Other

トランプ


トランプにはたくさんの遊びがあります。
ただし、一人ではあまり遊べないので、みんながルールを覚えやすく・簡単なのに 案外戦略を練らなくてはならなかったりする深みがないと、定着はしないのです。

こないだ、沖縄のいとことトランプをして遊びました。
私は、windows添付の「フリーセル」なら何千回もやっているのですが、対人のゲームは久しぶり。
小学生のいとこは現役で、みんなと遊びまくっていることでしょう。
私もいろいろやったなぁ。
ババ抜き、神経衰弱、セブンブリッジ、ナポレオン、ポーカー…などなど。
「おねえちゃん、トランプやろ!」「トランプかぁ、なにして遊ぶ?」と、14も年の離れた女の子と対戦です。

「”戦争”やろっか!戦争って、知ってる?」
ナヌ!いま、この時代に「戦争やろっか」なんて、なんとシュールなのか。
「戦争…もしかして、さっき向こうで(イトコ姉妹で)やってた、あの
赤と黒に分かれて、数字の順番にカードを場に出していくやつのこと?」
と聞き返しました。
「そうだけど、もしかして…本土では、戦争っていわないの?」

そう、その遊びは、私たちは「スピード」という名前でおなじみ。
スピードなら昔たくさんやったけど、戦争と言う呼び名ははじめて聞いた。
「じゃぁ、本土ではなんていう名前?」
「”スピード”っていうよ。」
「それじゃ、どっちも出せなくなったときに、いっしょに手持ちからだすときの掛け声は…」
「”スピードっ!”だけど」
「ええ!言いにくい!うちらは”せーんそっ!”ってだすんだよぉ!」

そこで、数分、どちらの掛け声を採用するかで話し合いになりましたが、まぁそれぞれ慣れているほうで(笑)やることになりました。
さらに、ローカルルールの確認。
(学校単位でルールが違うんだよね〜。)
同じ数字を2枚重ねるルールはあり。
ジョーカーは使わない。
同じ色が続いてもかまわない。
などのルール内容を確認して、ようやくゲームがはじめられたのです。


「こち亀」の106巻でも「スピードやろうぜ」と言っているし、
googleの検索でも「トランプ スピード」では約7,970件出るのに対し、「トランプ 戦争」ではなんだか関係なさそうなのが多い感じで約5,500件だし、
多分「スピード」のほうが一般的だと思うんですが。


思い出したのは、中学生になったときの話。
4つの小学校から、同じ中学に進学するんですが
うちの小学校だけが「キックベース」のことを「ケリベース」と呼んでいたことを知ったときのショックといったら…(笑)


ところで、そのトランプゲームの結果は私の勝ちでございました。
たとえ相手が年下であっても、手加減はしないのでした。(あんまり大差なかったし(笑))
Back