2019/1/12 ハンドメイドインジャパンに行ってきた

ビッグサイトで開催されていた(13日も開催)ハンドメイドインジャパンというイベントに行ってきましたよ。

ハンドメイド作品を中心にクラフト・デザイン系の品がずらっと並ぶということで。

なかなか見ごたえがありました。自分の感覚だと、西館だったらそんなに広くないからあっという間かな~と思ったんですけど、見ごたえもあったのでじっくり見てたら時間がかかりました。

で、どれもすごくいいな~って感じで、自分もクラフトはいろいろやるのでそれのアイディアとか(こういうアイディアもあるのか!みたいな)素材とか、参考になりました。もちろんパクるわけではありません……自分用に作ったりはするかもしれないけど、アイディアもね。単純に真似たら申し訳ないなって思うし。

普遍的な、基本的な部分はいいと思うのですけど、細かいアイディアはね。

個人的には3Dプリンタに興味がわきました。


あと、久しぶりに書店へ。本はいろいろ買うけど、出ることを知ってる本を中心に買っているので、たまには知らない本を探しに行かないと。

お目当てのジャンルでは本が見つからなかった。でもその他でいろいろ「こういう本出てるのか~」って言うのはありましたね。

近所には本屋がすくなくなっちゃって、あと普通の書店は品ぞろえに不満がちょっとあって。実は古本屋のほうが品ぞろえいいんですよね……新刊や売れ筋があるわけだけど、同じジャンルでいろんな種類を見たい~と言う場合など、古本屋のほうがいろいろ見られたりする。

ブックオフもかなり品ぞろえいいですよね。本の状態を考えると、できれば新刊で買いたいのですが……著者への還元は、したいけど、ちょっと古い本(早ければ数年)だと絶版で書店流通が無かったりするわけで。

書店の品ぞろえを参考に、無かったものが存在するのかどうかネットの書店で調べています。

2019/1/11 【自己流】ブラシを簡単にきれいに洗う方法

今日はお役立ち情報をかこう。

髪の毛長いんですけど、その分たぶんホコリなどを吸いつけているんですよ。

皮脂とかホコリですぐブラシが汚れてしまう。ブラシというかクシ。プラスチック製の。

基本的には100円ショップで買ってて、汚れすぎないうちに変えています。とは言えまったく洗わないで使い捨てにしているわけではないしそんなもったいないことはできない……洗って何度も使いたい……100円って大金だもんねものが買えるんだもん。大事にしたい。

 

うーん、いい画像が貼れないけど、amazonの商品リンクで説明すると上のような。本当に単純なブラシを使っているわけですよ。

ブラシについた髪の毛は毎回とるけど、髪の毛をとるときに一緒に半端にとれてくる ホコリなどの汚れ、なかなか落ちないし髪の毛につくしで何とかしたいものです。


1.都度 お湯で洗う

シャンプーするついでなどにね。ブラシも洗う。これでだいぶ長持ちしますが、乾いた時に溶かすと静電気などでホコリがすぐ着く。朝起きた時とか、たぶん布団のほこりが髪の毛についてて、それがまとまってブラシにつく。

2.中性洗剤で洗う

台所の食器を洗う洗剤とぬるま湯で洗う。これはきれいになります。コーティングされてるものなどはこういう方法で優しく洗わないとダメなんじゃないでしょうか。


では次に、私が最近やってる、安くて特にコーティングなどもなさそうなブラシを手軽に綺麗にする方法を紹介します……

3.キッチン泡ハイターをかけて数分放置する

 

これこれ。……なーんか写真がイマイチなんですけど……でもamazon以外の業者から配送のものじゃなくてamazonの商品を貼りたかった、そうするとこれになった……

まあとにかくキッチン泡ハイターです。塩素系で強いので、なんか特殊で高いブラシにはやめておいたほうがよさそうですけど、安いブラシをきれいにするならこれでOKだと思います。たいして放置もしなくていいです、台所のシンクにブラシを寝かせて 、これの泡をふんわりブラシに乗っかるようにかけて、トイレでも行ったりして数分ぐらい?あんまり放置しても意味ないし乾いて元に戻るだけだったりするので、すぐ洗いながすほうがよさそう。

で、水で流すだけでもうきれいです。

塩素系なんでくれぐれもよく水で流して、泡とか成分が残らないように気を付けたほうがいいと思いますが、消毒もできてると思うし簡単でいいですよ。

私とおんなじ安ブラシを使ってる人で汚れを落とすのもめんどくせえ~ってなってる人は試してみてください。

 

新曲動画「ugokanai_」を作りました!

何と説明したらいいのか、「バーチャルユーチュー鳩」の動画を編集しようと思って素材は用意してあるんですけどね。編集ソフトがわけわかんないんですよ。

編集ソフトって言っても本来はDTMのソフトで、一応写真・動画も扱えるので、最近の動画はほとんどそれで作っているのです。だからソフト自体は結構長いこと使ってるんだけど、いまだに「挙動がおかしい部分の、おかしくなる法則がわからない」って言う悩みがあるんですよ。

まあとりあえず、それで「動画がつくれね~!かわりに曲でも作ろう」と作った曲をyoutubeにUPしてあるので、それをご覧くださいよ。

ニコニコ動画にもUPしました

実際にはソフトはうごいてはいて、動きがおかしいという悩みなんですが、まあうまくうごかない、上手に動かせないという悩みなのでそのまんま気持ちを歌にしました。

もう少し暗い単語で考えてたような気がしますけど、いくら自分が鬱っぽい暗い曲の方を好きな傾向があるからって、人に「できました!聴いてください!」ってやるのはちょっとはばかられたので、一応明るく楽しく作ってますよ。

私の曲作りは「とりあえずBPMを160にして……」から始まるので、今回もそんな感じです。前は120ぐらいだったんだけどだんだん速くなってるのかな。

速いほうが好きだしごまかしがきく気がする(ひどい)

でも、早いと時間のわりに作るの大変ですよ。

ど~れ~み~~

って曲と

ドレミッ

って曲だと、ドレミッのほうがタタタッっで終わっちゃうでしょ。そんな感じです。でもドレミという処理をしていると。音が多いんですよ。トラックの長さ……は変わらないけど数が増えるよ。

まあ私の曲ドレミとか無いけど。


なんにしても、勢いで作った割にはなかなかお気に入りだし、動画も散歩に出かけたら当初の「なんかが動いてない写真でも使うか……?」ってのを一歩飛び出した面白めのものになってると思います、2分弱ですので楽しんでいただければ嬉しいです。

「お楽しみは文房具」17話目公開されています!

【連載マンガ】お楽しみは文房具#17「同人誌は『文房具』で作る!」|
http://www.buntobi.com/articles/entry/series/manga/008685/

第17話は、冬コミ後ということもあって同人誌の話を。

同人誌か~、本とか作れる気がしないな~って人は多いかもしれませんが、ゆうたら紙の束ですよ。紙の束。

紙が束になってたらもう読み物で本です。ホッチキスで止めただけのものだってコミケには売ってるし、売っていいんですよ。何なら紙を半分に折っただけのものだって頒布されています。ちょっと凝って、B4ぐらいの大きな紙を小さくたたんで切り込み入れて作る小冊子とかね。ああいうのもOKで。

ホッチキスで綴じて、製本テープでも背表紙に取り付ければ立派に本。

私も昔はそうやって作っていたし、このマンガで取り上げた方法ではインクジェットプリンターで印刷して量産した紙の束を、できるだけ本っぽく仕上げて頒布していました。

これは15年前の様子ですけど、これです。こういう感じで作ってたわけですよ。

今はオンデマンド印刷なので、どーんと製本された薄い本がたくさん一気に届きます。前は前日にすごく頑張って製本していました。涙を流しながら……うそです……でもそんなかんじで……

漫画の方も是非読んでみてください。今は中身を頑張って描いています。でも編集とかは変わらないので、製本を頼む分締切も早くて大変ですけどねえ。それぞれ違った苦労がありますよ。

2019/1/9 風が強くて出かける気にならない

今日は風が強くて出かける気にならないですね……

冬に風が強いのはほんと寒いですから。しかもよけようがないところが何とも。

こういう時に屋内でできる予定を入れておけばいいのだけど、なかなか当日にひょいっとできるような予定って無いですね。まあ部屋の片づけとかいろいろできることあるけど……やらない

家計簿をさぼっていました。

2018年は、なんとなく普段の記録をつけなくなっちゃったときがあって、その時からごっそり家計簿が抜けている。じゃあそこはもうあきらめちゃうか……としたいけど、でも自分の中の統計とか数字を見たい欲があるから、結局自分で頑張って数字をうめなくちゃならないのですよ。

数字を見るのは楽しい。でもそのためには日々のデータをちゃんと取り扱わなくちゃいけない。

じゃあ自動でなんかが降り積もって、その数字を見ればいいのかといえばそうでもないところがまた厄介。日々積み重なる様子も見たいという……

だって「数字を用意したぞ。これを見て楽しめよ」と言われたって、なかなかとっつきにくいけど、ちまちま入力することによって加算された数字というのはみるのが楽しいもの。合計というよりは経過も含めての数字ですよ。合計数どーん!ってのより、なにとなにとなにがあって……合わせると合計数どーん!ってのがいいんですよ。違いが分かりにくいですね。でもまるっきり違いますね。


私のエクセル家計簿ももう20年分たまってるんですよ。なんだかんだで。

完全に家計簿が残せているわけではなく、正直いろいろ不完全だと思うけど、それでも20年間いじってきたこのエクセルファイル。

そういえばバックアップしてない。やばい。一発で消える可能性がある。

これ更新したらします、というか最近ショートカットというか「最近使ったファイル」みたいなのからファイルを開いているから場所がよくわかんない。どこに保存してあるのかな。

 

昔より膨大なファイルが扱えるようになったのですが、数は多くても上手に扱えてないような気はします。どんどん適当になっちゃってるっていうか。

今年もいろいろ記録付けて頑張ります……