ストリートビュー散歩24 ストリートビューで動物を探す!

「ストリートビューで動物見るのが好きなんですよ~」

……と、かなり昔から言ってたような気がする。最初はそういうのを楽しみに見ていた。街で映り込んでる猫とか、犬とか。

途中で気が付いたのは、日本より海外のほうが動物に出会えるということ。
海外は犬も放し飼いの場所が多いのか、自由に歩いてる犬をたくさん見かける。
アフリカだとヤギやチャボもいっぱい歩いてるし、働く馬や牛やロバも。
ニュージーランドだと羊がいっぱいいるところを見ることが出来たり。

自然にいっぱいいるところもありますよ。
少しずつ紹介しようと思います。

これはアフリカのボツワナ。草食動物ぽい群れが水場に集まってます。

これも上のものと近くの場所。道路のこんなに近くにいろんな動物が……
家も近くなんですけど、飼ってる動物?ヤギっぽくもあるし。
他にもちらほらつがいっぽい2頭が木陰で休んでたりするのが見られます。

キルギスの牛。ひとりでお散歩中? 車に気を付けてね。

トルコのキュタヒヤ。
羊の群れかな。奥に建設中?のマンション群と、突然の羊の群れが面白い。
このあたりもゴミが多くて、ちょっと散らかっていますね。世界のあちこちを見ていると、ゴミが散らばってしまってる場所はかなり多いなあという印象。土と混ざってしまって取り除くのもたいへんそうだったり。
羊たちが食べてしまわなければいいんですけど、たぶん食べちゃうよねえ。

今回最後は日本から、奈良の春日大社近くで鹿の親子、かな? 左の方に大きな鹿、後ろから小さめの鹿がついてきている。

日本のストリートビューで野生のいきものにばったり出会う のは結構大変ですが(猫はのらねこに会えているかもしれない)、奈良ならこういう風に野生の鹿に会えますね。

他にも変わった動物など見つけていますので紹介します。

 

 

 

ストリートビュー散歩23 トルコの路面電車

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

路面電車好きです。とはいっても本当にライトな「好き」で、全然知識がないですし、「それ路面電車じゃなくて普通に列車だよ」とかの区別もついていない可能性があります……

でも、ストリートビューで道路に埋まった感じで走ってるレールを見ると、「どこかですれ違えないかな!?」とレールをたどって行ってしまいます。

日本ではだいぶ数が少なくなってしまったのですけど、海外ではまだまだ現役なんですよね。トルコのストリートビューでも見かけます。いくつかの路面電車から、車体に出会えたところをピックアップしてみます。

 

細い。すぐそばを人が歩いてる様子も、路面電車ならでは。

まるっこさがかわいい電車がやってくる。

 

カッコいい。2つつながってて長いんですよ。長いな~って思って移動していってみたら……

こんな感じで終点・始発でした。
右手奥の方にはモスクも見えてたりして。

トルコの首都・アンカラあたりでも路面電車はあるかな?とちょっと探してみましたが、首都は鉄道があるせいか、鉄道以外の場所はバスがカバーしてる感じですね。

ほかの地域でも路面電車を見つけるとチェックしています。

 

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

ストリートビュー散歩22 アフリカでよく見かける日本の車?

アフリカには日本からの中古車が走っています。ちょこちょこ見かけます。
SUZUKI とか TOYOTA、 HONDA など書いてある車はいっぱいありますが、ここではがっつり「日本語」を書いてある車の映ってるストリートビューを紹介しようと思います。

基本的に看板などで日本語を見かけることはないので、突如現れる日本語にどっきりして、なんだか遠い場所で活躍する車たちのことを思うと、がんばれ~と言う気持ちになります。っていうかそこはペイントしなおしたりしないでそのまま使うのね。たくさんあるんですがいくつか紹介してみます。

東神運輸! 長い荷台のトラックが活躍している様子です。

仙台低温冷蔵。これはちょっとテープなど貼ったあとみたいなのがある?

「じゅうたんクリーニング保守管理」 !

知事登録第1号 とも書いてありますね……
この車はワゴンタクシーとして使われているようです。ワゴンタクシーは、アフリカではたくさん見かけます。

こちらは、マイクロバス?の後部下方に「三重県桑名市~」と住所・電話番号が。

スクールバスになってるみたいですね。
「楼」という文字も見えるので、日本では宴会場か旅館の送迎バス だったのでしょうか。

 

こちらなど、まるで山田運輸の車みたいですもん。

っていうかもしかしたらそういう可能性もあるな……ある?


ほかにもいくつか どどーんと書いてある、自治体のものとかいろいろ見つけた気がするのですが、URLを保存しておいたモノの中ではっきり書いてあるのはこれぐらいかなあ。ほかにもたくさんありますけどね。

アフリカのストリートビューは、車の交通量が多いところでは日本語が書いてある車を探すのも楽しいです。日本車はそれはもういっぱい走っている。と思います。あんまり車に詳しくなくてな~。

 

ストリートビュー散歩21 スリランカの街

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

(2022/07/13 チェック)

大きなテロがあったスリランカ。

テロは本当につらいのでこれ以上起きないでほしいのですが……日本でも起こりうるのだから警戒しなくてはいけないのかもしれませんね。はやく平穏が訪れますように。

スリランカは以前にもストリートビューで見たことがあると思うのですが、まだそんなにくまなく見ている感じではないです。インドに近いこともあって、まだストリートビューが走っていないインドの雰囲気を少し知れるかもしれないと思うので、ちょこちょこ見てみるのもいいかも……

スリランカのストリートビューはくまなく走っている感じで密度がスゴイです。細い道もぐいぐい入っていける。
ケニアのナイロビみたいに、洗濯物を干してるおうちが多いですね。商店街も多い。私の好きな街並みです。

 

スリランカはバスがたくさん走っているようなのですが、どれを見てもドアを開けたまま走ってますね。ドアのところに人が立っている場合も。(ぎっしり乗っているというわけではなさそう、車掌さんの可能性がある?)

 

スリランカの公衆電話。かな。公衆電話も好きで見かけるとチェックしてしまいます。どこかですごくあちこちに公衆電話?がある風景を見た気がするのですが、どこだったか忘れてしまった。ブックマークしてないだろうか?

 

こういうY字になったところなどに、仏像がケースに入って設置されてる場所をいくつか見かけました。ほかでは見た記憶がないけど、あんまり見れていない東南アジアなどにもあるのかな?

 

おっ、自転車の……パン?の移動販売が。移動販売か?運んでるだけ……だったら透明なケースじゃなくていいか。やっぱこのまま売るのかな。移動販売を見るのも好きです。スリランカではアイスの移動販売やさんの車が住宅地にとまってるのも 見かけました。

 

活気があるなあ。

何処へ行っても見かけるのがバイクタクシーです。バングラディシュでもよく見かけた。日本でも営業したらいいのにねバイクタクシー。せまいし、ちょっと乗りみたいな使い方が出来そう。でも日本は冬寒いからあんまり向いてないのかもなあ。

 

まだ見始めたばかりで、都心部しか見れていないのでごく一部を見ただけです。いろんな場所があるんだろうな。地域の違いを発見出来たらまた紹介しようと思います。

いままでのストリートビュー散歩シリーズの記事はこちらから。
ストリートビュー散歩 索引ページ(記事一覧) (地域別一覧)
(記事の埋め込み地図・写真は記事を書いた当時・もしくは表記のチェック時のものです。Googleのデータ差し替えなどによって別の場所が表示されることがあります。ご了承ください)

 

ストリートビュー散歩20 ウガンダの商店街

17日は「アフリカ概論」という、ジャーナリストの岩崎有一さんのお話が聞けるセミナーに参加してきまして、アフリカの地域の分類の考えかたやそれぞれの地域がざっくりどんな感じなのかを勉強してきました。

このストリートビュー散歩シリーズでもちょくちょくアフリカのストリートビューを紹介していますけど、生活の細かいところは目に見えてもわからない部分などもあるので、本来アフリカとはどういう場所なのかを知ることで、記事や写真を見た時にもどういうものなのか事情が分かるようになってくるかなと思っています。

実際頻繁に現地を訪れている方や住んだことのある方に話を聞くのはやっぱりすごい。日本の地域でも、長く滞在したり住んだことがあると全然理解が違うもんね。

そうだそうだ、日本でも詳しい地域と詳しくない地域で「へえ~そんなこともあるんだ」「これはこういう理由でこの地方ではそうなってるんだよ」みたいなことあるもんね。国が違えばまた違う事情があるだろう、面白い。


アフリカ概論を聞いたあとの懇親会で、その場にいた人たちの中でも海外に行ったことすらないのは私だけって感じで、本当に「場違いかもな?」と不安にもなるんですが、昨日は「私がストリートビューであっちこっち見て回ってる」ことが一番役に立った日になりまして……興味を持ってもらえるとは思わなかった。いや、私も面白いから見てるんだから、誰も興味ないとは思いませんけど、皆さん話を聞いてくださって。ありがとうございます。

またちょこちょこ「なんでストリートビューであちこち見るのが好きなのか」「どういうきっかけで、どういう場所をみるのか」というような話も書いていきながら、ちょっと積極的に貯めていたネタを出していこうかな(笑)


では、今回は私がアフリカを眺めていて好きだなあと思う風景を紹介しますよ。

ここはウガンダのムコノという場所。ウガンダはヴィクトリア湖の北部の、首都カンパラあたりしかストリートビューは無いので、その辺は何度も見ているかもしれない。なかなかどこになにがあるなんてことは覚えられませんけど。

アフリカのお話を聞くと、広大なアフリカはやはりその広さに見合った「違い」が各地にあるということで、私もアフリカというだけでなく、各地の違いと共通点を見つけていければなと考えています。

ひとつの共通点として、露店や商店街の雰囲気に同じものを感じますね。道路のわきにはたくさんの雑貨、食料品(おもに野菜)が並べられているイメージ。
もっと広い道路では、家具やタイヤなどが多くなってくるかな。

私はこういう商店街を見るのが大好きです。露店だけじゃなくて、トルコの紹介でも書いたかな……お店が並んでいるところは、物とお金をやり取りする生活の基盤で 、人もやってくるし仕事している人もたくさん見られる。やっぱり生活がみたいのかもしれません。観光で外国に行っても、なかなかそういうところに突然入り込むのは勇気がいることでしょう。 のぞき見みたいなものだけど、ストリートビューなら家に居ながらにしてそこを見ることができる。すばらしい。


とくに上の埋め込みで紹介している場所は、高低差もあって見渡せる感じがいいでしょう。ずーっとあるんだよ。


売っている服を見るのもなかなか楽しみです。

 

ここで売ってるシャツとか、デザインかわいい感じでほしいなとも思うんだけど、ウェストのくびれが!!細すぎて着れなそう!どんだけいいスタイルを要求してくるんだ!?