでましたね。
田舎でその辺に生える草って、そんなに猛毒は無いですよ。にがいとかおなかを壊すとかぐらいで。

■そういえば、除菌が流行ってるけど、キノコも菌類だよね。
まあキノコは菌といっても大きいので、除菌っていうのはちょっと違う気がしますが……
除菌だってなくなってるわけでもなく、活動できないように殺してるだけだからね。
除菌したって元菌類だった物質はそこにあるんだよ。あはは。除菌!

10/14:
■ホテル好きなんですよ。
前に京都に住んでいたときは東京に来るときなどに、ホテルを取ったりしてました。
で、京都にもホテルはいろいろあるので、京都に住んでいるうちにいろいろ泊まりたいなーとか 思っていたんですよ。京都に住んでいなかったら、交通費がかかるでしょ。
でも、やっぱりそこに自分の家がある状態だと、相当余裕が無ければ 「自分へのご褒美☆」なんて気持ちになれず……結局泊まらずじまいでした。

また週末に京都へ行きます。正しくは大阪なんですが、京都にも帰りたいから、大阪には用事以外は 滞在せずに、京都で過ごします。楽しみです。

やはりとまってみたいのは〜、ホテルグランビア京都とかなんですが〜、高くて……
交通費で往復25000円もかかっちゃうでしょ。なかなかいいところに泊まれないんですよね。

ツアーとか利用すれば、宿泊コミで35000円ぐらいからよさげなものもあるんですが、
ちょっとギリギリに行動しすぎたために勉強できませんでした。
今回決めたホテルだって、かなりいろいろ見てから決めたんですよ。
出来ればオトクに、いいところに泊まりたい。
お金はあまりかけたくないが、しょぼすぎる思いもしたくない……
寝るとこあれば良いやっていうだけなら、私は好きなカラオケ屋で夜を明かす(笑)

10/13:
■この3連休は結構充実していましたよ。
作品とかは何も作れていないんだけど……
またなにか作りたいな。絵も描いたり。たまには描いていますが。

■ところで金木犀がはなざかりですね。
強いにおいが好きでない私には嬉しくない季節です。
すごくはなれててもにおうじゃないですか。
実家のほうにはなかった気がします。それで、京都に引っ越して初めて金木犀の香りをかいだときに 「やだ、どこかの家のトイレが開けっ放しだわウフフ」とおもったものです。
まさか花の香りだったなんて……
そしてあの芳香剤の、金木犀再現度の高さ。まったく同じじゃないですか。

花はかわいいし、下に落っこちた感じもかわいいのでキライじゃないとおもうのですが、 あまりにたくさん植えられているので歩くのがしんどい……
会社のビルの周りにもずらっとある。嫌がらせか。

10/12:
■私のパソコンの画面が調子よくないことを昨日書きました。
実は不可解な出来事は画面だけでないのです。
キーボードの挙動もおかしいのです。

ここのところ書いているとおり、私はノートパソコンに画面とキーボードを接続して 利用しています。
で、接続したキーボードを使用しているときに不具合があります。
ちょくちょくCtrlキーを押したままShiftを押した状態になってしまう……
みなさんはCtrlキーを押したままShiftを押すという動作をしてみた事ありますか。
これは不便です。なんかキー入力がすべてうまくいかなくなるけど、最初なれないうちは 原因がわからないので泣きが入ります。
多分Shiftキーを押したままの状態に保たれているんだと予想しています。
選択もボタンも入力もすべてうまくいかなくなります。
しかし無意識にその状態になるようで、最初は「あれ?へんだな」と思いつつ気づかないのです……

いまでは意識して、そうならないようにキーを押すときに神経を使っているのですが、 それでもそのロックをかけることが頻繁にあります。
絶対そんな動作していないのに!!!という時にもロックがかかっているので、どうやら 私が押したとか押してないとかそういうレベルではない話なんじゃないでしょうかね?
メモリがたらないんですか?
192MBしかないからですか?

■という、上記のような内容の日記を書こうと思って、鼻息粗く机の上を見回したら、 ケーブルとか定規とかがノートパソコンのキーボードに触っていました。
もしかしたらコレのせい……
静電気とかも起きないように、入力端子とかからケーブルを離してみました。
いまのところ快適に入力できています。
みんなも机の上はこまめに片付けようね★

10/11:
■私のパソコンは現在、マルチモニタというかデュアルディスプレイというか、とにかく 1台のパソコンからモニタが二つつながっていて、両方が違う画面を表示する設定になっているんですよ。

ところが、これは便利に使おうという目的ではなく、
「ノートパソコンなのにモニタが使えなくなった(映らない)ため、仕方なく外部モニタを接続した」
という状態なのであって、ややこしいのですよ。

金曜日は、家に帰ってパソコンを立ち上げたら、せっかくの設定が入れ替わってしまい、
ノートパソコンのモニタ(壊れてる)がプライマリ(標準)に、外部モニタがセカンダリ(二番手)に なっていたのです……これではなにも操作できないのです。
結局、ノートパソコンのモニタに映っているはずのウインドウを暗闇の中からマウスで二番手モニタに ひっぱってきて、設定を変えるという原始的な手法で解決しました。
(ペンタブレット使用なので、画面の絶対座標で操作できるところが便利でした。)

ところがなぜか、タスクバー(画面下にある、「スタート」やウィンドウ類やショートカットが並んでる棒ね)が セカンダリに行ってしまい、見えないのです。
これも解決法は、タスクバーの設定を「固定」解除して、こちらにドラッグすればいいということでしたが……
タスクバーの設定画面が、セカンダリモニタのほうに出るので、設定が変えられないんです。
ウインドウを持ってくることもいまのところ出来ていない……
まったく何処にあるのか見えないのだもの。

とりあえず、時計が見えないぐらいでほかに不便はありません。
「プログラム」が使えないけど、とりあえずWINDOWSフォルダからショートカットをデスクトップ上に 作ったので、ソフトも開けます。
WINDOWSの終了も、WINDOWSキーを押して、矢印↑一回、Enter2回でシャットダウンできますしね。
クセでそこをクリックしてしまいそうになるときだけ不便です……

10/9:
■台風は過ぎ去っていきましたね。
だいたい天気予報は前倒しになるんですよ。特に「明日の天気予報」ってのは、夕方に起きると書いてあったら 午後の早い時間に終わってしまうね。
今回の台風も、8日の夜って書いてあった時点で、こりゃ8日の朝ぐらいには縮むなあと思ったのです。
で、まあ、本当に朝になってしまって……しかも通勤時間でしょ。遅刻してしまいましたよ。
私の乗る電車は止まってなかったけど、乗客が集中したので遅延・運転見合わせが発生。
駅の外まで、駅に入ろうとする人の行列でギッシリ。
3駅ほど歩いたら、時間経過により混雑が解消したらしく、途中からは結局電車で会社に行きました。

■筋少の「シーズン2」というアルバムを聞いてますが、パソコンのCDドライブに難があるために、 とりいそぎMP3に変換して、CDいれずに聞けるようにしてみたんですが……
これは音質がわるい、つぶれちゃった感じだ。圧縮をもう少し緩くするべきだろうか。
昨日までCDで聞いてたときと音を比べたら全然違う。低音の割れっぷりがひどくて残念な音に。
やっぱCDは音質が良いんだなあ。少なくとも残念ではない。

10/8:
■ネットでエッセイの紹介・感想文を見ていてね。
紹介していた一般の読者さんは、エッセイそのものに疑問を持っているわけですよ。
「なぜ作家は、こんな自分のどろどろした話を書くのだ」
「しかもあきらかにエッセイなのに、フィクションと銘打って」
「結局自分をネタにお金が欲しいのか、自分を正当化したいのか、世間への言い訳なのか」

エッセイを書くような人は、自己顕示欲の強い人だろう。
フィクションの皮を被ったエッセイを書く人は、自己顕示欲は強いが慎重派ではずかしがりやなんだろう。
自己顕示したい人にとって、フィクションのアイディアすら自分を表現するためのものなのだし、 いくつもフィクションを書いているうちに、自分の本当の話だって公表することに違和感はなくなるのだよ。
なぜならフィクションも自分の、本当の、一部分にすぎないのだからね。

だからエッセイを書くことに具体的な目標があるとしたら、 自分のことを人に知ってもらいたい。という目標が一番だと思うね。

■ところで私はまんがのエッセイが好きだよ。
まんがとしておもしろくて、まんがの表現がたくさん使われているなら、 事実が数倍にふくらまされたようなエッセイマンガも好きだよ。
漫画家が他人のことを描いたような話は好きじゃないけど……「本当にあった○○」はエッセイじゃないし。

今日も意味のない話しをしてしまったよ……コレも自己顕示欲か……
台風どうなるかなあ。

10/7:
■筋少のCDが届いたので聞きましたよ。
昔のCDのデジタルリマスタリングバージョンと、新アルバム。
新アルバムは、買ったものの聞く前に部屋で紛失しており、ようやく発掘できたんですよ。
度重なる発掘作業で部屋の中が片付いてしまいました。
あんなに探したのに、最終的に見つかったのは引き出しの中です。
誰だきちんとしまったヤツは。しかもここはCD箱じゃない、関係ない引き出しじゃないか。
普段開けない引き出しじゃないか。

で、CDの話。
SISTER STRAWBERRY(紙ジャケット仕様)
SISTER STRAWBERRY(紙ジャケット仕様)
このCDはずっと手に入らなかったので、今回のリマスタリングで初めてゲットできたのです。
中の曲は「夜歩く」以外、他のCDで聞いたことのある曲なのですが、
「ララミー」「いくじなし」について感じたきもちがおもしろいなあ。と。
「ララミー」は「ナゴムコレクション 筋肉少女帯」で先に元の歌を聞いている。歌詞が変わってる。
「いくじなし」は先に「筋少の大車輪」で聞いたバージョンと同じで、「ナゴムコレクション」に もともとの歌詞で収録されている。(わかりにくい?)
つまり、
「ララミー」は先にもともとの歌を聞いて
「いくじなし」は先にリメイクバージョンを聞いた

すると、やはり最初に聞いた曲のほうが思い入れが強く、あっちが良いなあと思ってしまうのですよ。

「高木ブー伝説」はいつのバージョンも良いなあ!
いま「ナゴムコレクション」のほうを聞いてるけど、これも演奏がいい感じ。

新アルバム「シーズン2」には「ノーマンベイツ'09」が収録されていて、これも 「ノーマンベイツ」のリメイクです。リメイクはカッコイイ。期待通りにかっこよかった。
しかし、聞いているとなんとなく、元のノーマンベイツにあった「聴いてるだけで呪われそうなオーケンの声」が 聞きたくなって……それでいま古いほう(87年の)を聞いてるんですよ。

10/5:
■なにかいろいろ、創作したり組み立てたりしたい欲が高まっているこのごろ。

ポジティブとか躁状態とかそういうわけではなく、ただなにかを生み出して カタチにしたい意欲が多いかんじ。

「いまはできないけど、コレもしたいあれもしたい……」と考えてそれっきりのことも 良くあるんですが、今回は実際に作業をしたいな。
完成品を増やしたい。

前回の日記に書いた、部屋の整理整頓も同じような動機です。
そこで、いまは作り方とかを調べているところ。
作った事すらないアイテムを作ってみようとしているのだ……
それがどういうものであるかに関わらず、大勢の人が作っているもので、私が まるっきり作れないものなんていうのはないはずだ。
私がいろいろ作り出すのを見て、周りの人は「そんなのが作れるなんてすごいね」と言うけれど、 作ってみてないだけで、意外と簡単に作れてしまうのだよ。
レベルの違いはその後に考えるべきであって「自分には作れない」とあきらめるのはもったいない。
絵だって、サイトだって、プログラムだってネンドだって、作れるのは間違いないよ。
だってたくさんの人が作っているんだからね。挑戦する価値はあると思う。

■週末はいろんな出会いや新しいことがあって、楽しかったり休んだり嬉しかったりと充実してました。
今週も一週間がんばるぞ。

10/1:
■今朝、「名探偵コナン」をなにげなく読み返していたら
「10月4日!?明日じゃないですか!」って台詞が出てきたから、 そうか10月3日のおはなしなのか……と少し嬉しくなりました(笑)

クリスマスの日にクリスマスの話を読むとか、そういうイベントのようなものより、 10月3日なんていうなにげない日のほうが嬉しい気がします。お得な感じです。

■今日は朝からちゃんと起きているので、部屋の片付けとか配置換えをしています。
とは言っても、「どこが違うでしょうか?」とクイズにだせるぐらいビビたる違いです。

■そんな私の部屋に、プラスチックのレターケースがあるんですが、安物のせいか 空きにくくて使いにくい。
整理整頓には使えるけど、普段から引き出しをあけたり閉めたりするには、 奥のほうが意外とデッドゾーンになってしまうので効率が悪いと思う。
同じ大きさの、一段で薄めの箱が一番いいんじゃないかと思ったりする。
例えばamazonで物を買うと送られてくる、商品発送用の箱だ。
あれはA4サイズより少し大きいぐらいなので、中の粘着物質をナントカしてから 書類整理などに利用している人も多いでしょう。
ああいう箱に入れてしまえば、細かいものもカラーボックスに立てて入れることが 出来るんですよ。
あと、薄いものはクリアファイルに入れる。

■もう少し捨てる事も出来そうなので、がんばって部屋の中のものを減らします。 減らす理由は、ほかのものをどんどん溜め込みたいからです(笑)

10/1:
■うわーもう10月だ。
なんかよくわかんないけどナントカしなくちゃ。
秋だし……

■最近(ここ半年ぐらい?)、走らなくても仕事に遅刻しなくなったんですよ。
前はけっこうギリギリで、駅まで走ったりすることはしょっちゅうでした。
時間に間に合う秘けつは、時計を狂わせる事です。
私の部屋にある時計は、パソコンのものも含めてみんな狂ってる。
電話と、ポケットに入れてる時計は比較的正しくしてあるけど、他の時計は 5分〜15分早くなっている。遅くなってるものはない。

ドレぐらいずれているのかは把握しているから、5分進んでる時計を目安に行動していますが、 5分さっぴいて時計を読んでいても、忙しくなる事は無い。
不思議です。

■ちなみに、どうしても走らなくちゃ間に合わない時は、走り方も工夫しています。
歩数を数えます。
25歩走ったら25歩あるく。コレを繰り返す。
するといつのまにかついている。結構早い。
まあ、うちの場合最寄り駅を朝は利用していないために、駅まで徒歩20分あるんですよ。
だから、どうせ20分も走り続けられないので休み休み走っている感じで……
駅まで5分ぐらいの距離なら、ずっと走ったほうが速いでしょうねえ。

◆このページは「Blackstrawberry.net」の日記コーナー過去ログ倉庫です。

2010年1月から3月の日記  2010年4月から6月の日記  2010年7月から9月の日記  2010年10月から12月の日記
2009年1月から3月の日記  2009年4月から6月の日記  2009年7月から9月の日記  2009年10月から12月の日記
2008年1月から3月の日記  2008年4月から6月の日記  2008年7月から9月の日記  2008年10月から12月の日記  最新の日記をみる  更新情報を見る  Blackstrawberry.netへ戻る