2023/08/01 英語の勉強進捗【123】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年7月24日~7月30日の学習時間
【315.5分】

今週はちょっと盛り返した!でも仕事の締め切りもあったので土日に時間を延ばすことができなかったよ。

ちなみに7月の合計がもう出ているので書いちゃうと1244分でした。
20時間/月、40分/day。

低いなあって思ったけど、なんとか6月よりは時間をかけられたみたいでちょっとよかった。

今週やったこと

前回の日記(2023/07/26 英語の勉強進捗【122】)で「やろう」といった通り、隙間時間に英語の時間を取り入れていくというのがちょっとできた。

具体的には、朝食器を洗ったり台所をちょっと片付けたりする間にも英語の動画を見ていたというかんじ。

いつも洗濯物を干すときに見ている動画なんですけど、毎日更新されていてとても数が多いので……見てない動画がたくさんあるんですよね。あと、別に同じ回をなんどか繰り返してみてもいいと思うので、どんどん再生していいんだと思う。

ただ、だいたい1本15分で、洗濯物を干すときにはとても良くてピッタリコンテンツなんですよ。でも朝の掃除とか隙間時間に聞くには15分は意外と長い……もっと気軽に、5分~10分ぐらいの英語リスニングできる動画か音声コンテンツはないだろうか?

出来ればせっかくだから、ぎっしり音声が詰まってるほうがいいな。5分でも無音の場所もあるドラマとかよりは、何かずっとしゃべっているような。例えばコントとか漫才みたいなもの、あとはニュースとかか。

ヘッドラインニュース5minみたいなのありそう。ちょっと調べてみよう。

ちなみに私が今のところ聞いてるのは、前にも紹介したことがあるけど(紹介したのは旧チャンネルの時代だったかも?)「英語ビュッフェ」さんの動画。もうこの展開に慣れているので、聞いて「あ、こういう意味かな? そうだった~!」みたいなリスニングをやれていると思う。

https://www.youtube.com/@EigoBuffet

ちょっと検索して出てきたこれなかなか希望に合ってそうな気がする。

BBC Learning English
⏲️ 6 Minute English – YouTube
https://youtube.com/playlist?list=PLcetZ6gSk96-FECmH9l7Vlx5VDigvgZpt

BBCの、ボキャブラリーを増やすための6分間ポッドキャストだって。いいじゃない。でも一本目から「わからねえなあ」というかんじがある。片手間に聞けるんだろうか?一所懸命聞かないと聞き取れなそう、というか頑張っても聞き取れなそう……どれぐらいのレベルの人が対象なんだろう?

 

また何か見つけたら紹介します!


これまでの報告・メモはこちらから。

2023/07/26 英語の勉強進捗【122】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年7月10日~7月16日の学習時間
【250.5分】

2023年7月17日~7月23日の学習時間
【211分】

2週まとめて。

短いですね~、先週などはギリギリ1日30分平均って感じですね。今月の総時間も1000分がギリギリって感じだなあ……

今週やったこと

Duolingo、mikan、youtube動画視聴、テレビ番組視聴、SF小説原著読書会参加、英語でのSNS投稿。

SNSに英語で投稿するのは時間に含んでいない。

Threadsにも英語で投稿してるのだけど、英語を書き込みながら文法チェックというのがスマホだとPCでの作文よりうまくできないんですよね。なのでThreadsのほうは滞ってしまってます。投稿したいときは横着してGoogle翻訳に日本語入れてコピペしたり……ウーンいまいち。

Duolingoはダイヤモンドリーグを1周維持できたけど、また黒曜石リーグへおちてしまった。20日に同人誌の締め切りがあったのでそれまでは英語の時間とれなかったんですよねえ。今週もちょっとヤバイ感じです。またやっていきたいな。

mikanのテストがちょっとやりやすくなった

やりやすくなったのかな?実のところ、テスト自体はちょっとやりにくくなったかもしれない。

【変更点】

・前は10問区切りで全50問だったのが、全50問休みなくでる

・見た目が普段のレッスンと違うので、なんか慣れなくてその分反応が鈍くなっちゃう気がする・誤タップも多い(これは慣れの問題かな)

・今週のランキングや点数がビジュアル的に確認しやすくなって、テストをやってみるときのモチベーションにつながっていると思う

もう少し英語の時間もとりたいところ

ほかにいろいろ楽しい~!ことがあって、それをやってるのですが英語ももう少し時間をとりたいですね。多分この勉強はとても役に立っていて、これからももっと役に立つだろうから。使うところもいくらだってある。

◆そのために何をするのか

普段の隙間時間に英語学習を取り入れていこう。 例えばトイレの時にスマホを持っていって英語のレッスンやるとか。ただ私むっちゃトイレの時間が短くて、本も漫画の見開き読み切らないぐらいしか滞在しないんですよね!だからそこはもう排泄に集中(?)したほうがいいんじゃないかって思う。あと、スマホに排泄物を見せないように気を使ってしまう。なんだということはないんだけどなんかスマホに見られたくない。のでスマホをトイレに連れ込むと気を使ってしまう。お風呂も同じ。なーーーんかむちゃくちゃ見られてる感があるんだよね……どうでもいいけど……

家事の時間にも、ちょっと面倒でもリスニングセットしてから始めてみよう。今のところ無音でやってるお弁当作りとか、あとやれてない片付け・掃除をやるためにも英語のリスニングの時間だけは片付けるぞってやるとか、そういう習慣付けられたらむっちゃ良くないですか?すべての方面に良い。ただささっと手元だけ片付けるときとかはヘッドホンをオンにするのも面倒だし、食器洗うみたいな水を流す作業の時は音がきこえなくなる(フルオープンの骨伝導イヤホンなので)。料理や皿洗いに向いてないかもなあ。台所にスマホを置くスピーカーの台とか用意して、それ設置してスピーカーで聴こうかな?

散歩の時間にはpodcastを聴いてたんだけど、散歩の時間にいろいろアイディア練りたいなって最近は思ってるのでそれも出来てない。やっぱ隙間時間や、他の作業と同時にできるタイミングに英語を取り入れていかなければな。

 

ではまた次週!


これまでの報告・メモはこちらから。

【5】2023/7/12 本の長屋函店主日記その5

これまでの日記はこちらから。→ 本の長屋函店主日記まとめ
お店の最新情報はこちらから。→ 本の長屋公式WEBサイト 本の長屋Twitter

高円寺にある函貸し書店「本の長屋」に通っているので、立ち寄った時点での書店の情報を記事にしています。行こうと思ってる方やほかの函店主の皆さんの参考になれば幸いです。

前回行ったときに在庫切れになってた分を追加

前回(【4】2023/7/7 本の長屋函店主日記その4)行ったときにチェックしたら、「100円ショップの文房具」がなくなっていた。売れたのかもしれない(ちゃんと売上確認していない……)。

早速在庫を追加しようと思い用意する。2022年12月発行で新しい本だし、3冊入れておこう。

本の長屋2023/7/12納品分

ついでに、100円の棚向けに「ヒストリエ」1巻と2巻を。そんなに状態悪くないので100円はお買い得……だと思いますよ。興味のある方でまだ読み始めてないっ!という方はぜひどうぞ。

「100円ショップの文房具」は、私が文房具の同人誌を作るにあたって20年ほどの間100円ショップに通い続けて買ったものを収録した同人誌で、なかなか商品の移り変わりを感じることのできる一冊になっているのではないでしょうか。

いつもの同人誌でも「私ならではの視点」とか経験とか、私が発行する意味のある同人誌を作ろうと心がけてきましたが、こういう風に「私が続けてきた20年」をまとめるとなるとなかなか濃いなあと感じます。

1冊500円なのでぜひお買い上げくださいませ。フルカラーです。まだまだ在庫もあるので無くなったら追加するし、イベントにも持っていきますよ!


7/12の本の長屋

本の長屋2023/7/12
本の長屋2023/7/12

店内の様子のイラストも掲示されたかな?

毎回の違いを見るのも楽しいかもしれませんね。過去記事の写真からどう変わったかもチェックしてみてね。 → 本の長屋函店主日記 まとめ

本の長屋2023/7/12
本の長屋2023/7/12 アチバコ在庫

今回は「100円ショップの文房具」を面陳してみた。

「文具と雑貨づくりの教科書」や「最高に楽しい文房具の歴史雑学」といった文房具関連の古本(私が読むために買ったものから)も並べています。定価から考えるとかなりお得なのでこちらもぜひご購入ください。

無料の活動紹介チラシも右端にありますからぜひお持ち帰りください。

ハトの掌編豆本も売れたかな?

本の長屋2023/7/12

前回6冊(それぞれ2冊ずつ)になってたと思うので、2冊売れたかな。

こちらも自信作なので売れると嬉しいのです。電子書籍で買ってくださってもいいですよ! → ハトショートショート第三弾「語るはハトの旅、ハトの記憶」配信開始!

テーマで特集された本も並んでいる

こちらは私が持ち込んだ本ではないのですが、他の函店主のみなさんが持ち込んだ古本など。7月のテーマは「未来」とのことで、SFや、環境問題など「未来」を考えさせるような本が並んでいます。こういうテーマ机いいですね。

本の長屋2023/7/12

私の好きな伊藤計劃「ハーモニー」と「虐殺器官」もある。両方紙の本と電子書籍とで持っているため私は読んでいるのですが、……でもハーモニーは大判だな……これ持ってないんだよなあ……いやいや……ハーモニーは紙版も白い文庫と映画化の時の表紙のと二冊持っているでしょ……漫画版も全4巻持ってるしね?

本の長屋2023/7/12

相変わらず、100円の本の棚と思えないハードカバーの分厚い本が並ぶ均一棚。

見逃しちゃうかもしれないけどぜひ見て行ったらいいと思う。

わたしも今回は他の人の棚も見たりして、いくつか欲しいな……と思いつつ我慢しちゃいました。もっと私の本が売れたら他の棚の本もざっくり気軽に買えるんだけどな!

それでは、また次回。

これまでの日記はこちらから。→ 本の長屋函店主日記まとめ
お店の最新情報はこちらから。→ 本の長屋公式WEBサイト 本の長屋Twitter

2023/07/12 英語の勉強進捗【121】

英語学習進捗報告 兼 メモ

英語を楽しく勉強しているので、やったことを報告したりメモしたりする。
これまでの報告・メモはこちらから。


2023年7月3日~7月9日の学習時間
【372分】

今週も短めだけど、リスニングや洋書の原著読み解きオンラインイベントに参加していろいろ触れることができたと思う。

今週やったこと

Duolingoは950日達成し、また有料版の「Duolingo Super」を試すことができた。

この時にリーグ上位に入ろうといつも思うんだけど、今回はあんまり苦労しなくてもダイヤモンドリーグからトーナメント(次のレベル)に参加できたので、Duolingo Superのちからを借りずに済んでしまった。

しかし連続1000日が見えてきたなあ。すごいや。続けられているのがすごい。Duolingoのおかげで毎日何らかの英語に触れることが出来ているもんな。

いろいろやりたいことが増えて、あんまりちゃんと「英語の勉強」が出来ていないけど、できるだけ新しい表現に触れるなどやりたいことと同時に英語を日常に取り入れて行けるようにしたい。

そういえばSNSで英語を使うのは結構はかどっている。それにかけた時間は計算できていないから、実はもう少し英語に触れているんだな。

ChatGPTちゃんに「この文章は文法的におかしくないですか?解説もお願いします!」とお願いすれば、「~ここは~という意味なので正しいです。」と詳しく教えてくれる。

そういえば、本のタイトル一緒に考えてもらった。

もう他の場所では配信している作品だけど、私が作った漫画の電子書籍「夜はとうとうわたしのものに」をKindleでも買えるように登録していて、「英語版のタイトルはどうしようかな?」と考えたのですよ。

↑お気に入り作品なので良かったらご購入くださいませ。

【私】

「私は夜を手に入れました。」を英語にしてみてください!

【ChatGPT】

「私は夜を手に入れました。」を英語にすると、「I have obtained the night.」となります。

この表現では、「I」は「私」を指し、「have obtained」は「手に入れました」という意味です。そして、「the night」は「夜」を表しています。

以上が英語での表現です。もし他に翻訳や質問があれば、お気軽にどうぞ。お手伝いできることがありましたら喜んでお答えします。

最初から、英訳しやすそうな文章で尋ねてみました。

でもこれってタイトルとしてはいまいちかも?と思いなおして、

【私】

もともとのタイトルは「夜はとうとうわたしのものに。」なのですが、これを英語のタイトルにするならどうしたらいいと思いますか?ニュアンスが伝わればいいなと思います。

【ChatGPT】

「夜はとうとうわたしのものに。」の英語のタイトルとしては、”Finally, the night is mine.” が適切な表現です。

この表現では、「Finally」は「とうとう」という意味で、長い時間や待ち望んだ後に何かが実現したことを示しています。「the night is mine」は「夜はわたしのものだ」という意味で、夜が所有者である「わたし」に属することを表現しています。

このタイトルは、待ち望んでいた夜の所有権や支配を主張するニュアンスを伝えるものとなっています。もちろん、タイトルによって伝わるニュアンスや感情は読者によって異なる場合がありますので、ご了承ください。

もし他に翻訳や質問があれば、お気軽にどうぞ。お手伝いできることがありましたら喜んでお答えします。

おお。全然違うの出してきたぞ。でも確かにこっちのほうがいいかも?じゃあ組み合わせて、

【私】

あ、それでは「Finally, I have obtained the night」だとどうでしょう。ニュアンスや日本語の意味はどういうかんじになりますか?

【ChatGPT】

「Finally, I have obtained the night」というタイトルは、元の日本語の意味やニュアンスに比較的近い表現です。

この表現では、「Finally」は「とうとう」という意味で、長い時間や待ち望んだ後に何かが実現したことを示しています。「I have obtained the night」は「夜を手に入れました」という意味で、夜の所有権や支配を主張しています。

タイトル全体としては、待ち望んでいた夜をついに手に入れたことを表現しており、日本語の「夜はとうとうわたしのものに。」のニュアンスを反映しています。

ただし、タイトルは一文で短くまとめるため、直訳よりも少しニュアンスが異なる場合があります。ご自身の意図に合わせて表現を選んでいただくと良いでしょう。

もしご質問や翻訳の要望がありましたら、お気軽にどうぞ。お手伝いできることがありましたら喜んでお答えします。

な、なるほど~。

「夜の所有権や支配」はいいなあってちょっと思うのですが、タイトル向きのほうを採用しました。

ちょっとこういう相談に乗ってくれるの楽しいですね。

 

 


これまでの報告・メモはこちらから。

【4】2023/7/7 本の長屋函店主日記その4

これまでの日記はこちらから。→ 本の長屋函店主日記まとめ
お店の最新情報はこちらから。→ 本の長屋公式WEBサイト 本の長屋Twitter

久しぶりの訪問になってしまった。先週も行ったのだけど、営業時間を把握していなくてもう閉まっていた。ありゃーっとなった。

本の長屋2023/7/7 店頭

7月7日はこんな感じ。

本の長屋2023/7/7 100円本の棚

100円均一の棚も充実している。相当お買い得な棚だと思うので欲しい本がないか毎回チェックしたほうがいいですよ……

わたしもまた追加しようかな。

本の長屋2023/7/7 アチバコの様子

うちの棚を掃除して、配置を変えたりQRコードを設置したりする。

かわいいサイズで気に入っている豆本だけど、読みやすいかといえば結構読みにくいので電子版についての案内ページに飛べるようにQRコードを作った。読みたい人は電子版を購入いただけると嬉しい!

ハトショートショート第三弾「語るはハトの旅、ハトの記憶」配信開始!

本の長屋2023/7/7 展示の案内

6/17から開始の予定だった「大工事展」は、数日前にようやく展示が整った……整い始めた?ところらしい。二階に上がって工事の様子を知る。

本の長屋2023/7/7 展示をみる私

ちょっと変わった構図でうつされた私の写真を送ってもらったのでご紹介。まだまだブルーシートが貼られている2階で、ライブ感十分な写真とテキストの貼り付けを眺める。

本の長屋2023/7/7 本棚の上のロフトから見下ろす長屋の二階

ちょっと楽しくなる高さから見下ろす部屋。立派な物入がついた階段状の棚に登れる。そこにも写真の展示がある。

本の長屋2023/7/7 梯子

ロフト的な場所へ登れる梯子。

今後畳が入るそうなので、畳がない状態を見るならいま!

 

本の長屋2023/7/7 掘り出し物

工事の最中に掘り出された、「掘り出し物」な遺物。とっても重い。

本の長屋2023/7/7 高橋さんのノートなど

几帳面さが伝わってくるノート。

本の長屋2023/7/7 エアコンも設置

エアコンも設置された!いい風が来ます。

動画で本棚を紹介してみました。

これまでの日記はこちらから。→ 本の長屋函店主日記まとめ
お店の最新情報はこちらから。→ 本の長屋公式WEBサイト 本の長屋Twitter